• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

「菅」という人災

「菅」という人災が東北つぶす!責任転嫁の“乱立会議”機能せず


 「菅直人」という人災が、東日本大震災で受けた日本の傷口を、さらに広げている。復興の青写真を考える「復興構想会議」(議長・五百旗頭真防衛大学校長)の初会合が14日に開かれたが、菅直人首相(64)が震災後に次々に乱立させた「本部」や「会議」によって、政府はすでに混乱状態だ。不要な会議が組織を弱体化させるのは、サラリーマン社会では常識。「首相交代で政治空白を作るべきではない」との声もあるが、もうそんなことは言っていられない。日本は一刻も早く、菅直人という“がれき”を除去するべきだ。

この記事について。

 全くもってその通りです。

皆さん菅を抹殺しましょう!

彼のせいで復興がこれ以上遅れるのは我慢出来ません。
ブログ一覧 | たわいない話 | 日記
Posted at 2011/04/15 18:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年4月15日 19:11
っつ~か、熨斗付けて北朝鮮にでもミンス党ごと送り付けた方がよろしいかと。

もしかすれば、将軍様(と、その跡継ぎの倅)が合法的に抹殺してくれるかと(笑)
コメントへの返答
2011年4月15日 19:22
賛成!
そうしましょう^^
本当に抹殺して欲しいですね。
何故、国民は立ち上がらないのでしょうか?
日本は破滅してしまいますよ。
2011年4月15日 19:31
子供手当なる、別名:乞食手当にこだわる理由もワカランしな。

大体真っ当な親なら、普通に学用品なり給食費なりに使うのに。
パチンコ代だの、ケータイ代だの…まるっと生活費…むしろ遊興費にしてる親の方がっていうね。
(一体いつになったら、「子供手当のミンス党マンセー!!!」から目が覚めるんだか)

海の向こうに住む子供にもってのが、そもそもおかしいんだけどな!!!
コメントへの返答
2011年4月16日 7:25
子供手当てに釣られて民主党に入れてしまった馬鹿な主婦連中が悪いんですよ。
育てられないなら子供作るな!
子供作って生活が苦しいなら始めから子供なんて作らなければ良かったんですよ。
子供も贅沢しすぎだし。
学費を無料化するとか給食費を無料化するとか現金を渡さなくてもいいんじゃないかな?
もういい加減民主党倒そうぜ!
2011年4月15日 19:42
土管の方が国民の生活に役立っているかも。


エゴはいい加減にしてほしいですorz
コメントへの返答
2011年4月16日 7:26
土管の方がよっぽど役に立ってますね^^

もう少し頭を使って・・・あっ!菅には使う頭が無かった・・・^^;

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation