• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月18日

まだやってたのね~



あらし“連闘”も貫禄の強さ、カリスマ立嶋はKO敗戦=新日本キック 

 新日本キックボクシング協会「TITANS NEOS 9」が17日、東京・後楽園ホールで開催された。通常、新日本キックは他団体の交流戦は行わないが、この「TITANS NEOS」は各団体、ジムの垣根を払って広く強豪選手同士が新日本キックのリングで激突する人気シリーズ。今大会ではK-1MAX70キロ級の日本人トップファイターの日菜太が初参戦を果たす一方、日本キックボクシング界軽量級の雄・藤原あらしも待望の初参戦となった。

 あらしは先週10日にもM-1ムエタイチャレンジで勝利を収めており、2週続けての“連闘”。だが、そんなハードスケジュールも微塵も感じさせないキレとスピードを序盤から全開させていくと、芸術的とも言われている左ミドルを起点に、新日本キック・バンタム級1位の池田茂由を首相撲でも圧倒。2Rに入るとさらに攻め手と回転力を増やしてミドルからテンカオ、パンチのワンツー、さらにショートレンジからのヒジと、縦横無尽の攻撃で池田の側頭部をカットさせる。
 そして、左ミドルを受け続けた池田の右腕が赤黒く変色してきた4R。あらしはまったくスタミナを落とすことなく攻めまくると、2分過ぎにヒジ、ヒザの乱れ打ちで猛攻を浴びせ、ついには池田の前歯を折りTKO勝利。2週続けての試合とは思えないタフネスと、さすがの実力を新日本のリングでアピールした。

 また、K-1ヘビー級日本人トップファイターのひとりとして活躍してきたベテラン、天田ヒロミが第10試合で登場し、磨きをかけたローキックでKO勝利。今年38歳になるが、昨年は新日本キックのヘビー級王者・松本哉朗、元3階級制覇&四冠王の須藤信充らを次々と倒した勢いと円熟味は、2011年もさらに上昇していきそうだ。

 さらに、1990年代にキックのカリスマとして絶大な人気を誇った立嶋篤史も参戦し、第5試合に登場。09年9月に6年ぶり復帰を果たしてから、これが5試合目になる立嶋は、じりじりと常にプレッシャーをかけ、ローキックからヒジをふるっていくものの、対戦相手の新日本キック・フェザー級5位の内田雅之がタイミングよくフックをヒットさせ、2Rにはそのフックの連打を浴びた立嶋はスタンディングダウンを取られてしまう。
 それでも立嶋は顔色一つ変えずに常に圧力を発し、先手の攻撃を仕掛けるものの、逆転打とはならず、逆に4Rに再びフックのまとめ打ちにあいレフェリーストップ。これで3連敗となってしまった。
 

しかし、あらしは強いねぇ^^
強すぎて対戦相手がいないんじゃない?
負ける姿が想像できないもんね。
それと気になったのは立嶋。

もうとっくに限界なんじゃないかな・・・。
もしかしたらパンチドランカーかもしれないと思うんだけどね。
客寄せパンダ的に使うのはもう止めて欲しい。
第二の人生といってもキックが人生そのものって感じの立嶋なんで難しいのかも知れないけどもう見ていて可愛そう。
もうハッキリと引退させてあげて下さい。
ファンも本当に立嶋の事を考えているならリングにあげるな!
試合観ればわかるだろ?
悲しいけど立嶋はもう終わっているんだよ。

ブログ一覧 | キックボクシング | スポーツ
Posted at 2011/04/18 05:40:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨モノクローム・ ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation