• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月31日

テレビ買おうと思うんだけど・・・

32インチが安くなってきたので自分用に買おうと思うのですがどれがいいのか全く分からない。
おすすめのメーカー・機種などあったら教えて下さい^^
宜しくお願いします!
ブログ一覧 | たわいない話 | 日記
Posted at 2011/08/31 14:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年8月31日 15:12
おいらも最近のはよく判らない
選択要件として

画面が光沢か非光沢か
どんな入力機器が繋げられるか
リモコンは使い易いか
音の聞こえ方は自然か

この辺りを気にしますかね
能力は何処のでも差は無いでしょうから
コメントへの返答
2011年8月31日 16:02
画面の光沢、非光沢・・・。

リモコンの操作性。

画質はやっぱり好みの問題ですよね。

う~ん、やっぱり店舗に行って実際に確かめてからの方がいいみたいですね・・・。
2011年8月31日 16:29
奇遇ですなー。
ワタクシが普段滞在する実家のテレビが今日 おかしくなって修理に出したところです。

デジタル基盤が駄目になったみたいで、一マン以上は掛かりそうだ! との事。

それなら、新品買おうかと訪ねたところ、 この当時の物は日本製で高価なパネルを使用していて、今は全てこれらのいい部品は使われていないのでもったいないですよ! って言われたので修理することにしました。それはそうと…

言いたい事言わせてくださいね。

テレビ、他のメーカーよりチョット高いかも知れませんが、東芝のレグザが良いかと思いますが…資金の許す限り

そして、ワタクシの別荘の寝室に32インチでも…と思ってたけど、やっぱり字やなんか小さく表示されるので、もう一ランク大きいのにして、正解でした。

32インチはチョットちいさくない?

後は、基本に戻って、電気屋で見比べて画像が自分に合った綺麗なのにするのも、一つの手ではないかと思います。

後は、バックライトにLED採用とあるものがありますが、LED採用じゃ無くても採用されてるものより綺麗に見える物もあるので、やはり見比べて資金と相談しながら決めたほうがいいと思います。

長々と、勝手なことばかりでスンマソン f^_^;)

参考まで… (^。^)
コメントへの返答
2011年8月31日 16:39
アドバイスありがとうございます!

修理で1万以上ですか・・・。

痛い出費ですね。

東芝のレグザですね。
レグザは「レグザエンジン」がいいみたいですね^^

画質は好みがあるみたいなので実物確認してから決めようと思っています。

32インチじゃ小さいですかね?
なおさら実物確認が必要ですね。
今度、週末にでも実物確認をしてきます!

迷うなぁ・・・。
2011年9月1日 9:10
いつもメーカーとか迷うので売り場のお兄さんに聞きまくって決めます(笑)
私は26型買ったんですがやはり小さかったです(T_T)

コメントへの返答
2011年9月1日 10:49
ボクも迷いまくっています^^;
やっぱり実際に現物確認した方がいいみたいですね。
今32型が異常に値下がりしていてお買い得らしいです^^

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation