• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

粟生隆寛vsデビス・ボスキエロ

粟生隆寛vsデビス・ボスキエロ 「WBC世界Sフェザー級タイトルマッチ」(11月6日、代々木第2体育館)

 王者・粟生隆寛(帝拳)が29日、東京・神楽坂の帝拳ジムで公開スパーリングを行い、挑戦者陣営に手の内を披露した。挑戦者のデビス・ボスキエロ(イタリア)のチーフセコンドら3人が見守る中、4ラウンドのスパーリング。攻撃、ディフェンスなど余すことなく自らのボクシングを見せつけ、中盤から終盤にかけてのKOを宣言した。

 王者として、粟生は自信に満ちあふれていた。ジムで行ったスパーリングには、挑戦者陣営から3人のスタッフが駆けつけた。敵陣の視線にさらされながらも、4ラウンドをこなした粟生は「何も隠すことはないので、見ていってくれという感じ」と、笑顔で一蹴した。

 さらなる高みを目指す粟生にとって、挑戦者は眼中にない。これまでは相手に合わせたボクシングを展開してきたが、世界2階級を制覇してから180度方向転換した。どのような相手でも自分のボクシングを貫くことで、最初から主導権を握っていく。

 現在の課題は、攻守のバランスのとれたボクシングをすることだ。これまでのディフェンシブなスタイルから攻守一体型のスタイルを目指す。「攻撃と守りのバランスを考えながら練習をしてきた。攻守の切り替えを考えながらやってきたし、それが出来れば判定までいかない。中盤から終盤にかけてKOしたい」と、自信満々に予告した。

 粟生のスパーリングを視察したチーフトレーナーのジーノ・フレオ氏は「粟生はスピードがあってパンチ力もある。だが、サウスポー対策は万全にやってきた。デビスがKOする」と、不敵な笑みを浮かべながら自信を見せた。


ここのところボクシングのビッグマッチが続いています。
先日の八重樫の勝利で弾みがついたので粟生も大丈夫・・・と思いたい^^;
僕としてはボスキエロがどの様にサウスポーの粟生を攻略するのか?に興味がありますね。
粟生のディフェンスをどう打ち崩すのか?
ディフェンスに徹した場合の粟生をKOするのは難しいと思います。
そこでボスキエロは粟生のまだ未完成な攻撃をする際の隙を狙ってカウンターを打つ作戦だと?
でも、粟生のカウンターをとるのはちょっと無理じゃないかと・・・。
もしかしたらボスキエロはガチガチのガチンコ打ち合いに持ち込むつもりか?
う~ん。
なんか圧倒的に粟生が勝ちそうな気もするし、打たれもろい粟生がKOされる気もする・・・。
まだ絶対的な強さが備わっていない粟生。
攻撃力を磨いてきたみたいですのでそこに注目したいですね^^
ボスキエロなんてKOしちゃって下さい!
ブログ一覧 | ボクシング | スポーツ
Posted at 2011/10/30 10:58:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation