• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

【スズキ スイフトスポーツ 新型発表】インテリアも上質な大人のスポーティさで

【スズキ スイフトスポーツ 新型発表】インテリアも上質な大人のスポーティさで スズキから発売された『スイフトスポーツ』のコンセプトは、“上質な大人のスポーティさ”で、それは、当然インテリアでも表現されている。標準モデルからの目立つ変更点は、ステアリングとメーター、そしてシートである。

「大人のスポーツに相応しい本物感を目指してスタイリングしました」とは、四輪技術本部第2カーラインチーフデザイナーの松島久記さん。

「スイフトをより走りに振ったという性質を考慮して、さらにグリップが良くドライビングのしやすいステアリング形状、そして、視認性の高いメーター、チーフエンジニアのフィロソフィである、クルマと人が一体になれるということを表現する自社開発のホールド性の高いシートを採用しました」

特にこのシートはこだわりを持って開発された。「これまでのスポーティカーの開発を経て、だいぶ知見が溜まってきましたので、自社開発の専用シートを用意しました。デザインでも、走り込みを行いながら、シートのちょっとしたサポート具合などの細かい調整や、ウレタンの硬さにもこだわったのです」という。

「スポーツ走行に適した、摩擦が高いファブリックをチョイスするなどの気を使って開発しました」

「スイフトのスポーツグレードということを念頭に置いて、スポーツ走行時に瞬時に視認できる見やすいメーターや、操作しやすいステアリング及びシートといったところが、機能面におけるデザイン要素です」

「いっぽうスイフトの上級グレードということでもありますから、オーナメント、加飾部分のマテリアルや、メーター周りや、ステアリングのシルバーパーツなどの部分は、スポーティなテイストは持ちながら、全体的に標準車よりも上級に見えるところを狙って、テイストを決めてあります」








内装・外装文句無いですね。
コンパクトスポーツが欲しい方は絶対に買いですね^^

僕としてはもう少しパワーが欲しいです。
ブログ一覧 | たわいない話 | クルマ
Posted at 2011/12/21 07:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

赤福
avot-kunさん

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年1月7日 18:22
初めまして。

パワーは仰るようにもう少し欲しいですね。 クロスミッションで小気味よく決まるシフトとは対照的に、エンジンはもう一歩という感じで、カムが切り替わった時のパワー感の違いがわかれば、まだいいのですが、現状では足が勝ちすぎているきらいがあります。 最も、試乗するなら、箱根のようなワイディングでガンガン走るほうがこの車の性格をよく知れそうに思います。
コメントへの返答
2012年1月7日 19:51
初めまして^^

やっぱりパワーはもう少し欲しいですね。
エンジン以外は素晴らしいと思います。
でもノーマルで足回りが出来上がっているのはいいですね^^
試乗で峠を走れたらいいですね。
絶対買いたくなりますね。

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation