• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

フロントパイプの交換

フロントパイプの交換 来年の1月にフロントパイプの交換をしたいと思います。
廃盤にならないうちに^^
先日ショップに電話したのですが在庫はないのでこれから製造するらしいです。
だから納期は早くて1月下旬かな?
特に焦ってはいないのでまぁいいのです。
廃盤になってなくて良かった・・・。
これでどれだけ変化するのか?が楽しみです^^
ブログ一覧 | エクリプス | クルマ
Posted at 2011/12/27 04:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

蛸屋さん
猫のミーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 8:35
廃盤?
どこのメーカーでしょうか?(^^;)

あとダイノックのカーボンフード化ですが
スーパーブラックでちゃんとクリアーを吹けば
かなり良い線いくんじゃないでしょうか(^-^)

一度普通のダイノックでクリア無しのボンネット
を生で(すれ違い)で見たことがありますが
あぁ・・・って感じでした笑
コメントへの返答
2011年12月27日 11:11
プロショップイイダです。

ダイノックのフィルム貼っただけではイマイチなんですね^^;

なんちゃってカーボンボンネット化計画はちょっと考えてみます。
2011年12月28日 1:13
マフラー注文しちゃったのデスカ?

少しは軽くなるかと…(吹け上がりが

気持ちの持ち様だったり…(謎

愉しみですね。 (^_−)−☆
コメントへの返答
2011年12月28日 3:44
触媒が抵抗になって触媒をとらないと本当の意味はないような気がしていますが・・・。

製作は年明けになるみたいなのでまだまだ来ないです^^;

ちょっぴりだけだと思いますが吹け上がりが良くなるかと思います。

楽しみです^^
2011年12月28日 12:09
イイダですか(^-^)
もし生産終了しててもUSから触媒レスの
フロントパイプを買ってきて板金屋にでも
切断・熔接し直してもらえば良いと思いますよ♪

車検まで触媒レスで楽しむのも有りですし笑

クリアーを吹けばだいぶ変わるらしいですよ♪
コメントへの返答
2011年12月28日 13:12
イイダです^^

来年には装着出来そうです。

来年6月に車検ですので触媒レスはその後に検討してみます。

カーボン化は見積もりを聞いたのですが見送りになりそうです^^;
2011年12月28日 15:42
そんなに高いんですか笑

まぁあのサイズの一枚物は高くつく
らしいですからね(^^;)
貼り手間も結構取るんでしょうねぇ

自分でできそうですけどね笑
コメントへの返答
2011年12月28日 16:05
僕が考えているより完全に予算オーバーです^^;

僕は不器用なので自分では無理。。。

クリア塗装もしなくちゃ駄目だし・・・。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation