• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月10日

最強の添加剤!?

最強の添加剤!? ケミックス TCP(トルコンプロ)

通常価格(税込): 4,500 円
販売価格(税込): 4,500 円
関連カテゴリ:
オイル添加剤
オイル添加剤 > ATFオイル添加剤
オートマチックミッションのトラブルにはコレ!
・変速ショックが大きい!
・変速タイミングがおかしい!
・異音が発生する!

【ケミックス TCPの効果】
ケミックス TCPは、複雑なオートマチック・ミッションのトラブルを復元、または防止する特効薬です。
機械的トラブルが無い限り、かなりの確率で機能回復が可能。
気難しい外国車、過酷な四輪駆動車、常に高回転な軽自動車、気まぐれな乗用車のATトラブルの改善実績多数!

【ケミックス TCPの添加量】
(1) 普通車・軽自動車とも、初回使用にフラッシングと仕上げ用で250mLを2本。次回以降のオイル交換時には250mLを1本。
(2) トラブル気味の車、気難しい外国車、過酷な四輪駆動車の場合は、上記量の1.5倍を使用すると さらに効果的です。

とうとう人柱となってみる事にしました。
ATの添加剤って効果が分かり難いのが多いんですよね。
でもこの添加剤はトラブルまで復元すると謳っているくらいなので期待大です。
おっとATのトラブルは今のところないので僕の車では防止の方に効果があるのかな?
変速のショックが大きめなのは解消して欲しい点ですので期待しています。
ブログ一覧 | エクリプス | クルマ
Posted at 2012/09/10 19:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

カメラ不具合
Hyruleさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年9月10日 23:12
今更ですが…。

ワタシの経験上、ATのトラブルがATFの交換などで直るケースは稀です。
大抵は、コントロールバルブの交換や本体交換が必要です。

そしてメーカーによっては添加剤を入れるとATの保証対象外になります。
保証書に使ってはいけない商品名を書かれている事もあります。

ちょっと調べてみてもこの商品の主成分や、科学的根拠が出てこないのが気になりますが…。

少しずつ試してみることをお勧めします。
コメントへの返答
2012年9月11日 18:26
こんばんは^^

変速ショックが中古で購入した時から気にはなっていたのですよ。

多分、保証はもう切れていると思いますので本当に駄目ならどうしようかな^^;

本体の交換は金銭的にも出来ませんのでこの添加剤で多少でも良くなればと思っての購入です。

まぁ試しに使ってみます^^
2012年9月10日 23:44
こんばんは (^。^)

ワタクシも、気持ちは ↑ の方と同じです。
ま、一切の根拠は何もありませんが f^_^;)

でも、壊れる前に壊さない為の努力としては試してみるのもありですね。
人柱としてよろしくお願いします。 (^_−)−☆
てか、ワタクシはオートマ卒業?しちゃったけど(笑
コメントへの返答
2012年9月11日 18:29
こんばんは^^

この添加剤で劇的に変化するとは思っていませんが多少でも変速ショックが緩和されれば良いなと思っています。

延命にも一役かってくれればとも思っています。

僕も新車欲しいなぁ・・・^^;

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation