• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

巨人vs超巨人

200cm無敗男vs.ビッグフット――“巨人対決”の行方は?
ブラウンvs.シウバ展望=「UFC on FX」


■ビッグフットよりさらに5センチ高いブラウン

 アントニオ・シウバはでっかい男だ。だから彼は“ビッグフット”と呼ばれている。195cmの長身で、ヘビー級の上限である265ポンド以下(120kg)に落とすために減量を必要とする数少ない男だ。そのパンチ力は、手というよりスレッジハンマー並の威力を誇っている。

 ビッグフットが自分と同じサイズのファイターと戦うことは滅多にない。しかし、その滅多に見れない光景が日本時間10月6日に開催される「UFC on FX」で見られることになる。トラヴィス・ブラウンは体重こそシウバに及ばないが、身長では5cmも高い。つまり、シウバは対戦相手を見上げて戦うことになる。それは彼のキャリアのなかでほとんど直面したことがない状況だ。

 シウバは柔術の黒帯をはじめ、空手や柔道でも黒帯を持っている。MMAファイターとして理想的な組み合わせだ。一方のブラウンが持っている“黒帯”といえば、そのトランクスの黒いゴムと黒いシューズぐらいだ。しかしそれは問題にはならない。ブラウンは強烈なパンチでシウバのあごの強度を試すはずだ。

■守備力の低いシウバに勝機はあるか?

 実際、シウバにとってその挑戦は歓迎すべきものではない。なぜならこのブラジル人はキャリアで3度KOされており、うち2つは直近の試合のことなのだ。理由は簡単。シウバは攻撃力こそMMA屈指だが、守備では平均をはるかに下回る力しか持っていないのだ。

 シウバはほとんど首を動かすことがない。フットワークは悪くないが、それだけではパンチは避けられない。シウバは攻撃こそ最大の防御とばかりに、絶えず相手にプレッシャーをかけることで、相手の攻撃を避けようとする。

 これはブラウンのように核弾頭級のパンチ力と軽いフットワークを誇る相手には得策ではない。左右のどちらかのカウンターが命中すれば、シウバは大の字に倒れて天井を眺めるしかなくなる。ブラウンはオクタゴンのなかを走り回るのではなく、巧みに角度を変えることで、対戦相手にパンチを叩き込むテクニックを誇っている。

 それを避けるために、シウバはこの試合をクリンチの多い泥試合に持ち込む必要がある。体重とパワーで彼に分があることを忘れてはならない。接近戦になれば、柔道黒帯の技術がモノを言うだろう。ブラウンを床に叩きつけたり、ケージ際に押し付けることも造作はないはずだ。

 どちらが勝利するだろう? ブラウンを推すのが普通だろうか。彼はまだプロで無敗、接戦になっても自信を持って試合を運ぶことだろう。シウバはすでに何度も敗北を経験しているので、劣勢になったら“ああ、またか”と試合を投げてしまう可能性がある。だから私はブラウンの方に傾くのだ。

 しかし、ヘビー級の試合をひっくり返すには、一発のパンチ、一つのミスで十分だ。このような二頭の野獣が激突するときは特に。私はブラウンに勝って欲しいが、彼が簡単に無敗記録を伸ばすよりは、記憶に残る熱戦を演じてくれる方が喜ばしい。

■トラヴィス・ブラウン
・30歳
・200cm/115kg
・13勝0敗1引き分け
・KO/TKO勝利が69.2%
・サブミッションによる勝利が15.4%
・判定勝利が15.4%
・ノックアウト・オブ・ザ・ナイト、サブミッション・オブ・ザ・ナイト受賞各1回
・167日ぶりの試合
・最長の休養期間は224日

■アントニオ・シウバ
・33歳
・195cm/140kg
・16勝4敗
・ここ5試合で3勝2敗
・ここ10試合で7勝3敗
・KO/TKO勝利が68.7%
・サブミッションによる勝利が18.7%
・判定勝利が12.5%
・132日ぶりの試合
・最長の休養期間は262日
ブログ一覧 | UFC | スポーツ
Posted at 2012/10/05 13:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation