• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

アウディ、RS7をワールドプレミア …最高速は305km/h

アウディ、RS7をワールドプレミア …最高速は305km/h アウディ、RS7をワールドプレミア …最高速は305km/h

アウディは1月14日(日本時間1月15日深夜)、米国で開幕したデトロイトモーターショー13において、『RS7 スポーツバック』をワールドプレミアした。

同車は、アウディの上級大型4ドアクーペ、『A7 スポーツバック』の頂点に立つ高性能グレード。アウディの「RS」シリーズは、すでに『A3 スポーツバック』、『A4』、『A5』、『A6』に用意されているが、大型ボディのA7 スポーツバックへの設定は初となる。

注目のパワートレインは、『RS6 アバント』と共通。新開発の直噴4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボ「TFSI」エンジンを搭載する。このエンジンは、アウディと同じフォルクスワーゲングループのベントレー『コンチネンタルGT』用と基本的に共通だ。

新エンジンは3993ccの排気量から、最大出力560ps/5700-6700rpm、最大トルク71.4kgm/1750-5500rpmを発生。それでいて、低負荷時に4気筒を停止する気筒休止システムやアイドリングストップを採用し、欧州複合モード燃費10.2km/リットルを実現する。

RS7 スポーツバックは、0-100km/h加速3.9秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力。オプションの「ダイナミックパッケージ」と「ダイナミックパッケージプラス」では、リミッターの解除が可能。最高速はそれぞれ、280km/h、305km/hと、優れたパフォーマンスを手に入れている。






やっぱりアウディはカッコイイなぁ~^^
最高速度305km/h!!
日本では必要ないかなぁ?
ブログ一覧 | たわいない話 | クルマ
Posted at 2013/01/15 10:36:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年1月15日 14:55
アウディ、やっぱり憧れますよね。

やっぱりトルクに余裕があると、運転してて楽ですよ。アクセルに力を込めて加速しなくてもイイし… f^_^;

日本には必要ない…より、日本人の財布が必要としてないですね。 f^_^;笑
コメントへの返答
2013年1月15日 17:14
アウディやっぱり良いですよねぇ~^^

そうですね、トルクは本当にあったほうがいいですね。

エクリプスはトルクがなくて物足りないです。
僕のエクリプスもツインターボ化したいですよ。

このランクのアウディもお手軽な価格になって欲しいものです。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation