• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月19日

日本車で残ったのはマツダ アテンザ 新型のみ

日本車で残ったのはマツダ アテンザ 新型のみ WCOTYワールドカーデザイン…日本車で残ったのはマツダ アテンザ 新型のみ

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、「2013ワールドカーデザインオブザイヤー」の第二次選考6台のリストを公表した。

2013ワールドカーデザインオブザイヤーは、2012年に発売された新型車の中から、優れたデザインを持つ車に授与されるもの。世界25か国、約60名のジャーナリストに、5人のデザインエキスパートが加わり、審査が行われる。

2013ワールドカーデザインオブザイヤーの第二次選考6台は以下の通り。

●アストンマーチン・ヴァンキッシュ
●ルノー・クリオ(ルーテシア)
●ジャガーFタイプ
●ランドローバー・レンジローバー
マツダ・アテンザ
●フォルクスワーゲン・ゴルフ

日本車では、マツダ『アテンザ』が唯一、最終選考に残った。残る5台は、全て欧州勢。同賞ノミネート常連のアストンマーチンは、今回は『ヴァンキッシュ』だ。

2013ワールドカーデザインオブザイヤーは、3月のジュネーブモーターショーで3台に絞り込まれ、3月末のニューヨークモーターショーで最終決定。過去の同賞受賞車は、2006年がシトロエン『C4』、2007年がアウディ『TT』、2008年がアウディ『R8』、2009年がフィアット『500』、2010年がシボレー『カマロ』、2011年がアストンマーチン『ラピード』、2012年が『レンジローバー・イヴォーク』と、欧州車が圧倒的有利。果たして、今回は…。

僕の予想はアストンマーチン・ヴァンキッシュかな^^
個人的にアストンマーチン・ヴァンキッシュが好きなんで。
ブログ一覧 | たわいない話 | クルマ
Posted at 2013/02/19 12:11:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2013年2月19日 12:22
こんにちは (^。^)

ワタクシもヴァンキッシュも捨てがたいけど、レンジローバーに凄く魅力があります。

アウトドアに全く興味が無い人には気にならない車かな? f^_^;
コメントへの返答
2013年2月19日 12:30
こんにちは^^

ヴァンキッシュに獲ってもらいたいのですが今回はアストンマーチンじゃないような予感がします。

レンジローバー・・・あるかも知れませんよ~^^
でも車体が大きく車高が高い車の運転は苦手です^^;

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation