• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

3階級制覇へ!

3階級制覇を目指す井岡一翔選手がIBF世界フライ級チャンピオンのアムナット・ルエンロエンに挑戦する注目のタイトルマッチまで、24時間を切りました!
井岡一翔選手もアムナット・ルエンロエンもプロ転向後、一度も負けたことがありません。
でも井岡一翔選手とアムナット・ルエンロエンはアマチュア時代に対戦した経験があり、井岡一翔選手が負けています。

もちろん、僕は井岡選手の勝ちを予想します!

素人ファンの分析で恐縮ですが、プロ転向後の井岡一翔選手とアムナット・ルエンロエンのボクシングを比較すると、井岡一翔選手に2つのアドバンテージがあると考えています。

まずは「ボクシングの幅」です。

どちらかと言えば、カウンターパンチャーのアムナット・ルエンロエンに対して、井岡一翔選手は、カウンターを打つことも自分から攻めることもできます。
さらに、井岡一翔選手のほうがインサイドからコンパクトなパンチを連打する技術に優れています。
多彩なコンビネーションは井岡一翔選手の大きなアドバンテージになると予想しています。

もうひとつのアドバンテージが「スピード」です。

特に、ステップインの速さは、井岡一翔選手の大きな武器で、フットワークを生かして戦うアムナット・ルエンロエンを捕まえるための重要なカギになると予想しています。
井岡一翔選手が序盤からボディへパンチを叩き込む展開が続くと、ラウンドが進むにつれて、井岡一翔選手のペースになると思います。

個人的に「井岡選手のポテンシャルと年齢を考えると、狙えば、5階級制覇くらいまでいけるじゃないかな?
複数階級制覇や連続防衛は知名度を上げる大事なプロセス。
3階級制覇を達成して、将来のビッグマッチにつなげてほしいなあ」と期待しています!

世界的なボクシングの流れを考えると、今後、軽量級は、日本や中国を中心にしたアジアを舞台にビッグマッチが開催される機会が増えてくるはずです。
井岡一翔選手には、世界の軽量級を引っ張る存在になってほしいですね。
3階級制覇の実現が、将来のビッグマッチにつながることを期待しながら、井岡一翔選手の挑戦を応援したいです!

日本人ボクサーの強さを見せつけてほしいです(*^^)v
ブログ一覧 | ボクシング | スポーツ
Posted at 2014/05/07 06:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation