• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月05日

これ欲しいなぁ~

これ欲しいなぁ~

運転席にドリンクホルダーがないZ33。
皆さんはどのようにして缶ジュースを置いてますか?

これ欲しいけど結構高いですね・・・(^_^;)
ブログ一覧 | フェアレディZ | クルマ
Posted at 2014/11/05 05:35:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

令和の米騒動
やる気になればさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年11月5日 7:18
その位置邪魔そうに見えるけど意外と当たらないんですかね?('_'?)
いつも助手席のホルダーかコンソールのホルダーに入れちゃってます。

ただ、とても使いづらいです…。(笑)
コメントへの返答
2014年11月5日 7:29
おはようございます!

不便ですよね。。。
ドリンクホルダーの設置場所はここしかないみたいですよ。
専用設計なので問題はないと思います。
もう少し値段が安ければ即買いなんですが・・・(^_^;)
2014年11月5日 7:41
実は自分もいいなぁ~と思ったのですがその位置にETCがありまして断念しました(´;ω;`)

自分も助手席の前にあるドリンクホルダーはドライバー用として使用してます。
コメントへの返答
2014年11月5日 7:46
おはようございます!

その場所にETCがあるのでは無理ですね。。。

私も助手席のドリンクホルダーを使ってるのですがちょっと遠いので運転しながら気軽に飲める場所にドリンクホルダーが欲しくなってしまいました(^_^)
2014年11月6日 18:53
はじめまして!
コレの黒が欲しいんですが、同じ理由で躊躇ってます(苦笑)
今は、一人で乗る時は、助手席のカップホルダーを使用してしのいでます。
コメントへの返答
2014年11月6日 19:40
こんばんは!

ドリンクホルダー欲しいですよね。
でも高い!!
今は私も助手席のホルダーに手を伸ばして我慢してます。
2014年11月8日 2:45
初めまして(^^)

Zは居住性度外視なのか
日産故なのか
不便は仕方ないんですね

ドリンクホルダー、携帯ホルダーの
位置の無さ

気が利いてないような
ま、これの答えを見つけるのが
楽しいんですが(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年11月8日 2:51
初めまして、こんばんは。

コックピットは上手く運転しやすいように纏まっているとは思うのですが物入れ、物置きがないですね。

多少の不便は仕方ないのかものしれないですね。。。

後はこちらがアイデアを出すしかないですね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation