• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

THE ONE――現役最強を決める戦い

THE ONE――現役最強を決める戦い天才メイウェザーvs.若き才能アルバレス

 今回の主役でもあるメイウェザーは、今年になってタイムワーナー系列のHBOテレビから、ライバル局のCBS系ショータイムに移籍した。その際の条件が仰天ものだ。ショータイム側は30カ月の間に6試合行うことをメイウェザーに要求し、代わりに総額で推定2億ドル(約200億円)の報酬を保証したという。1試合あたり約33億円が保障されたわけだ。しかも、これはあくまでも最低保障額である。メイウェザーの試合は有料課金システムのペイ・パー・ビュー(PPV)で放送されるが、その契約軒数に応じた歩合報酬が加算される仕組みになっているのだ。

 今回のアルバレス戦におけるメイウェザーの最低保障報酬は4150万ドル(約41億5000万円)と報じられている。これに1500万ドル(約15億円)〜2500万ドル(約25億円)のPPV歩合報酬が加算されると試算されるため、総額では6000万ドル(約60億円)超えの可能性もある。6年前のメイウェザー戦でオスカー・デラ・ホーヤ(アメリカ)が得た総額5200万ドルの史上最高報酬額を上回ることは確実視されている。アルバレスにも1000万ドル(約10億円)〜1200万ドル(約12億円)が支払われるという。

PPVは160万軒超え確実

 これだけのスーパーファイトだけに、ファンの反応も早かった。6月下旬に最高額2000ドル(約20万円)から最安価でも350ドル(約3万5000円)のチケットが発売されると、2日足らずで1万5000枚以上が完売。その入場料売上は1910万ドル(約19億1000万円)に上った。これは史上最高の売上金額である。

 世界中が注目するイベントとあって、主催のゴールデンボーイ・プロモーションズは約2億円の巨費を投じてアメリカの10都市とメキシコシティで宣伝ツアーを行った。行く先々でメイウェザーとアルバレスが会見を行い、試合に向けた意気込みを披露するもので、PPVの視聴契約軒数を伸ばすためには不可欠なイベントでもある。メキシコシティでは屋外で開催されたこともあって、なんと3万2000人ものファンが集まったというから驚きだ。

 その甲斐あってかPPVの契約軒数は目標としていた160万軒超えは確実とみられている。1軒の視聴料は約65ドル(約6500円)だが、高画質の視聴料は約75ドル(約7500円)という値段設定になっている。過去最多の契約軒数は6年前のメイウェザー対オスカー・デラ・ホーヤ(アメリカ)の試合で、約245万件というデータがある。売上金額は1億3685万ドル(当時のレートで約164億円)に上った。さすがに、この記録を破ることは難しいだろうとみられているが、それに迫る勢いであることは間違いない。

 さまざまな数字が飛び交い、記録づくめのイベントになることは確実とみられるメイウェザー対アルバレス。試合1週間前時点のオッズ(賭け率)は19対7でメイウェザー有利と出ている。アルバレスの勝利は3倍、引き分けには33倍の配当がついている。文字どおりケタ外れの規模のスーパーファイトは14日(日本時間15日)、ラスベガスのMGMグランドガーデン・アリーナで行われる。

 
まさに桁違い!

世紀のビッグマッチですね^^

明日いよいよゴングです!
Posted at 2013/09/14 05:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年09月14日 イイね!

大変な事になってます!

WBC 9月のランキング

金メダリスト村田諒太がなんと19位にランクイン!
井上尚弥は10位に!

 世界ボクシング評議会(WBC)の9月のランキングが13日までに発表され、8月のプロデビュー戦でTKO勝ちしたロンドン五輪男子ミドル級金メダリストの村田諒太(三迫)がミドル級19位に初めてランクされた。WBCランキングは各階級40位まである。
 村田は東洋太平洋ミドル級王者の柴田明雄(ワタナベ)を破り、日本と東洋太平洋の同級1位となった。日本最速タイのデビュー4戦目で王座に就いた日本ライトフライ級の井上尚弥(大橋)は、WBC同級10位に入った。(共同)

WBCで村田諒太はミドル級19位、井上尚弥はライトフライ級10位。

まずは村田です。
村田は僅かプロ1戦のキャリアでもう世界ランキング入りですね。
本当に凄いとしか言いようがないです。
今年12月にプロ2戦目を行うことが分かった村田ですが次の対戦相手が気になります。
どのクラスの選手を連れてくるのでしょうか?
私が思っているより遥かに早く世界戦を経験することになるようです。
村田はまだ完成していません。
最低でもあと2年は実績を積んで欲しいと私は思っています。
それからでも遅くないし何より危険です。
今のミドル級はスター揃い。

どの団体のチャンピオンもとても強いのです。
村田のキャリアは全勝でないと意味がなくなります。
パーフェクトレコードでチャンピオンになることが村田の使命なのです。
まずは12月の第2戦が問題ですね。


そして、井上尚弥!
ライトフライ級と言えばあの井岡一翔のいる階級です。

井岡はもしかしたら次の試合から階級を上げる気なのかも知れませんがいずれ井上と戦うことになると思います。
高校でのスーパースター同士の戦い。
本当に楽しみです^^

これからの2人の動向に注目です!
Posted at 2013/09/14 05:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年09月13日 イイね!

味、変えました。

味、変えました。エクステンドの味変えました^^

レモンライム⇒ブルーラズベリー

楽しみです!
Posted at 2013/09/13 19:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング日誌 | スポーツ
2013年09月13日 イイね!

結局買っちゃいました。

結局買っちゃいました。INCLINATIONIII(初回生産限定盤)(特典CD付)

浜田麻里自身が選曲・構成する30周年記念ベストアルバムに加え、未発表映像を収録したDVD付きで発売
この「INCLINATION」(=傾向)は活動10年の節目に制作される本人プロデュースのベスト盤シリーズ
30年目の今作“III"はここ10年間のベストセレクションですが、更に新曲をも収録した最新作アルバム!!

【付属DVD収録内容】 (LIVE INCLINATION 2002~2012)
1. Momentalia 【Live Tour 2012 “Legenda"】/ Words: Mari Hamada Music: Masaru Kishii
2. tranger 【Live Tour 2012 “Legenda"extra】/ Words: Mari Hamada Music: Masaru Kishii ※ new clips
3. Ash And Blue 【Live In Tokyo “Aestetica"】/ Words: Mari Hamada Music: Hiroyuki Otsuki
4. Stay Gold 【Live In Tokyo “Aestetica" 】/ Words: Mari Hamada Music: Masaru Kishii
5. Fantasia 【25th Anniversary Tour “On The Wing" in Tokyo】/ Words: Mari Hamada Music: Masaru Kishii
6. Summer Days 【Live Tour 2012 “Legenda"extra】/ Words: Mari Hamada Music: Yoichi Fujii & Mari Hamada ※ new clips
7. Tomorrow 【Live Tour 2012 “Legenda"extra】/ Words: Mari Hamada Music: Hiroyuki Otsuki ※ new clips
8. Emergency 【Live 2002 “marigold"】/ Words: Mari Hamada Music: Hiroyuki Otsuki
9. Don`t Change Your Mind 【20th Anniversary Special Concert】/Words & Music: Munetaka Higuchi & Higuchi Project Team
10. Crescendo 【Live Tour 2012 “Legenda"extra】/ Words: Mari Hamada Music: Yoichi Fujii & Mari Hamada ※ new clips
11. Somebody`s Calling 【Live In Tokyo “Aestetica"】/ Words: Mari Hamada Music: Takanobu Masuda

【初回生産限定盤内容】
付属特典Disc収録曲: Fujitive / Words & Music: Mari Hamada
オールカラーフォトブック付き
スリーブケース仕様

ドライブミュージックは

浜田麻里で決まり!
Posted at 2013/09/13 19:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月13日 イイね!

夜更かしはするもんでないですなぁ~

夜更かしはするもんでないですなぁ~被弾!


 
 
汎用デイライト LED12発



高輝度LEDを12個(片側6個づつ)使用し、デイライトとしての十分な輝度を確保。

【仕様】
・本体部分サイズ:115mm×28mm×12mm
・配線の長さ:約350cm
・12V車専用
・左右2個で1セット

今付けているベンツ風デイライトよりコンパクトなものが欲しくなって徘徊していたら被弾。

早速、届いたら交換です!
Posted at 2013/09/13 05:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクリプス | クルマ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation