2013年09月09日
昨晩、ある方からプレゼントをいただきました^^
なんだ?と思って箱を開けてみたら
ビックリ!
以前から財布が欲しいと言っていたのですがまさかプレゼントされるとは思っていませんでした。
(画像の財布と同じ財布です)
あの~既に購入済みなんですが・・・^^;
カラーはシックな?ホワイトの方です^^;
ブラックでなくホワイトを選ぶなんて私が選んだ財布より形もカラーもセンスが良いかも^^
調べてみると白い財布には運気を浄化させる効果があるとか・・・。
勿論、こちらの財布から先に使おうかと思います♪
EDWINの財布には少しの間眠っていただきましょう。
ありがとー!
大切に使うよ~♪
Posted at 2013/09/09 08:59:37 | |
トラックバック(0) |
たわいない話 | 日記
2013年09月08日
原田大輔が獣神サンダー・ライガーにまさかの秒殺勝利!
ジュニアのレジェンドからの大人げない挑発に、怒りのエルボーでやり返すと、場外へ誘い出してトペを見舞い、リングへ戻してグラウンドコブラで3カウントを奪取。
わずか52秒の出来事に場内が騒然とする中、原田は博多でのベルト戴冠を高らかに宣言した。
まさかって・・・?
まぁ原田に負けるのはどうかと思うけど私はライガーがベルト巻いてる事の方がまさか?だよ。
新日本プロレスでは悪いがとっくに終わっているライガーとタイガー。
そのライガーとタイガーのタッグがGHCチャンピオンでいるノアってどうなの?
GHCのベルトを持っているってことはノアのタッグの頂点にいるってことでしょ?
新日ではもうトップ戦線での活躍は見込めないライガーとタイガーがノアのトップといことはノアは自分達で新日より下の団体ですって言っているものでしょ?
確かにノアにはジュニア選手で良い選手はいないけど今のノアを見たら三沢さんは泣くと思う。
ジュニアの体格のKENTAがGHCヘビーのチャンピオンなのもなんかピンとこない。
ジュニアはやっぱりどんなに頑張ってもガチではヘビーには勝てない。
格闘技は行き着くところは体格だから。
だから階級がある。
KENTAはヘビー級で試合するにはハッキリ言って身長・体重が足りないと思う。
私個人的には埼玉県草加市出身ということでKENTA選手を応援しています。
あの体格でGHCヘビーのチャンピオンでいる事は凄いし、ヘビー級としてファンを納得させる試合をしているのも凄いと思う。
その事は正直認める。
しかし色々考えるとノアは行き詰っているんだなぁって思う・・・。
ノアには本当に頑張って欲しい。
最後に一言!
柴田の「go 2 sleep」はカッコ悪い!もっと練習しろ!
Posted at 2013/09/08 08:01:05 | |
トラックバック(0) |
プロレス | スポーツ
2013年09月07日
アメリカ製のUFCオリジナルウォレットを買ったのですがサイズがスリム過ぎてお札がはみ出てしまうというお粗末な結果に。
多分ドル札は日本紙幣よりかなりスリムだったんですね。
日本で販売してるのだから大丈夫だろうって余り気にしないで購入したのを後悔・・・。
その位はちゃんとショップが考えてくれよなぁ~^^;
今度の財布は『EDWIN』
シンプルでサイズもラウンドジップタイプにしてはスリムな『EDWIN』の財布を購入しました^^
長持ちしてくれたらいいなぁ~
置き引きにあったりして良く財布がなくなるんだよね^^;
Posted at 2013/09/07 13:55:30 | |
トラックバック(0) |
たわいない話 | ショッピング
2013年09月07日
カネロがメイウェザーに勝つ理由とは?
ポイントはコンディションとスピード!オスカー・デラホーヤがカネロの勝利を予想
唯一無二の「ゴールデンボーイ」が世紀のメガマッチを大胆な予想です!ボクシング史上初の6階級制覇を達成した「ゴールデンボーイ」オスカー・デラホーヤが9月14日(日本時間9月15日)に開催されるフロイド・メイウェザー対サウル・アルバレスの勝敗を予想。サウル・アルバレスの勝利を宣言しました。
「カネロ(サウル・アルバレスのニックネーム)はいつもファイタースタイルで戦っているから、あまり注目されることはないけど、実は、ボクシング界屈指のスピードを誇るボクサーなんだ。パンチとフットワークのスピードでメイウェザーに劣っていないことは特筆すべき才能だよ。しかも、カネロはワンパンチで世界を驚かせることができる強みがあるね」
「スピードとパワーに加えて、メンタルの強さもメイウェザー戦の大きなポイントになると思うよ。メイウェザーのディフェンスを打ち破るためには、しつこいくらい攻撃を続ける必要があるんだ。カネロは、どんな状況でも戦い続けることができるボクサーだよ。メイウェザーが過去に対戦したボクサーの誰もできなかったことをできるポテンシャルがあると思わないかい?」
オスカー・デラホーヤの強い確信が感じられる予想ですね。オスカー・デラホーヤは2007年5月にフロイド・メイウェザーと対戦。12ラウンド判定負けを喫しましたが、フロイド・メイウェザーを最も苦しめたボクサーのひとりです。ジャッジのひとりはオスカー・デラホーヤの勝利を支持していました。
フロイド・メイウェザーを苦しめたオスカー・デラホーヤが、サウル・アルバレスの勝利を予想する理由はいろいろありますが、ポイントは、次の2つに絞ることができます。ひとつは「フィジカルとメンタルのコンディション」。もうひとつは「パンチとフットワークのスピード」です。
オスカー・デラホーヤ本人が「私がメイウェザーと対戦したときはキャリアの晩年だった。でも、カネロはまだ全盛期を迎えていない若きスーパースターだ」と語るように、サウル・アルバレスはフィジカルのコンディションが理想的な時期にフロイド・メイウェザーと対戦するチャンスを手にしました。
オスカー・デラホーヤの大胆予想で、管理人が最も注目するポイントは「カネロのパンチとフットワークのスピード」です。特に、パンチのスピードは、フロイド・メイウェザーが過去に対戦したボクサーでワンランク上のスピードを持っていると思います。
さらに、サウル・アルバレスは「強いパンチを連打できる」ボクサーなんです。「打倒メイウェザー」に必要な「パンチの質と数」を備えている理想的なボクサーが、サウル・アルバレスではないでしょうか?「ボクシング史上最高のディフェンス技術」を誇るフロイド・メイウェザーが、サウル・アルバレスの攻撃にどうやって対処するのかを考えるだけで楽しすぎますね!
世界のボクシング界&ボクシングファンの盛り上がりはピークに達しようとしています。
世紀の対決の結末は誰にも分かりません。
本当に楽しみですね!
Posted at 2013/09/07 07:03:31 | |
トラックバック(0) |
ボクシング | スポーツ
2013年09月06日
でもカッコイイからいいか~^^
Posted at 2013/09/06 22:11:48 | |
トラックバック(0) |
映画/DVD | 音楽/映画/テレビ