• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

絶対に勝つ!

絶対に勝つ!山中、八重樫ら異常なし=WBCダブル世界戦

 世界ボクシング評議会(WBC)のダブルタイトル戦(12日、東京・大田区総合体育館)に臨む4選手が9日、東京都内で予備検診を受け、バンタム級チャンピオンの山中慎介(帝拳)ら全員が異常なしと診断された。
 山中は挑戦者のホセ・ニエベス(プエルトリコ)より身長、リーチとも4センチ上回り、「イメージより全体的に小さいと思った。コンディションもいいので試合を待つだけ」と落ち着いた表情。
 初防衛戦となるフライ級王者の八重樫東(大橋)は、挑戦者のオスカル・ブランケット(メキシコ)より身長で4センチ、リーチでは11センチ下回ったが「(ミニマム級から)フライ級に上げたので、体格差は気にしていない。相手が強いことは間違いないので、気を引き締めて臨みたい」と語った。 

二人とも勝って欲しいなぁ~^^
山中の勝ちはテッパンだと思うのですが八重樫はいつもガチガチの打ち合いをするから展開が見えないんだよねぇ~^^;
八重樫は顔に古傷があるから直ぐにカット⇒出血のパターンがあるから今回は切らないで欲しい。

とにかく

12日 月曜日 19時~ 日テレ

生中継!!

是非、応援してあげて下さい!!
Posted at 2013/08/10 07:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年08月01日 イイね!

本日、世界挑戦!

亀田和毅が挑戦するWBO世界バンタム級王者パウルス・アンブンダの特徴は?

パウルス・アンブンダは強固なガードを誇る全勝王者!亀田和毅選手との相性は?

亀田和毅選手が、WBO世界バンタム級チャンピオンのパウルス・アンブンダに挑戦する注目のタイトルマッチがいよいよ直前に迫ってきました!ボクシング史上初の3兄弟同時世界チャンピオンの大記録が期待される大一番ですね。
まず、パウルス・アンブンダですが戦績は20戦全勝10KOのパーフェクトレコードです。ただし、対戦相手の実力が不明なので、世界中のボクシングファンを納得させることができる全勝チャンピオンかどうかは、亀田和毅選手と拳を交えてみてのお楽しみと言ったところでしょうか?



勝てば、ボクシング史上初の3兄弟世界チャンピオンの偉業を達成する亀田和毅選手。
亀田3兄弟の夢を乗せた待望の世界タイトル挑戦は、ボクシングの歴史に刻まれる記念すべきタイトルマッチとなるのでしょうか?
夢の行方をみんなで見届けましょう!


TBSテレビ
20:00~放送!
是非、ご覧下さい^^
Posted at 2013/08/01 07:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年07月23日 イイね!

豪華追加カード発表!

豪華追加カード発表!賞賛の嵐!ダニー・ガルシア対ルーカス・マティセの王座統一戦が電撃決定

ダニー・ガルシア対ルーカス・マティセがメイウェザー対カネロとそろい踏み

衝撃の追加カードに賞賛の嵐です!WBA・WBC世界スーパーライト級チャンピオンのダニー・ガルシアとWBC暫定チャンピオンのルーカス・マティセが9月14日(日本時間9月15日)に対戦することが決定。フロイド・メイウェザー対サウル・アルバレスのアンダーカードで登場します!
両雄をプロモートするゴールデンボーイ・プロモーションズCEOのリチャード・シェイファーからダニー・ガルシア対ルーカス・マティセが発表された瞬間、思わず「うそでしょ?」と口走ってしまった衝撃の追加カードです!めっちゃうれしいサプライズじゃないですか!
超激戦区スーパーライト級の統一チャンピオンに君臨する全勝のダニー・ガルシアと圧巻のKO劇を重ねるルーカス・マティセ。世界中のボクシングファンが熱視線を送る両雄の対決が、フロイド・メイウェザー対サウル・アルバレスと同じ日に観戦できるなんて夢のようです。

リチャード・シェイファーが、ダニー・ガルシア対ルーカス・マティセの追加カードを発表した直後からアメリカの各メディアやボクシングファンは「奇跡の追加カード」を大絶賛!
9月14日じゃなかったら、間違いなくメインですからね。しかも、試合まで2か月を切っているじゃないですか!
個人的に、ダニー・ガルシアとルーカス・マティセが真っ向からぶつかった場合、最終ラウンドまで持ちこたえることは、どちらにとっても不可能だと予想しています。
KO決着が濃厚な王座統一戦。
ボクシングファンにとって、たまらなくエキサイティングなマッチメイクですね。
そんなわけで、ダニー・ガルシア対ルーカス・マティセより、フロイド・メイウェザー対サウル・アルバレスが盛り上がる可能性は「ひとつしかない」と思うんです。
フロイド・メイウェザーのKO負け。
意味は同じなんですけど、サウル・アルバレスのKO勝ちじゃなくて、フロイド・メイウェザーのKO負けですよね。
難しいと思うのですがアルバレスには世代交代の為にメイウェザーをKOして欲しいですね。
そうしないとメインがアンダーカードに食われることになりかねませんから^^;
Posted at 2013/07/23 05:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年07月22日 イイね!

ドネア復活!

ドネア復活!引退と向き合った!苦悩から抜け出したノニト・ドネアは輝きを取り戻せるか?

ノニト・ドネアが引退を熟考!人気ボクサーが戦い続けることを選んだ理由とは?

軽量級のスーパースターが苦悩を告白です!4階級制覇の実績を誇る「フィリピンの閃光」ノニト・ドネアが、2012年から引退を考えていたことを告白。12年ぶりの黒星を喫したギジェルモ・リゴンドー戦のあと、引退と深く向き合い、現役続行を選んだ理由を語りました。
「実は、トシアキ・ニシオカ戦のあと、真剣に引退を考えたんだ。やるべきことを成し遂げた達成感、トップファイターの存在感を証明できたことで、少し燃え尽きた感があったんだよ。引退する条件はそろっていたね」
「それからホルヘ・アルセに勝ったけど、ギジェルモ・リゴンドーに負けてしまった。リゴンドー戦について言い訳をするつもりはないよ。完敗だったからね。みんなが言うように、集中力を欠いていたことも認めるよ」

2013年4月に行われたノニト・ドネア対ギジェルモ・リゴンドーのスーパーバンタム級王座決定戦。世界中のボクシングファンが注目した大一番で「フィリピンの閃光」を待ち受けていた運命は12年ぶりの敗戦。持ち味を発揮することが全くできない完敗でした。
「敗戦直後は悔しかったけど、今はリゴンドーに完敗を喫したことに感謝してるんだ。リゴンドーに負けたことで、本気で引退を考えた。引退と向き合うことで『まだリングで戦い続けたい。あと何年か、ボクサーとして生きるんだ』って気付いたんだ」
「戦い続ける限り、アルツロ・ガッティのようなエキサイティングな試合をするためにリングに上がりたい。ガッティは世界でトップクラスのボクサーじゃなかったけど、彼よりファンを喜ばせることができるボクサーはいないよね。勝つなら、KOで勝ちたいよ」
「引退」の二文字が照らしたノニト・ドネアの最終章。苦悩から抜け出した残り高き「フィリピンの閃光」は再び輝きを取り戻し、ボクシング界を席巻することができるでしょうか?再起戦の予定は年内。最有力の対戦候補はビッグ・ダルチニャンです。

復帰戦はまず最低限勝つことが最大の目標。
内容は二の次でも構わない。
ダルチニャンなら問題なく勝てる。
内容も最高のKOで勝てるかも知れない。
まずは負けた印象を払拭することが肝心なのだ。
ドネアは引退するにはまだ早い。
しかし、リゴンドー戦でドネアが本当に集中力を欠いていたとして、油断していたとしてもあの試合は誰が見てもドネアの完敗。
再戦してもドネアがリゴンドーに勝てるとは到底思えない。
それ程一方的な試合だった。
スーパーバンタム級にいる限りリゴンドーとの再戦は避けて通れないと思う。
ドネアの今後が楽しみだと思う一方不安が過ぎる。

だけどこれだけは言える!
間違いなくノニト・ドネアはスーパースターだと言う事だ!
Posted at 2013/07/22 07:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年07月21日 イイね!

KO負けなら引退!

KO負けなら引退!KO負けで引退!フレディ・ローチが愛弟子のマニー・パッキャオに通告

フレディ・ローチが通告!ブランドン・リオスのKO勝ち=マニー・パッキャオの引退

愛弟子を気遣う師匠が通告です!人気トレーナーのフレディ・ローチが、もし愛弟子のマニー・パッキャオが11月23日に対戦するブランドン・リオスにKO負けを喫した場合、「フィリピンの英雄」に引退を勧告することを改めて宣言しました。
「パッキャオと何度も話し合って決めたことだよ。パッキャオのKO負けは、パッキャオの引退を意味することになるね。彼は自分の言葉にとても忠実なんだ。KO負けするようなことがあれば、間違いなくグローブを置くよ」
マニー・パッキャオと長年コンビを組んでいるフレディ・ローチ。誰よりも愛弟子の体調を気にかけている師匠は、以前から「パッキャオから引退を一任されているんだ。私が続けるべきじゃないと感じたら、パッキャオは引退するよ」と宣言しています。

別に驚きはしませんでした。
私もパッキャオは既に2連敗してますし、リオスに負ければ3連敗。
どのボクサーでも引退を考えるでしょう。
ただ、KO負けをしたらと含みを持たせた言い方をしているのでKO負けでなければ引退はしないということにもとれる言い方ですね。
私は判定負けでも引退した方がいいと思いますが・・・。
負けたら引退でいいのではないでしょうか?
あの強いパッキャオが見られないのであれば潔く引退して欲しいです。
でも最後にメイウェザーとの宿命の対決に決着をつけてから引退して欲しい気持ちも大きいですが・・・。

つまりリオスなどKOしてしまえパッキャオ!ということです^^

メイウェザーも年齢的にもいつ負けるか分かりませんしなるべく早くパッキャオvsメイウェザーを実現して欲しいです!
ボクシングファンはみんなそう思っているんじゃないかな?
Posted at 2013/07/21 04:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation