• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

遅ればせながら・・・


ブーイングの嵐!ジョン・ジョーンズとビクトー・ベウフォートの公開計量
UFC152の公開計量でチャンピオンのジョン・ジョーンズにブーイングの嵐
UFC152を直前に控え、UFCライトヘビー級タイトルマッチで激突するチャンピオンのジョン・ジョーンズと挑戦者のビクトー・ベウフォートが公開計量を行いました。どちらも一発でクリアです!
注目は、何と言ってもチャンピオンのジョン・ジョーンズ。UFC151の大会中止に端を発したジョン・ジョーンズに対する批判は、UFC152の開催地であるカナダにも飛び火。計量後のインタビューで、ものすごいブーイングを浴びました!
Posted at 2012/09/23 21:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年09月19日 イイね!

急展開!

急展開!ライトヘビー級の転向プランを告白!初王座を狙うマイケル・ビスピンの野望

初タイトルを目指すマイケル・ビスピンがミドル級からライトヘビー級へ転向か?
イギリス総合格闘技の先駆者マイケル・ビスピンが、主戦場としているミドル級からライトヘビー級へ転向するプランを告白しました。時間をかけながら、本来のライトヘビー級へ体重を戻すようです。
「ミドル級で戦っていると、ピザが食べたくても食べられないんだ。減量に影響するからね。ライトヘビー級へ戻ろうかと本気で考えている。よく考えてみると、オレのライトヘビー級の戦績は15勝1敗なんだよ」
マイケル・ビスピンはTUFシーズン3のライトヘビー級で優勝を飾り、UFC参戦を果たしたイギリスの人気者。UFC参戦後もライトヘビー級で戦っていましたが、UFC78でラシャド・エバンスで敗れ、ミドル級へ転向することを決意します。
ミドル級参戦後は、トップ戦線で活躍する一方、TUFのコーチも務め、UFCの発展とイギリスの格闘技ブームに大きく貢献してきました。
しかし、あと一歩のところで、タイトル挑戦のチャンスを逃すことが多く、減量苦も重なったことで、ミドル級からライトヘビー級へ転向することを真剣に考えているようです。
なお、マイケル・ビスピンによると、今すぐに転向することは考えておらず、徐々に体を作りながらライトヘビー級へ転向する予定だそうです。
9月22日(日本時間9月23日)にカナダで開催されるUFC152のミドル級の試合に出場するマイケル・ビスピン。絶大な人気を誇るイギリスの「悪童」はUFC152で対戦するブライアン・スタンを撃破して、健在ぶりをアピールできるでしょうか?
Posted at 2012/09/19 05:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年09月12日 イイね!

リョート・マチダがUFC152のタイトルマッチを辞退した理由とは?

リョート・マチダのマネージャーが語るUFC152出場辞退の真相
元UFCライトヘビー級チャンピオンのリョート・マチダが、デイナ・ホワイト社長から打診されたUFC152のUFCライトヘビー級タイトルマッチの出場を辞退した理由が明らかになりました。
アメリカのラジオ番組に出演したリョート・マチダのマネージャーを務めるエド・ソアレスによると、リョート・マチダがUFC152で開催されるジョン・ジョーンズとのタイトルマッチを辞退した最大の理由は「準備期間の短さ」です。
「(リスナーの)皆さんは、同じ階級のチャンピオンに挑戦して2度負けたファイターは、その階級を追い出されることになるUFCの暗黙のルールをご存知だろうか?ジョーンズに1度負けているリョートが簡単に再戦を引き受けることができない理由はここにある」
「リョートはライトヘビー級チャンピオンに返り咲けると信じている。しかし、再び世界タイトルを手にするためにはしっかりとした準備が必要だ。もちろん、タイトルに挑戦したい気持ちはある。でも、準備期間が短すぎるんだ。最短でも4週間の準備が必要だよ」
「4週間前に出場を打診された場合、実質、練習できる期間は3週間だ。最後の1週間はクールダウンやプロモーションで練習できないからね。ジョーンズと対戦することを避けたわけじゃない。100パーセントの状態で戦うための準備ができないから辞退したんだ」
「リョートはUFC on FOX4でジョーンズへ挑戦する権利を獲得した。しかし、今回の辞退が原因で、デイナ・ホワイトから『タイトル挑戦の前にもう1試合戦ってほしい』と打診されたら、喜んで戦うよ。もちろん、試合開催の5週間前に知らせてほしい」
ジョン・ジョーンズへの挑戦権を獲得しているリョート・マチダにとって、今回のタイトルマッチの出場辞退は難しい決断だったと思います。しかし、ジョン・ジョーンズに2度負けてしまうと、おそらくミドル級転向を打診されるので、簡単に引き受けることができなかったようです。
ちなみに、UFCミドル級チャンピオンのアンデウソン・シウバは、リョート・マチダの大親友で、お互いに「戦わない」と宣言しています。リョート・マチダにとって「ライトヘビー級こそ唯一無二の戦場」なんですね。

ヘビー級に転向ということはないのでしょうか?
リョートがヘビー級に転向となれば全く盛り上がらないヘビー級も多少は盛り上がると思うのですが。
リョートのミドル級転向はシウバが負けるか引退した後でも良いと思います。
シウバの年齢を考えると王座陥落はそう遠くないと思います。
Posted at 2012/09/12 16:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年08月31日 イイね!

デイナ・ホワイト社長がアンデウソン・シウバ対GSPの実現を示唆

2013年に階級を超越したUFCのドリームカードが実現するかもしれません!
UFCのデイナ・ホワイト社長が、世界中のUFCファンが期待するUFCミドル級チャンピオンのアンデウソン・シウバとUFCウェルター級チャンピオンのジョルジュ・サン・ピエール(GSP)が激突する可能性について語りました。
「もしGSPがUFC154で予定されているUFCウェルター級王座統一戦で暫定チャンピオンのカルロス・コンディットに勝てば、アンデウソン・シウバと対戦する可能性が出てくる。GSPも対戦を希望しているんだ」
デイナ・ホワイト社長が口にしたアンデウソン・シウバ対GSPのドリームマッチ実現の条件は「GSPがカルロス・コンディットに勝利して、UFCウェルター級タイトルを統一すること」です。

なお、デイナ・ホワイト社長は「もしアンデウソン・シウバとGSPの対戦が実現するなら、両者の体格差を考えて、ミドル級とウェルター級の間のキャッチウエイト(契約体重)で試合を行うことになるだろう」と語っています。

いずれにしても、「パウンド・フォー・パウンド」の称号を争うアンデウソン・シウバ対GSPのドリームマッチが実現すれば、世界中の総合格闘技ファンが熱い視線を送るメガファイトになることは必至ですね。
ドリームマッチ実現のカギを握るGSPの復帰戦。GSPはUFC154でカルロス・コンディットを撃破してドリームマッチに近づくことができるでしょうか?UFC154で開催されるUFCウェルター級王座統一戦は今後のビッグマッチを左右する大一番です!
Posted at 2012/08/31 16:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年08月29日 イイね!

今回は仕方ないと思うんだけどなぁ・・・。

重い十字架を背負ったジョン・ジョーンズ「ファイターとファンに心から謝罪」

前代未聞のキャンセルとなったUFC151の波紋はまだまだ続きそうです。UFC151の対戦変更を断り、批判にさらされているUFCライトヘビー級チャンピオンのジョン・ジョーンズが、UFCファイターとUFCファンに謝罪を表明しました。
「もしUFC151がキャンセルされてしまったことの責任を誰かが取らなければならないなら、オレがその批判の矛先となるよ。無駄な時間やお金を使わせてしまったUFCファイターとUFCファンに心から謝罪したい」
UFC151が中止になった経緯をめぐり、UFCライトヘビー級チャンピオンのジョン・ジョーンズは重い十字架を背負うことになってしまいました。ジョン・ジョーンズの「今、置かれている立場は本当に辛いよ」という告白が、UFC151のイベントが中止になってしまった「事の重大さ」を表していますね。
ジョン・ジョーンズは、UFC151のわずか8日前に急遽、UFCのデイナ・ホワイト社長からケガをして欠場することが決まったダン・ヘンダーソンからチェール・サネンに挑戦者を変更することを告げられました。
しかし、ジョン・ジョーンズは「準備期間の短さを理由」に対戦を拒否。ジョン・ジョーンズの対応をめぐって、UFCファイターやUFCファンから賛否両論が巻き起こる大論争へ発展したのです。
デイナ・ホワイト社長やチェール・サネンは、ジョン・ジョーンズの対応を激しく非難。前ライト級チャンピオンのフランク・エドガーも「僕なら対戦を受けていたね」と発言するなど、ジョン・ジョーンズに対する風当たりは日に日に強くなっています。
ジョン・ジョーンズはUFC152でビクトー・ベウフォートとUFCライトヘビー級タイトルをかけて防衛戦を行うことになっていますが、精神的な影響がめちゃめちゃ心配です。これだけ批判にさらされたら、練習どころじゃないと思います。
驚異的な身体能力を駆使して、圧巻の勝利を重ねてきたジョン・ジョーンズ。UFCの将来を背負う逸材として最も期待されるファイターが今、窮地に追い込まれています。ジョン・ジョーンズはどれほど重い十字架をいつまで背負うことになるのでしょうか?


でも皆さんはどう思いますか?

 僕は仕方ない決断だったと思います。
準備期間は絶対に必要だと思います。
挑戦者は日頃から打倒「ジョン・ジョーンズ」をかかげて練習しているのでコンディションさえ問題がなければ試合をしたいはずです。
何せ勝てばチャンピオンになれるのですから。
その点ジョン・ジョーンズは対戦相手を研究して弱点を攻撃する抜け目のない戦いをしたいはずです。
いつ誰と試合しても圧倒的に勝つなんてこの格闘技が進歩している現在不可能なことだと思います。
その点で調整に時間がないので戦えないという大きな決断をしたジョン・ジョーンズを僕は支持します。
ジョン・ジョーンズもスーパーマンじゃないのですから。
Posted at 2012/08/29 07:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation