• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

楽しみにしていたのに・・・。

楽しみにしていたのに・・・。アリスター、ドーピング違反でUFC王座挑戦が消滅

 UFCは公式サイトにおいて、現地時間5月26日に行われる「UFC146」のメーンイベントで、ヘビー級王者ジュニオール・ドス・サントスと対戦する予定だったアリスター・オーフレイムの欠場を発表した。アリスターが試合前のドーピング検査でテストステロンの陽性反応を示したためで、ネバダ州アスレチック・コミッションの裁定を待たずに欠場を決定した。アリスターはUFCデビュー戦となった11年末の「UFC141」で元ヘビー級王者ブロック・レスナーを下し、ドス・サントスへの挑戦権を手にしていた。
 なお、アリスターに代わりにフランク・ミアがヘビー級王者に挑戦。ミアと対戦する予定だったケイン・ヴェラスケスの対戦相手は未定となっている。

昨日、WOWOW見ていて最後にUFC146でヘビー級タイトルマッチの予定だったアリスターが欠場で挑戦者がフランク・ミアに変更になったと放送があったけど理由はドーピングかよ。
アリスターやっぱりドーピングしていたんだね~^^;
あの身体は普通じゃないと思っていたんだよね。
もう裏UFCとしてドーピングありの大会を開いたらいいんじゃない?
ドーピングでどれだけ人間は強くなれるのか?を見てみたいからさ。
そうそうドーピングオリンピックってのも開いてくれないかな~。
なんて馬鹿なことをいってないで真面目にドーピングはいかん!
でもアリスターの欠場の理由が分かってスッキリした。
ドーピングじゃ仕方ないな・・・。
これからどうするんだアリスター。
Posted at 2012/04/23 07:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年04月21日 イイね!

WOWOW

どうしてもUFCがリアルタイムで見たくて『WOWOW』に加入しちゃいました^^
これで日曜日の楽しみが増えました!
Posted at 2012/04/21 06:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年04月21日 イイね!

ボーンズ

UFCで因縁対決も、王者に隙なし 

今週末21日(土・現地時間)、ジョージア州アトランタのフィリップス・アリーナでUFC145「Jones vs Evans」が行われる。メインはいわずと知れた因縁の対決=UFC世界ライトヘビー級選手権試合ジョン・ジョーンズ×ラシャド・エヴァンズの一戦が組まれている。

南部ジョージアで、世界の190ポンドの頂点がアフリカン・アメリカンの間で争われる。その運動神経の良さは並居るUFCファイターのなかでも一歩抜きん出ている両者。なかでも一部でMMA最終形と呼ばれるジョーンズの身体能力の高さは特別なものがある。

身長で13センチ、挑戦者を上回る王者は、仮にスピードが同じだったとしても、そのサイズの違いの分だけパワーにも差が生じてくる。また、スタイル的に打撃+テイクダウン、パウンドが主武器の両者だが、スタンドの打撃でほぼボクシング一辺倒なラシャドに対し、ジョーンズは足技、回転系の技など引き出しも多い。

グラウンドに関しても、柔術的要素はパスガードが主で、下にならないラシャドと、ガードを取るケースは少なくても、シッティングガードから巧みな仕掛けを見せるなど、基本に忠実な動きができるジョーンズ、ここでも軍配はチャンピオンにあがる。

加えてテイクダウンへのカウンターのフロント系チョークにしても、ラシャドはギロチンが主だった攻撃だが、ジョーンズはがぶりから応用を効かせたり、トップを取っているときに仕掛けることができるダースや、ノースサウスチョークも攻撃手段に加わっている。

このように得意分野を並べていくと、明らかに有利なのはチャンピオンのジョーンズであり、ラシャドの苦戦は免れない。できるなら、間合いを潰して戦いたいラシャドだが、至近距離でもヒジやヒザで試合を決めることが可能なジョーンズ。アトランタ入りしてからも某所で夜の11時に練習を始めるという徹底した試合モード、周囲のバックアップも万全で、ラシャドの勝利の芽は限りなく少ない。

ジョン・ジョーンズ

階級
ライトヘビー級
ニックネーム
「ボーンズ」/Bones
出身国
アメリカ
生年月日
1987/7/19
戦績
15-1-0
身長
193cm
体重
93kg
特長
驚異的な身体能力&世界最高峰の打撃とレスリング&長いリーチ

ボーンズが有利に変わりはないですね。
やっぱり身長が高いほうが手足が長いので有利なことに変わりはないです。
それと格闘センスが半端ない。
ラシャドはかなりの苦戦をしいられるのではないでしょうか。
ラシャドの作戦はいかに?
興味があります。 
Posted at 2012/04/21 04:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年04月15日 イイね!

修斗王者、衝撃のオクタゴンデビュー!

14日(土・現地時間)、スウェーデンの首都ストックホルム・エリクソン・グローブで開催された、UFC on Fuel「Gustafsson vs Silva」に修斗王者シアー・バハドゥルザダが参戦。パウロ・チアゴと対戦した。

ガードを上げて、腰を下げた構えのシアー。両者、なかなか手を出さずに距離を測る。ここで、右を振るいながら前に出てきたチアゴの顔面を左フックがかすめ、続く右がアゴを軽く捉える。この一発でチアゴは前のめりに一直線に倒れ、動かない。シアー・バハドゥルサダが、42秒のKO勝ちで衝撃のオクタゴンデビューを飾った。

「パウロ・チアゴは戦いに来るファイターだから尊敬していた。僕もそういう試合がしたくて、ここにやってきたんだ」と興奮気味に勝者は語った。

強いですね~^^
やっぱり修斗は強いんです!
たった42秒しか試合をしていないのでまだまだ強さは未知数ですが期待していいでしょう。
修斗の強さを見せて欲しいですね。
Posted at 2012/04/15 08:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年04月12日 イイね!

秋山成勲が7.21カナダでチアゴ・アウベスと対戦決定=UFC

 秋山成勲の次戦が現地時間7月21日にカナダ・カルガリーで開催される「UFC149」に決定した。UFCの公式サイトの発表によれば対戦相手はブラジリアン柔術茶帯のチアゴ・アウベスで、ともに寝技をベースとしながら、スタンディングの攻防も得意としている。2月の「UFC JAPAN」でジェイク・シールズに敗れ4連敗中の秋山にとっては正念場の一戦となる。
 このほか「UFC149」では王者ジョゼ・アルドのタイトルマッチ(対戦相手未定)、ジョージ・ループvs.アントニオ・カルバーリョのフェザー級マッチなどが行われる。

この試合に負けたら即解雇みたいです。
簡単には勝てる相手ではありませんが頑張って欲しいです。
Posted at 2012/04/12 16:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation