• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

百戦錬磨サワー、世界王者ンギンビ攻略は?

30日(土・現地時間)、ブリュッセルのナショナルフォレストで行われるIt’s Showtime57&58、事実上パート1のメインは日本でもお馴染みアンディ・サワーが、It’s Showtime世界70キロ級王者クリス・ンギンビに挑戦する一戦が用意されている。

4月に日本のシュートボクシングで鈴木悟から4RTKO勝ちを収めているサワーは、5月27日に新生K-1スペイン大会でWorld MAXファイナル16に出場し、地元のアブラハム・ロクエニを下している。そもそも急遽実現したK-1スペイン大会、当初の予定でサワーは19日にマルセイユでISKA世界70キロ王座を賭けて、フランスの強豪ヨハン・フォーボーとの対戦が決まっていた(※サワー欠場を受けて、英国のジョン・ワトソンと対戦したフォーボーが同世界王座を獲得している)。

K-1がなくても、日本と欧州をまたにかけて月イチで試合に臨む予定だったサワー。その影響かロクエニ戦では要所を締めるという固いファイトが目立っていた。結果、地元の歓声が後押ししたロクエニを――レフェリーがボディへのヒザ蹴りを急所と判断した幸運にも救われ――スプリットで下している。

サワーがこのロクエニとの戦いに際し、翌月の世界戦を考慮したかどうかは定かではないが、そう見られておかしくない、2005&2007 World MAX王者、2002&2004&2008 S-cup覇者の省エネファイトだった。そんなサワーの挑戦を受けるンギンビも、同日タイのロンガーン・スーパープロ・サムイと戦い、判定勝ちを収めている。

コンゴの首都キンシャサで生まれ、11歳でオランダに移住したンギンビの強さは、アフリカン特有の身体能力の高さにあることは間違いない。ロンガーン戦を例に見るまでもなく、前蹴りやミドル、あるいはダッチ・キックボクシングでよく見られるガード→攻撃→ガード→攻撃という流れで、体力的に削られることが少ない。

2010年12月にムラット・ディレッキーを下し、同王座を獲得した後、K-1日本開催がなくなり、モチベーションも同時になくなってしまったのか、王座奪取以降ンギンビは2勝3敗で一時は引退を口にしたこともあった。その後、K-1再興とGloryの飛躍を前に再び、戦闘意欲が高まったのはロンガーン戦を見ても明らかだ。

業界再編が進むキック界にあって、この新旧対決はその後の格付けに大きく左右する。受けが巧みなベテラン=サワーだが、ンギンビのダッチ対角線コンビネーションの合間で、跳びヒザやスーパーマンパンチを加えたダッチK-1ルール・コンビネーションを受け切れるものではない。

下がってのローではなく、前に出てローでンギンビの前足を殺し、大振りになりがちなパンチにカウンターを合わされると――サワーが欧州一のタイトルを手にする瞬間は近くなる。ただし、下がって受ける展開になればンギンビの前進は勢いづき、5Rの戦いを耐えきることは非常に難しいと予想される。


クリス・ンギンビ!
言い難い名前だけどこいつは強え~ぜ!!
 

Posted at 2012/06/29 19:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT'S SHOWTIME | スポーツ
2011年11月12日 イイね!

復帰・・・でも心配が・・・

ペトロシアン復帰も負傷した拳は? 

 ジョルジオ・ペトロシアンが復帰を果たす「Fight Club Group & Canary Kickboxing Federation presents It’s Showtime 53」の開催が、いよいよ今週末12日(土・現地時間)に迫ってきた。

スペインの離島、カナリア諸島最大の島テネリフェのパベリョン・サンチアゴ・マルチンで開催される同大会で、7月に日本で日菜太と戦い古傷の拳を傷め、9月に行われた70キロトーナメントの欠場を余儀なくされたジョルジオ・ペトロシアンが復活を果たす。

対戦相手のゼベン・ディアズは地元テネリフェ島出身で、ボクシング出身のファイター。6月のマドリッド大会ではヤフス・カバヤシを倒しているが、翌月にはスペインのマラガで行われたウォーレン・スティーブルマンス戦に敗れている。32歳のファイターにとって、地元で迎える大一番だが、いささか荷が重い相手であることは否定しようがない。

逆にペトロシアンにとって、最大の敵は対戦相手であるディアズではなく、自らの拳の具合という見方も成り立つ。現時点で世界最高のキックボクサーも、戦うたびに拳の負傷を繰り返すガラスの拳の持ち主だ。ペトロシアンの左の拳が、どこまで完治しているのかが、この試合のポイントになることだろう。

ペトロシアンの戦績
キックボクシング 戦績
72試合(T)KO判定その他引き分け無効試合
693331020
1010
凄い戦績です^^;
でもペトロシアンの拳が気になりますね。
拳さえ完治していれば問題なく勝てるでしょう。
最近の中量級選手でこれだけ強い選手は滅多にいません。
今後もペトロシアン選手に注目です!
ネックネームは
ザ・ドクター
神の目
ジョルジオ・ペトロシアン 」この名前は憶えて置いてくださいね~^^
Posted at 2011/11/12 09:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT'S SHOWTIME | スポーツ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation