• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

爆音

F1界ナンバー1の爆音マシンは?


 2011年のF1サーキットで、最大の爆音をとどろかせているのはメルセデスGPだ。

これは、『Bild am Sonntag(ビルト・アム・ゾンタック)』が報じたもので、今年のモナコGPでコース脇に測定機器を設置し、各チームのエンジン音を計測した結果だ。

『Bild am Sonntag(ビルト・アム・ゾンタック)』によると、メルセデスGPの2011年型車W02が生み出す音の大きさは127.8デシベル。これは、人が苦痛を感じるという平均値を上回るものであり、ジェット戦闘機が約9メートルの位置で離陸した場合とほぼ同じ大きさだという。

2位が127.5デシベルのロータス・ルノーGP(ルノーエンジン)、3位は127.3デシベルのマクラーレン(メルセデスエンジン)、4位は127.1デシベルのレッドブル(ルノーエンジン)となった。

その一方、最も音が小さかったのはヴァージン(コスワースエンジン)で、計測された数値は125.9デシベルだった。



やっぱり基本的にF1カーは爆音なんですね^^;
乗っているドライバーの耳は大丈夫なんでしょうか?
この爆音だけ考えるとエコとはかけ離れている世界ですね。
将来、電気自動車になった場合この爆音は無くなってしまうのでしょうかねぇ・・・。
F1から音が消えたら寂しいような気がします^^;
Posted at 2011/06/08 14:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわいない話 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

半分

ヘッドライトのカラー左片側だけ完了!
作業的にはやっと半分。
あと右側か・・・でも手がもう限界だな。
また今度にするか?

そうそう最近乗ってないからエンジンだけでも掛けてやろう^^


エンジン一発で掛かるかなぁ・・・。
Posted at 2011/06/08 14:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクリプス | クルマ
2011年06月08日 イイね!

来た~!

6戦6勝のUWCM王者が日本初上陸 赤尾セイジと激突




 <アレックス・ソト 選手プロフィール>
所属:アンディスピューティッド・トレーニング・センター
出身:米国
身長・体重:168センチ・62キロ
生年月日:1984年2月15日
主な獲得タイトル:現UWCMバンタム級王者

 メキシコからの移民一家に生まれ、高校卒業後に陸軍に入隊し、アフガニスタンでの任務に就く。除隊後に総合格闘家になるために本格的なトレーニングをはじめ、柔術ではメキシコ国内のトーナメントで優勝するなどの実績を残した。
 09年7月に総合でプロデビューを果たすと、いきなり3連勝を飾り、昨年4月には、UWCMバンタム級のタイトルに挑戦し、見事王者に輝いた。今年に入っても勢いは止まらず、3月には鮮やかな三角絞めで初のタイトル防衛に成功するなど、これまで6戦6勝の負け無し。その内5試合がKOかサブミッションで勝利している。


とうとう今乗りに乗ってるソトがやってきます!
一度試合が観てみたかったんですよね。
総合格闘技経験は短いのですがあっという間にチャンピオンになった超天才です。
 是非今の日本格闘技界を盛り上げて欲しいです。
Posted at 2011/06/08 10:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DEEP | スポーツ
2011年06月08日 イイね!

剥がれない・・・

ヘッドライトのカラーが取れません^^;
昨日の夜にペイント薄め液で頑張って取っていたのですがなかなか取れません。
取ろうと思ったきっかけはところどころのカラーが剥げてきてしまって斑になってしまったからです。
今日は休みなので頑張って取りたいと思います!
塗り直しまで出来れば最高ですね^^
頑張りまっしょ!
Posted at 2011/06/08 07:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクリプス | クルマ
2011年06月08日 イイね!

試合内容

第5試合 スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
天山 広吉

棚橋 弘至


13分3秒
昇天・改
→片エビ固め

本間 朋晃

後藤 洋央紀

 試合の見どころ

 18日の大阪大会でIWGPヘビー級王座をかけて戦う王者・棚橋と挑戦者の後藤が前哨対決。観客の圧倒的支持を受ける王者を後藤が力でねじ伏せることができるか。 試合経過

 先発は棚橋と後藤。後藤が左腕をつかんで締め上げると、棚橋もドロップキック、クロスボディーでお返しする。天山と本間はロックアップからタックルでぶつかり合い、天山がモンゴリアンチョップ、ヘッドバット、ストンピング。後藤は天山にエルボーを打ち込むと、コーナーに控える棚橋にもエルボーを見舞う。5分経過。本間が天山に逆片エビ固め。すると棚橋がカットに入り、先ほどのお返しにコーナーに控える後藤にもエルボー。なおも天山のピンチが続く中、天山はラリアットの相打ちからブレーンバスターで反撃し、ようやく棚橋にタッチ。同時に後藤もリングインする。棚橋のフライングフォアアームからエルボーの打ち合いへ。後藤はキック、串刺しラリアット、ダイビングエルボードロップ、カチ上げ式のラリアットとたたみかけるも、棚橋も蹴り足をキャッチしてドラゴンスクリュー。天山が逆水平チョップ、カーフブランディングを放つ。10分経過。棚橋が場外で本間を分断する間に、逆に後藤が天山にラリアットからサソリ固め。これは棚橋がカットに入るも、ここで後藤が棚橋に初公開となる裏昇天を炸裂。さらに天山にサンドイッチ攻撃を狙うが、天山がこれをかわしてダブルのラリアット。天山は後藤をつかまえ一気にフィニッシュを狙おうとするも、ここで本間がカットに入る。2対1の状況の中、棚橋は場外でダウンしたままカットに入れず、孤立した天山が後藤の牛殺し、昇天・改に力尽きた。 
Posted at 2011/06/08 06:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロレス | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation