• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

スバル インプレッサ WRX STI 4ドア

スバル インプレッサ WRX STI 4ドア5ドアハッチバックスタイルに4ドアセダンモデルを追加した、スバルインプレッサ(IMPREZA)。インプレッサWRXシリーズは、2L、ターボ(6速MT:308馬力)搭載「WRX STI」、それをベースにした専用の2.5L 水平対向4気筒ターボエンジン(5速AT:300馬力)を搭載する「WRX STI A-Line」、特別仕様車では「WRX STIスペックC 18インチタイヤ仕様車」「WRX STIスペックC 17インチタイヤ仕様車」をラインアップ。今回、一部カラー変更を行うとともに、「WRX STI A-Line」をベースにした特別仕様車「WRX STI A-Line type S」を設定。エクステリアは新造形の専用18インチアルミホイール、大型リヤスポイラーを(4ドア車)に装着し、インテリアはアルカンターラを使用。質感を高めメーカー装着オプションに、RECARO製バケットタイプフロントシートを設定し、よりスポーティさを強調したモデルとなっている。また、「WRX STIシリーズ」をベースに特別仕様車「WRX STI S206」を限定300台で設定。最高峰モデルにふさわしい走りを実現することを目指してエンジンチューニングやボディチューニングを行った。エンジンチューニングでは、ピストンやコンロッド、クランクシャフトなどの重量バランスを最適化し、回転フィーリングを高めた専用エンジンに、専用ボールベアリングターボ、専用チューニングのECU、専用低背圧スポーツマフラー等を装着することで、最高出力235kW(320馬力)、最大トルク431Nm(44kg・m)を実現。アクセルレスポンスも向上させるとともに、低中速域のトルクの厚みを増すことで、ドライバビリティを高めている。加えて、ボディチューニングでは専用のビルシュタイン製ダンパーやSTI製コイルスプリング、フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーなどを採用。直進性を高めつつ、コーナー入り口での挙動を安定させ、正確にすばやく曲がれる気持ちの良いコーナリング性能を実現。また、ミシュラン製パイロットスーパースポーツタイヤの採用により、専用BBS製19インチアルミホイールと併せて、質感の高い乗り心地に仕上げた。エクステリアには、専用高級本革巻ステアリングホイールの採用や、専用RECARO製バケットタイプシート、専用シートベルトなどを設定。また、6月に行われたニュルブルクリンク24時間レースでのクラス優勝(SP3Tクラス)を記念し、カーボンルーフや専用ドライカーボン製リアスポイラーなどを追加装備した、「NBR CHALLENGE PACKAGE」を設定。レース参戦車両をイメージさせる外装を取りいれ、スポーティさを高めている。

富士重工業は、フルモデルチェンジしたスバル『インプレッサ』シリーズを、12月20日より発売する。

「G4」に注目が集まるが、「WRX STI 4ドア」は変わらずスバルの走りを追求し続ける。

【エンジン】
エンジン型式EJ25
種類水平対向4気筒DOHC16バルブターボ
内径×行程99.5mm×79.0mm
総排気量2457cc
圧縮比8.2
燃料供給装置EGI(電子制御燃料噴射装置:マルチポイント・インジェクション)
最高出力221kW(300ps)/6200rpm
最大トルク350N・m(35.7kg・m)/2800~6000rpm
過給機ターボ
燃料タンク容量60リットル
使用燃料無鉛プレミアムガソリン
燃費(10/15モードor10モードorJC08モード)10.0km/リットル
 
文句なしにカッコイイです!
僕はこのスタイリングが大好きです。
STI本当にカッコイイですね。
絶対に新型を買うよりこっちの方が買いだと思います。






Posted at 2011/12/14 06:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

石井vs.ヒョードル実現は猪木GPの逆転サヨナラ満塁ホームラン!?

石井vs.ヒョードル実現は猪木GPの逆転サヨナラ満塁ホームラン!?「元気ですか!! 大晦日!! 2011」(31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の大トリとなるメーンイベントで北京五輪柔道金メダリストの石井慧とロシアの“皇帝”エメリヤーエンコ・ヒョードルの「DREMヘビー級ワンマッチ」が正式決定。13日、東京・渋谷のリアルエンターテインメント事務所にて、笹原圭一DREAMイベントプロデューサーが対戦実現の経緯について説明した。

 ヒョードルは先月20日にロシア・モスクワで行われたM-1グローバルで勝利後、石井との対戦を希望。石井もこれに対し、同月22日付のブログで前向きなコメントを書いていたが、その後削除された。両者との交渉は非常に難航し、「綱渡りのような状況を丹念に渡り続けた」結果、先週末にようやく合意に達し、発表に至ったという。

 石井との交渉には「最後のあと一押し」というところで、本イベントのゼネラルプロデューサーを務めるアントニオ猪木が手腕を発揮。かねてから深い信頼関係にある猪木が口添えしたことにより、石井も出場を決意。まさに「9回裏、ノーヒットノーランで0-3で負けていて、フォアボール、エラーから満塁になったところで、代打・猪木が逆転満塁サヨナラホームランを打ってくれた」ような奇跡が起きての黄金カード実現となった。


TBSで地上波放送の可能性もあるみたいですよ~^^
まだ調整段階らしいので分かりませんがあったら観たいですね。
腐ってもヒョードル。
石井がどれだけヒョードルに通用するのか?
本当に観てみたいですね^^
ボクシングもあるし大晦日は格闘技三昧ですね。
Posted at 2011/12/14 05:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MMA | スポーツ
2011年12月14日 イイね!

美味しい缶コーヒーみーつけた!パート②

美味しい缶コーヒーみーつけた!パート②こちらは『BOSS BRAZIL Special』 「ブラジルの輝き」 と言うだけあって香りが良い!
でも結構甘めです^^;
こちらもカロリーの記載がないのでダイエット中の方には注意が必要です。
全体的に纏まっていてレベルの高いコーヒーです。
是非、お試しあれ!
Posted at 2011/12/14 04:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記
2011年12月14日 イイね!

美味しい缶コーヒーみーつけた!パート①

美味しい缶コーヒーみーつけた!パート①カロリーは記載されてないのでダイエット中の方は注意して下さい。
なかなか美味しい缶コーヒーです。
結構甘いので疲れている時にはバッチリです。
お試し下さい^^
Posted at 2011/12/14 04:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation