• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

トヨタ 86 を意識?

トヨタ 86 を意識?【デトロイトモーターショー12】ヒュンダイ ジェネシスクーペ が強化

米国で開幕したデトロイトモーターショー12。韓国ヒュンダイモーターが初公開した2013年型『ジェネシスクーペ』の2.0リットルターボ仕様は、トヨタの新型FRスポーツ『86』を意識している。

ジェネシスクーペは2008年3月、ニューヨークモーターショーでデビュー。ヒュンダイとしては初のFRスポーツクーペで、トップグレードには3.8リットルV型6気筒ガソリンエンジン(最大出力310ps、最大トルク36.8kgm)を搭載。足回りは、ブレンボ製ブレーキなどで強化した。

デビュー以来、初の大幅改良となる2013年モデルでは、フロントマスクを一新。また、3.8リットルV型6気筒ガソリンエンジンは、直噴化や連続可変バルブタイミング化などの改良を受け、最大出力348ps/6400rpm、最大トルク40.8kgm/5300rpmを引き出す。これは従来比で、42ps、4kgmの強化だ。

さらに、2.0リットル直列4気筒ガソリンの「2.0T」グレードでは、新しいツインスクロールターボチャージャーや高効率のインタークーラーを採用。最大出力は30%アップの274ps、最大トルクは23%アップの38kgmを獲得した。トランスミッションは、6速MTと8速ATだ。

この2.0Tグレードのパワーウェイトレシオは、5.6kg/ps。同社は、「サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)よりも、パワーウェイトレシオは優秀」と、アピールしている。






完全に意識していますね^^
こうやって面白い車が続々と出てくれば良いと思います。
ヒュンダイクーペは元々面白い車だと思っていたのですがターボ化することによって僕的には「86」より面白いエンジンじゃないかと思います。
実際に試乗してみたいです。
「86」でも「BRZ」でもいいのですがターボバージョンを販売して欲しいですね。
バージョンRみたいな・・・。
もしかして発売予定が始めからあったりして。
NAの面白さの追求ですかね。
僕はどうしてもパワーを追求してターボかスーパーチャージャーが欲しくなってしまいます^^;
ツインターボかぁ~ヒュンダイやるなぁ~。
Posted at 2012/01/12 21:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわいない話 | クルマ
2012年01月12日 イイね!

起きている

今日こそは普段の生活リズムを取り戻す為に只今必死に起きています。
頭はボーっとしていますが、テレビでタイムショック見て頑張っています!
いつもは睡眠薬なしでは眠れないのですが今回は今までの不眠の分の眠気が一気にきたかのように眠くて仕方がありません^^;
このまま栄養ドリンク飲んで起きてます。
頑張ります!
Posted at 2012/01/12 20:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記
2012年01月12日 イイね!

風邪みたいだ・・・

仕方がないので病院に行ってきます。
注射かな・・・。
点滴かな・・・。
嫌いなんだよね自分の血。
Posted at 2012/01/12 10:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 4 5 6 7
89 1011 12 1314
15 16 1718 192021
22 23 24 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation