• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

本年もお付き合いありがとうございました^^

本年もお付き合いありがとうございました^^今年は大きな車の弄りネタは最後のステッカー位でした^^;

その他は格闘技ネタばかりで申し訳ございませんでした。

申し訳ございませんが来年も格闘技ネタ中心でいこうと思っております!!

何故ならエクリプスは自分の中でほぼ完結してしまったからです。

あと欲しいのはホイール位ですね^^

さて来年ホイールを買うことができるのか?

ご注目!!

最後に

『本年も本当にありがとうございました。来年も宜しくお願い致します!』

では9時30分からのボクシングを観た後に初詣に行ってきます!!!

それでは良いお年を~^^
Posted at 2012/12/31 21:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記
2012年12月31日 イイね!

2013年に観戦したい待望のドリームマッチ

2013年に観戦したい待望のドリームマッチ僕の是非実現して欲しいドリームマッチは

フロイド・メイウェザーvsサウル・アルバレス

セルヒオ・マルチネスvsサウル・アルバレス

ノニト・ドネアvsアブネル・マレス

ノニト・ドネアvsギジェルモ・リゴンドー

の以上4つ。

注目した選手はサウル・アルバレスとノニト・ドネアの2選手です。

フロイド・メイウェザー対サウル・アルバレスは新旧スーパースター対決です。

もし実現すれば、あらゆる興行的な記録を打ち破る超ド級のメガマッチになりそうですね。

フロイド・メイウェザーとサウル・アルバレスのモチベーションやコンディションを考えると「2013年がベストじゃないかな?

どっちが勝ってもおかしくない『究極の新旧対決』だと思っています。

ぜひ2013年に実現してほしいです!

そして軽量級の第一人者「フィリピンの閃光」ノニト・ドネアは2013年も大注目です。

ノニト・ドネア対ギジェルモ・リゴンドーは玄人好みの息詰まる試合になりそうな気がしますが、ノニト・ドネア対アブネル・マレスはド派手な決着を迎えそうな気がします。

ノニト・ドネアvsアブネル・マレス戦は実現する可能性が高いです!!

KO必至の試合になると思います。

いずれにしても、ノニト・ドネアにとって試練の1年になりそうですね。

ちなみに2人の戦績は

サウル・アルバレス

プロボクシング戦績
総試合数 42
勝ち 41
KO勝ち 30
敗け 0
引き分け 1
無効試合 0

ノニト・ドネア

プロボクシング戦績
総試合数 32
勝ち 31
KO勝ち 20
敗け 1

と2人共素晴らしい戦績ですね^^

2013年もボクシング界に嵐が吹き荒れる予感がします!!
Posted at 2012/12/31 10:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation