• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

RingTV.com読者が選ぶ2012年の最優秀ボクサーは?

RingTV.com読者が選ぶ2012年の最優秀ボクサーは?RingTV.com読者が選ぶ2012年の最優秀ボクサーはノニト・ドネア

2012年は4戦全勝!最優秀ボクサーは「フィリピンの閃光」ノニト・ドネア
ボクシング雑誌「The Ring Magazine」の公式サイト「RingTV.com」が恒例の「読者が選ぶ2012年の最優秀ボクサー」を発表しました。「ファイター・オブ・ザ・イヤー」の栄冠に輝いたボクサーは「フィリピンの閃光」ノニト・ドネアです!
年間最優秀ボクサーの称号である「ファイター・オブ・ザ・イヤー」を獲得したノニト・ドネアの得票率は55.2%。2位のファン・マヌエル・マルケスが27.3%だったので、2倍以上の支持を得て「ファイター・オブ・ザ・イヤー」を獲得する圧勝劇でした。


2012年のノニト・ドネアの活躍を考えると、文句なしの「ファイター・オブ・ザ・イヤー」ではないでしょうか?世界的なスーパースターが1年間に4試合を戦うことが珍しくなっている最近のボクシング界で、強豪ばかりを連破し続けたノニト・ドネアの功績は限りなく大きいと思います。
2012年2月、ウィルフレド・バスケス・ジュニアに12ラウンド判定勝ちを飾り、空位のWBO世界スーパーバンタム級タイトルを獲得。4階級制覇を達成します。2012年7月、IBFチャンピオンのジェフリー・マセブラに12ラウンド判定勝ち。王座統一を果たします。
2012年10月、日本人ボクサー初の名誉チャンピオンに認定された西岡利晃選手に9ラウンドTKO勝ち。2012年12月、5階級制覇の実績を誇るホルヘ・アルセを圧倒し、3ラウンドKO勝ち。いろいろなタイプの強豪を完璧なボクシングでねじ伏せた2012年でした。
スーパーバンタム級の完全制覇を目指すノニト・ドネア。2013年は無敗の2人の刺客が送り込まれることになりそうです。ひとりは2階級制覇を成し遂げた無敗のアブネル・マレス。もうひとりはオリンピックを連覇し、プロのリングでも全勝の快進撃を続けるギジェルモ・リゴンドーです。

 個人的に「2013年はドネアにとって最もタフな1年になるんじゃないかな?」と思っています。2012年にいろいろなタイプのボクサーと4試合を戦ったことで、スーパーバンタム級におけるノニト・ドネアの研究材料は出そろったと思うんです。
しかも、直近の対戦候補はアブネル・マレスとギジェルモ・リゴンドー。「2012年は手の内をかなり見せちゃったからなあ。マレスもリゴンドーも万全のドネア対策でリングに上がってくるはずだよ。さすがのドネアも厳しいかも」と思ってしまう自分を否定することができません。
でも、一方で「ドネアだったら、どんなに研究材料を与えても『どんだけ強いねん!』って感じで勝ちそうな気がする」とめっちゃ期待している自分もいます。正直なところ、期待感のほうが不安感より大きいです。「それでも、ドネアが勝つ」と思っちゃいます。
Posted at 2013/01/09 14:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年01月09日 イイね!

2012年の最高KO賞は?

2012年の最高KO賞は?RingTV.com読者が選ぶ2012年の最高KO賞はファン・マヌエル・マルケス

衝撃を与えたファン・マヌエル・マルケスのカウンターが2012年の最高KO賞
ボクシング雑誌「The Ring Magazine」の公式サイト「RingTV.com」が恒例の「読者が選ぶ2012年の年間最高KO賞」を発表しました。栄光の第1位に輝いた「ノックアウト・オブ・ザ・イヤー」はファン・マヌエル・マルケスがマニー・パッキャオを沈めたカウンターの右ストレートでした。
納得の最高KOですね!なんと、ファン・マヌエル・マルケスがマニー・パッキャオを沈めたワンパンチKOが87%の票を獲得しました!ボクシングファンにとって、どれだけ大きな衝撃を与えたKOだったのかを知ることができる結果になりました。
第2位は、ダニー・ガルシアが再戦でエリック・モラレスを沈めた左フック。個人的に、第1位と並ぶくらいの衝撃的なKOでしたが、ファン・マヌエル・マルケスの結果に押し出される格好で、得票率は5.2%に終わりました。
そのほか、山中慎介選手がトマス・ロハスを沈めた会心の左ストレート、ミッケル・ケスラーがアラン・グリーンを失神させた衝撃の左フック、リングに沈んだヘスス・ゴンサレスがけいれんする姿が目に焼き付いているアドニス・スティーブンソンの左ストレートがランクインしました。
ファン・マヌエル・マルケスとダニー・ガルシアが沈めたボクサーがそれぞれ、マニー・パッキャオとエリック・モラレスだったので「衝撃度」を考えると、納得の結果ですね。ただ、予想以上に1位と2位の得票率に大きな差があったことは驚きでした。

豪快すぎるKOがノミネートされた2012年の「ノックアウト・オブ・ザ・イヤー」。
ボクシング界のスーパースターが激突した因縁の第4戦で、ファンの期待を大きく上回るエンディングを演出したファン・マヌエル・マルケスのカウンターは、いつまでも語り継がれる伝説になりそうですね。
Posted at 2013/01/09 04:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 34 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation