• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間

今、一番ハマっています^^
ティム・ロスが主演のアメリカのTVドラマです。
なんでこんなにアメリカのTVドラマって面白いんでしょうか?

以前はTVドラマの地位は低くてTVドラマ俳優と映画俳優では地位やギャラに雲泥の差があったものです。
最近はTVドラマの地位もかなり向上してTVドラマから映画俳優に転身する俳優も多いです。

メンタリストも観てみたいのですが時間が・・・。
Posted at 2010/12/27 13:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2010年12月27日 イイね!

[M-1グランプリ]笑い飯優勝

 お笑いコンビ「笑い飯」が26日、漫才日本一を決める「M-1グランプリ」の決勝戦で、悲願の優勝を果たし、10代目の王者の座についた。会見で哲夫さんは「NGKで来年、M-1ライブをやりたい。ゆくゆくはテレビ中継してもらったりできれば。M-1を知ってる我々の主催でやりたい」と語り、西田さんは「M-1で優勝することを目指して頑張っていた。(M-1を)いつか復活して恩返ししたい」と9年間挑戦し続けたM-1復活への夢を語った。

 西田さんは「M-1があったから漫才を一生懸命やってこれた。『スリムクラブ』が怖くて怖くて冷や冷やしました。本当にうれしいです」と激戦を振り返った。哲夫さんは「長いこと国民の皆様にはお待たせしましたという感覚。ごっさうれしいです」と喜びを語った。

 9年連続で決勝進出を果たしながら優勝に手が届かなかった2人。西田さんは「毎年、『何やってんねん』って言われて、『やってみいよ』と思ってた。今年も危なかったですよ。『スリムクラブ』、毎年ああいう伏兵が出てくるんで。(優勝したので)晴れておめでとうと言ってください。遠慮なく」と晴れ晴れと語った。哲夫さんは「(初出場から今年までの期間は)義務教育みたいなもの。義務教育を卒業できた」と笑顔を見せた。

 10年目の今年が最後の開催となる決勝には、9回目の決勝進出を決めた「笑い飯」、同じく10回目の挑戦となる「ナイツ」、09年の決勝で5位となった「ハライチ」のほか、初進出の「カナリア」「ジャルジャル」「スリムクラブ」「銀シャリ」「ピース」が出場。決勝進出の最後の1枠をかけた敗者復活戦は、09年王者の「パンクブーブー」が勝ち抜き、最後の決勝のいすを勝ち取った。決勝では、「パンクブーブー」と「笑い飯」が668点、「スリムクラブ」が644点で最終決戦進出を決めた。

 優勝賞金の使い道について、哲夫さんは「(スポンサーの)オートバックスで(自分が乗っている)RX7のカスタム用品の多大な買い物をさせていただきたい。思い切って1200円のカーコロンを買います」とジョークを飛ばし、西田さんは「『優勝したらおごる』という約束をあちこち9年間にしました。精算すると赤字。赤字でも大祝賀会で行いたい」と喜びを。

 大会委員長の島田紳助さんは「誰が見ても3組が飛び抜けてた。戦い方を知っていた。初めの15秒を無駄にしているヤツはダメ。『笑い飯』に優勝してほしいなと思いつつ、スリムクラブに入れました。笑い飯は、劇的に売れることもないと思いますが。『オードリー』みたいに『スリムクラブ』が活躍すると思います」と期待していた。(毎日新聞デジタル)


やっと笑い飯が優勝しましたね^^
拍手を贈りたいと思います。
10年間、長いようで短かったと思います。
これで「M-1」の歴史が幕を閉じました。
大好きな番組の一つがまたなくなってしまいました。
本当に残念です。
でもこの10年間本当にお笑いをありがとう!
Posted at 2010/12/27 05:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記
2010年12月27日 イイね!

「24」

もう面白いのか分からない・・・^^;
結局、ジャック・バウアーは死なないじゃん。
そりゃそうだよね。
映画化が決まっているんだからね。
ファイナルシーズンが一番つまらなかった鴨?
Posted at 2010/12/27 05:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | 日記
2010年12月26日 イイね!

腹がムニョス^^

お腹周りが太くなって腕がすっかり細くなってしまったムニョス^^;
完全に全盛期を越えてしまっているな・・・。
動きもドン臭いし酷い仕上がりだった。
これで3階級制覇か・・・。
何か納得出来ないのは僕だけ?
Posted at 2010/12/26 23:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2010年12月26日 イイね!

う~ん・・・?

大毅の勝ち・・・本当に?
誰が見てもおかしいだろ?
八百長か?
こんな試合にお金払って見に行く人の気が知れないね。

まぁ大毅には特に何も期待していなかったけどね。
Posted at 2010/12/26 22:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換+ベルハンマーファントム添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8423119/note.aspx
何シテル?   11/04 11:21
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation