2012年03月30日
難しいなぁ・・・。
金額もバラバラでピンからキリまであるし。
内容もピンからキリまで。
品質もピンからキリまで。
全くどこに頼んだらいいのか分からない・・・。
以前、近所の業者にメタリックブルーでの見積もりを聞いたら簡単にするのなら30万位。
丁寧にするのなら60万位は掛かるよとのこと。
高いのか安いのか全く分からない。
いくらなんでも60万は・・・。
は~どうしようかなぁ^^;
Posted at 2012/03/30 06:43:58 | |
トラックバック(0) |
エクリプス | クルマ
2012年03月30日
とにかく凄い身体だ!
31日(土・現地時間)にシンガポール・インドアスタジアムで行われるONE FC03「War of the Lions」。日本から川尻達也、白井祐矢、中西良行、今成正和が出場するなど、注目度の高いイベントだ。
昨年4月のStrikeforce、ギルバート・メレンデス戦以来の海外&ケージでの戦いとなる川尻。フェザー級に階級を落とし、ヨアキム・ハンセン、宮田和幸という強豪を相手に2試合連続で一本勝ちを収めている川尻は、既に日本人65キロ最強の存在といえる。
今回の対戦相手ドナルド・サンチェスは、現KOTCバンタム級王者。油断は禁物だが、文字通り1階級下の相手で、2011年4月には修斗のリングで、現在UFC2連勝中の日沖発に三角絞めで敗れている。当然、ファンは日沖以上のインパクトを川尻に求めるだろうが、フィニッシュ云々よりも、そのプロセスに注目したい。
見所はズバリ、川尻がどのようにケージを使ったファイトを心掛けるか。
ロープ際の組&倒&立の攻防で際立った強さを見せる川尻の頭の位置や、相手が背中をつけることができる状態で、如何にテイクダウンへと繋げるか。当然、そのために必要となる打撃、足さばきなど、コアファンにとっては、川尻のケージへの対応=世界への足掛かりとなるかが、非常に気になるところ。
ズッファ・オーナーのロレンツォ・フォティータが来日した際には、青木真也、北岡悟と並び、川尻にも言及しており、本人が望む望まざると、世界のMMAワールドが、その一挙手一投足を見つめる川尻のONE FC出場だ。
Posted at 2012/03/30 04:29:16 | |
トラックバック(0) |
たわいない話 | 日記
2012年03月30日
山中「左で倒す」=WBCバンタム級
世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級タイトル戦(4月6日、東京国際フォーラム)で初防衛を目指す山中慎介(帝拳)が29日、都内の所属ジムで練習を公開した。既に120ラウンドほどスパーリングをこなしており、この日はフィリピン選手との2ラウンドで間合いの取り方やワンツーなどの確認をした。
挑戦者のビック・ダルチニャン(オーストラリア)は元世界王座2階級制覇の難敵。しかしサウスポーの山中は「気負いはない。勝って世界に名前を広めたい。KOしたいし、最後は左で倒す」と、10試合連続KO勝ちに意欲を見せた。
4月6日は日本人3人粟生、山中、長谷川と重要な試合が続きますが全員に勝って欲しいですね。
大注目ですね^^
Posted at 2012/03/30 04:23:40 | |
トラックバック(0) |
ボクシング | スポーツ
2012年03月30日
なんか完成感があるんだよね^^;
純正のエンジン(4G63)で十分だし。
外装も一応フルエアロ組んでいるし。
車高調も入っているし。
とにかく一番気になるのはオールペイントとボディ剛性を上げたいことだけ。
オールペイントは色が全く決まらない。
ボディ剛性はどうしたらこれ以上あがるのか・・・ロールバー?
内装はシンプルにしておきたいし・・・。
結局、オールペイントが先かな~。
それよりもお金が先かなぁ~^^;
Posted at 2012/03/30 03:49:38 | |
トラックバック(0) |
エクリプス | クルマ
2012年03月29日
新生K-1が賞金総額200万ドルを掲げた世界大会開催を発表
新生K-1が2012年に総額総額200万ドル(約1億7000万円)の賞金を掲げ世界大会「2012 K-1 RISING!」を開催することを発表した。K-1ヘビー級(K-1World GP)、ならびにK-1ミドル級(K-1World MAX)の世界大会として、2012年は7つの大会を開催する予定で、第1弾として5月27日に2012年最初の世界最強を決するトーナメントを、スペイン・マドリード(会場:Palacio Vista Aletre)で開催するという。
また、6月から9月に世界大会への出場権かけた地域予選トーナメントをヨーロッパ、アジアで、9月(初旬)には米国予選トーナメントをロサンゼルスで開催。そして、10月(下旬)に K-1 World GP FINAL16(準決勝戦)をアジアで、12月にはK-1 World GP決勝戦を、優勝賞金100万ドル(賞金総額150万ドル)をかけ、ニューヨークにて開催する。また、11月にはK-1 World MAX決勝戦を、優勝賞金30万ドル(賞金総額50万ドル)をかけ、アジアにて開催することも発表した。
今更K-1盛り上がるのかなぁ・・・。
ヨーロッパではキックボクシングはメジャーだけど日本じゃマイナースポーツだから厳しいと思う。
それにメインがヘビー級となると日本人選手がいない。
やっぱり日本人選手がいなくちゃ応援する選手がいない状況に。
日本ではMAXがメインになるのかな^^
優勝賞金30万ドルはマジでやる気になるでしょ!
本当に実現したら面白いですね^^
まだちょっと不安・・・。
Posted at 2012/03/29 18:09:42 | |
トラックバック(0) |
K-1 | スポーツ