• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

遅ればせながら・・・


ブーイングの嵐!ジョン・ジョーンズとビクトー・ベウフォートの公開計量
UFC152の公開計量でチャンピオンのジョン・ジョーンズにブーイングの嵐
UFC152を直前に控え、UFCライトヘビー級タイトルマッチで激突するチャンピオンのジョン・ジョーンズと挑戦者のビクトー・ベウフォートが公開計量を行いました。どちらも一発でクリアです!
注目は、何と言ってもチャンピオンのジョン・ジョーンズ。UFC151の大会中止に端を発したジョン・ジョーンズに対する批判は、UFC152の開催地であるカナダにも飛び火。計量後のインタビューで、ものすごいブーイングを浴びました!
Posted at 2012/09/23 21:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2012年09月23日 イイね!

マジかよ!

マジかよ!3年半ぶりのカムバック!リッキー・ハットンが11月に現役復帰へ

リッキー・ハットンが現役復帰を表明!人気ボクサーが3年半ぶりのリングへ
絶大な人気を誇ったイギリスの「突貫ファイター」が正式にカムバックを表明です!2階級制覇の実績を誇るリッキー・ハットンが現役復帰を表明し、2012年11月24日(日本時間11月25日)にイギリスで復帰戦を行うことが決まりました。
いやー、噂が真実になりましたね。これまで何度も復帰の噂が流れ、そのたびに夢と消えてきたリッキー・ハットンのカムバック。「復帰はないんだろうなあ」と思っていましたが、まさかの正式発表にビックリしちゃいました。
前へ出続ける超攻撃的なボクシングでスーパーライト級とウェルター級の世界タイトルを手にしたリッキー・ハットン。英国ボクシング史上最も人気のあるボクサーのひとりで、熱狂的なファンが多いことで知られています。
しかし、2009年5月、マニー・パッキャオに衝撃の2ラウンドKO負けを喫し、それ以降はリングに上がることがありませんでした。引退後はプロモーターとして活動。3年半の沈黙を破り、2012年11月、リングに戻ってきます。
「3か月前から現役復帰を考えていたんだ。この3年間は人生のどん底だった。自分自身や家族や友人を失望させてしまった。みんなにもう一度、オレのことを誇りに思ってもらいたい。現役復帰は償いなんだよ」
現役引退後、リッキー・ハットンはアルコールや薬物の依存症に苦しみ、ボクシングができる状態ではありませんでした。私生活が荒れ果て、我を見失ったリッキー・ハットン。マニー・パッキャオに敗れた試合がいつまでも脳裏を離れず、苦しむ原因になったそうです。
「誰も2ラウンドKO負けで引退したいなんて思わない。でも、あの完敗でボクシングに対する情熱を失ってしまった。それから、人生が台無しになるまで、時間はかからなかったよ」
人生のどん底を味わったリッキー・ハットンは今回の現役復帰について「単にボクシングがしたいから復帰するわけじゃない。もちろん、金のためでもない。期待を裏切った人に対する償いがしたいんだ」と秘めた思いを語りました。
33歳で現役復帰を決意したリッキー・ハットン。2012年10月に34回目の誕生日を迎える人気ボクサーは3年半ぶりの復帰戦を白星で飾ることができるでしょうか?対戦相手は未定ですが、チケットは飛ぶように売れるんだろうなあ。将来は同じイギリス人のアミール・カーンと対戦があるかもしれませんね。
Posted at 2012/09/23 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年09月21日 イイね!

完全決着・・・

完全決着へ!マニー・パッキャオとファン・マヌエル・マルケスの第4戦が決定

完全決着なるか?マニー・パッキャオとファン・マヌエル・マルケスが4度目の対決へ
4度目の対戦は「完全決着」となるのでしょうか?6階級制覇の実績を誇るマニー・パッキャオと4階級制覇を成し遂げたファン・マヌエル・マルケスが12月8日(日本時間12月9日)、アメリカのラスベガスを舞台に第4戦を行うことが決定しました。
宿命のライバルが4度目の激突ですね!マニー・パッキャオとファン・マヌエル・マルケスは過去に3度戦って、マニー・パッキャオの2勝1分。いずれも「どちらが勝ってもおかしくないクロスゲーム」で、難しい判定決着で幕を閉じました。

マニー・パッキャオとファン・マヌエル・マルケスが「完全決着」を希望し、興行的な成功を見据えた結果、マニー・パッキャオがティモシー・ブラッドリーでなく、ファン・マヌエル・マルケスを選び、実現することになった「禁断の第4戦」。キーワードが「完全決着」になることは間違いなさそうです。
世界中のボクシングファンの興味は「本当に完全決着が実現するのか」に絞られているのではないでしょうか?個人的に「完全決着」のカギを握っているボクサーがマニー・パッキャオではなく、ファン・マヌエル・マルケスだというところが興味深いです。
過去3戦を内容で分けるなら「第1戦と第2戦はどちらも勝ちにいった内容」「第3戦はどちらも負けたくなかった内容」でした。言い換えると、カウンターを得意とするファン・マヌエル・マルケスが攻撃姿勢を強めれば強めるほど「完全決着」の確率が高まる内容だったと思います。

もし第3戦のように、ファン・マヌエル・マルケスがカウンターを狙うことに重点を置き、マニー・パッキャオが「攻撃に行きたくても行けない状態」が続くと、何度戦っても、宿命のライバル対決に「完全決着」の幕は下りないかもしれませんね。
「禁断の第4戦」を選んだ宿命のライバル。初対決から8年越しの最終章は、世界中のボクシングファンが期待する「完全決着」という名のエンディングを迎えることができるでしょうか?マニー・パッキャオとファン・マヌエル・マルケスの作戦に注目ですね。

なんか全く興味のないマッチメークになってしまいました・・・。
マルケスとの決着をつけるならブラッドリーとの決着をつけるべきでは?
なんとも残念な決定ですね。
Posted at 2012/09/21 10:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年09月20日 イイね!

トヨタ 86 にTRDパフォーマンスライン…欧州投入へ

トヨタ 86 にTRDパフォーマンスライン…欧州投入へトヨタ自動車の欧州法人、欧州トヨタは9月17日、フランスで9月27日に開幕するパリモーターショー12において、『GT86』(日本名:『86』)の「TRDパフォーマンスライン」を欧州初公開すると発表した。

TRDパフォーマンスラインは、トヨタ車の性能を引き上げる目的で用意される純正パーツシリーズ。欧州でも、スポーツカーの顧客には需要があると判断し、トヨタは86にTRDパフォーマンスラインを設定する。

エクステリアは、エアロダイナミクス性能の向上がテーマ。フロントスポイラー、サイドスカート、トランクスポイラー、リアアンダースポイラーなどで、86が精悍さを増す。リアのディフューザーはステンレス製で、高速域で高い整流効果を発揮する。

足回りには、専用ダンパー&スプリング、スタビライザーセット、フロントストラットタワーバーなどを用意。モノブロックブレーキキットやダイレクトブレーキラインなど、制動力も強化される。アルミホイールは18インチの軽量デザイン。

この他、ハイレスポンスマフラー、ドアスタビライザー、スポーツオイルフィルター、スポーツエアフィルター、専用シフトノブなど、豊富なアイテムがそろう。

スーパーチャージャーやターボモデルは販売されないのでしょうか?
計画はあるのかな?
スタイリングは良いのになぁ・・・。
Posted at 2012/09/20 20:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいない話 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

急展開!

急展開!ライトヘビー級の転向プランを告白!初王座を狙うマイケル・ビスピンの野望

初タイトルを目指すマイケル・ビスピンがミドル級からライトヘビー級へ転向か?
イギリス総合格闘技の先駆者マイケル・ビスピンが、主戦場としているミドル級からライトヘビー級へ転向するプランを告白しました。時間をかけながら、本来のライトヘビー級へ体重を戻すようです。
「ミドル級で戦っていると、ピザが食べたくても食べられないんだ。減量に影響するからね。ライトヘビー級へ戻ろうかと本気で考えている。よく考えてみると、オレのライトヘビー級の戦績は15勝1敗なんだよ」
マイケル・ビスピンはTUFシーズン3のライトヘビー級で優勝を飾り、UFC参戦を果たしたイギリスの人気者。UFC参戦後もライトヘビー級で戦っていましたが、UFC78でラシャド・エバンスで敗れ、ミドル級へ転向することを決意します。
ミドル級参戦後は、トップ戦線で活躍する一方、TUFのコーチも務め、UFCの発展とイギリスの格闘技ブームに大きく貢献してきました。
しかし、あと一歩のところで、タイトル挑戦のチャンスを逃すことが多く、減量苦も重なったことで、ミドル級からライトヘビー級へ転向することを真剣に考えているようです。
なお、マイケル・ビスピンによると、今すぐに転向することは考えておらず、徐々に体を作りながらライトヘビー級へ転向する予定だそうです。
9月22日(日本時間9月23日)にカナダで開催されるUFC152のミドル級の試合に出場するマイケル・ビスピン。絶大な人気を誇るイギリスの「悪童」はUFC152で対戦するブライアン・スタンを撃破して、健在ぶりをアピールできるでしょうか?
Posted at 2012/09/19 05:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 20 2122
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation