• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

パワーとスピード

パワーとスピードフレディ・ローチ「マニー・パッキャオがマルケス兄の第4戦も同じように勝つ」

フレディ・ローチ「ファン・マヌエル・マルケスの打たれ弱さは変わらない」
世界屈指の名トレーナーは、ライバルのパワーアップ宣言を全く気にしていないようです。マニー・パッキャオとコンビを組むフレディ・ローチが「次はパッキャオをKOできる」と豪語したファン・マヌエル・マルケスの発言に触れ、第4戦を前にコメントを発表しました。
「マルケス兄の筋肉が増えたからと言って、それが第4戦のカギになるとは思わない。なぜなら、筋肉を増やしても、アゴを鍛えることにならないからだよ」と愛弟子のマニー・パッキャオが過去に4度ダウンを奪っているライバルの弱点を指摘しました。


加えて「筋肉を増やせば増やすほど、マルケス兄は以前ほどスピーディに動けなくなるんじゃないかな?むしろ、パッキャオと私にとって好都合だよ」と筋トレを重ねながら体を大きくしているファン・マヌエル・マルケスの調整に疑問を投げかけました。


マルケスは筋肉で武装しようとしているみたいです。
パワーとスピードは表裏一体です。
両方同時に手に入れるのは非常に難しく幾人のボクサーが試して失敗してきた課題です。
マルケスは果たしてそれを実現できるのか?
今回の再戦の焦点はその点にあるかと思います。
さぁいよいよ高まってきましたパッキャオvsマルケス戦。
日曜日決戦です!!
Posted at 2012/12/06 21:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年12月05日 イイね!

戦闘準備OK!

ファン・マヌエル・マルケス「マニー・パッキャオよりスピードもパワーも上」

ファン・マヌエル・マルケスは悲願のライバル撃破を成し遂げることができるでしょうか?メキシコが誇る4階級制覇チャンピオンのファン・マヌエル・マルケスが12月8日(日本時間12月9日)にマニー・パッキャオと激突する第4戦を控え、並々ならぬ意欲を語りました。
「私はパッキャオと戦う方法とパッキャオに勝つ方法を知っているボクサーだと思う。ただ、ジャッジは過去3戦で、そう判断してくれなかった。今回は誰の目にも明らかな勝利が求められているね。ノックアウトこそ、私が求めている勝利だ」

ファン・マヌエル・マルケスはマニー・パッキャオと過去に3度対戦し、戦績は2敗1分。しかし、過去3戦はいずれも僅差で、ファン・マヌエル・マルケス対マニー・パッキャオの戦いは、どちらに転んでもおかしくない試合が続いています。
ただ、ファン・マヌエル・マルケスから3試合で通算4度のダウンを奪っているマニー・パッキャオに対して、ファン・マヌエル・マルケスが奪ったダウンの数はゼロ。つまり、ファン・マヌエル・マルケスはマニー・パッキャオから一度もダウンを奪った経験がありません。
ライバルのマニー・パッキャオから過去に一度もダウンを奪ったことがないファン・マヌエル・マルケスですが、第4戦は誰の目にも明らかな決着で宿命のライバル対決に終止符を打つ自信があるようです。


「第4戦は、私がパッキャオをスピードでも爆発力でも上回るはずだ。そして、彼より攻撃的なボクシングを披露できると思う。第3戦が行われた1年前より強くなっていると確信しているんだ。パッキャオをKOして、次のビッグマッチへ進む準備はできているよ」
ライバル撃破のため、誰の目にも明らかなKO勝ちを目指すファン・マヌエル・マルケス。打倒マニー・パッキャオに並々ならぬ執念を燃やす「メキシコの勇者」は世界中のボクシングファンが納得する決着をつけることができるでしょうか?決戦まで1週間を切りました!

マルケスの仕上がりはパーフェクトの様です。
そのパーフェクトのマルケスを倒す事に意味があるのです!
僕はパッキャオがマルケスを上回る仕上がりで試合に臨む事を信じています!!
パッキャオは必ずKOでマルケスを倒すことでしょう。

僕はハッキリと断言します!!!
本当に9日が楽しみですね^^

WOWOW 9日12:00~放送開始!

パッキャオ最終章の激闘を見逃すな!!
Posted at 2012/12/05 15:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年12月05日 イイね!

貼ろうかなぁ~?

貼ろうかなぁ~?今ステッカーが全く貼っていない外観になっているのですが

この『モンスターエナジー』のステッカーを貼ろうか迷っています^^;








 どうでしょ?
Posted at 2012/12/05 14:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクリプス | クルマ
2012年12月05日 イイね!

世界は遠いぞ!

世界は遠いぞ!和毅、4回KOで26連勝!「世界戦早くやりたい」王者・山中との対戦熱望

 亀田兄弟の三男で、WBC世界バンタム級3位の亀田和毅=ともき=(21)=亀田=は、元フィリピン・バンタム級王者のレイ・ラス・ピーニャス(26)=フィリピン=に4回KO勝ちした。和毅は世界戦への強い思いを口にした上で、WBC世界バンタム級王者・山中慎介(30)=帝拳=との対戦を熱望した。

 圧勝だった。序盤から手数で上回り、和毅は4回に入ると猛攻を開始。左ボディーで1回目のダウンを奪うと、再び左ボディーでKO。一度もダウンしたことがないという相手をひざまずかせ「あのパンチが入れば誰でも倒れる。山中選手でも」と満足顔だった。

 格の違いを見せつけた後も、和毅は消化不良のまま切り出した。「来年は世界だけ。そのときは絶対一発で取る!!」。すべての試合が大事だが、タイトルマッチは重みが違う。世界の頂点への強い思いがあふれ出ていた。

 標的は決まっている。「強いやつとやって認めてもらいたい。今、日本で一番強いとなったら山中選手。そういう相手に勝って世界チャンピオンになりたい」。11月に挑戦者ロハス(メキシコ)を病院送りにしたハードパンチャーに挑戦状をたたきつけた。

 山中の次戦は指名試合となる見込みのため、実現するならばそれ以降になる。夏にWBC世界スーパーフライ級王者・佐藤洋太(協栄)に対戦オファーしたときにはメキシコでの開催にこだわっていたが、今回は「こっち(日本)の方がいいと思う。ビッグマッチになる」と、国内を望んだ。

 連勝は26まで伸びたが、記録は眼中にない。「ノンタイトルやんのも経験になるけど、それだけやとボクサーは腐る思う。やっぱり世界戦早くやりたい」。興毅も、かつては山中との対戦に意欲を示していたが、兄より先にドリームマッチを実現させるかもしれない。

和毅!お前には100年早い!!
と言いたいけど山中にKOしてもらって目を覚ませてもらうのも面白い。
和毅は仮にもWBCの世界ランキング3位なのは事実。
挑戦資格はある。
チャンピオンのパンチの凄さを肌で感じるのもいいかも知れない。
Posted at 2012/12/05 08:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2012年12月03日 イイね!

やっちまったなぁ~^^;

やっちまったなぁ~^^;興毅、計量一発クリア!ルイスはオーバー…再計量でパス

 「WBA世界バンタム級王座統一選」(4日、ボディメーカーコロシアム)

 王者・亀田興毅(亀田)と同1位の暫定王者ウーゴ・ルイス(メキシコ)の公開前日計量が3日、大阪市阿倍野区の商業施設で行われた。亀田はリミットの53・5キロを一発でクリアしたが、ルイスは200グラムオーバー。建物外でランニングなどを行い、1時間10分後に臨んだ再計量では、リミットぎりぎりでパスした。

 亀田は、故郷での凱旋試合に向けて「大阪はオレの好きなところ。最高の試合をするだけですね」と宣言。ルイスは、減量のためか、前日と比べて顔色や肌つやが悪かったが「チャンピオンになるためにここに来たので、ベルトを持って帰りたい」と闘志をみなぎらせた。

あちゃ~^^;
ルイスやっちゃいましたね~。
減量失敗!
こりゃ明日の試合分からなくなってしまいましたよ。
ルイスは始めの5ラウンドまでは影響ないかも知れませんが中、長期戦になった場合スタミナ切れの可能性がありますね。
何故にこういう初歩的なミスをするかなぁ?
完全に水を差された感じだね^^;
Posted at 2012/12/03 15:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation