2012年12月15日
ホルヘ・アルセ撃破で年間最優秀ボクサーへ!ノニト・ドネアの直前情報
ノニト・ドネアは年間4戦目となるホルヘ・アルセ戦をKO勝利で締めくくれるか?
2012年の最終月も「フィリピンの閃光」がまばゆき輝きを放つのでしょうか?4階級制覇チャンピオンのノニト・ドネアが5階級制覇の実績を誇るホルヘ・アルセと激突する防衛戦を控え、年間4戦目となるビッグマッチに向けた意気込みを語りました。
「アルセはいろいろ言っているみたいだけど、勝ったボクサーがチャンピオンだ。アルセのボクシングを十分に研究してきたから、リングでやるべきことはわかっている。試合は最終ラウンドまで続かないと思うよ。KOで決めるつもりだからね」
ドネアも好調の様です。
この戦いKOで倒すと公言しているのでKOを狙うつもりでしょう。
しかし相手は百戦錬磨のアルセ。
油断は禁物です。
せめて計量の様子でも見られればもっと自信をもってドネアの勝利と言い切れるのですが。
とにかくエキサイティングな試合を期待しています。
そしてKOでドネアがアルセを倒して軽量級最強を証明してくれることを願います!!
Posted at 2012/12/15 13:28:01 | |
トラックバック(0) |
ボクシング | スポーツ
2012年12月15日
モンスターエナジーのステッカーの製作が完了したみたいです。
出荷も終わり後は届くのを待つのみ。
アメリカからの荷物だから1週間で届くかな?
今から貼る場所を考えて妄想しています。
楽しみ~!!
でも、ちゃんと貼れるのか心配です^^;
そうそう、ちゃっかりリアガラスに貼るのも製作してもらっちゃいました^^

Posted at 2012/12/15 06:02:44 | |
トラックバック(0) |
エクリプス | クルマ
2012年12月14日
打倒ノニト・ドネア!メキシコが誇る人気者ホルヘ・アルセの直前情報
ホルヘ・アルセ「ノニト・ドネアは真の戦士の戦いを思い知ることになる」
メキシコが誇る「やんちゃ坊主」が勝利を高らかに宣言です!5階級制覇を達成したホルヘ・アルセが12月15日(日本時間12月16日)に拳を交えるノニト・ドネアの印象と世界中のボクシングファンが注目する大一番の意気込みを語りました。
「正直に言うよ。みんなが『アルセはドネアに勝てない』と予想していることを知ってるんだ。でも、格下扱いされていることがモチベーションだね。ファンにすばらしい試合を観戦してもらいたくてハードな練習を重ねてきた。ベルトをメキシコに持ち帰るよ」
相変わらずの負けん気の強さですね!記者会見をチェックする限り、いつも通りのホルヘ・アルセという印象を受けました。「軽量級最強」の呼び声が高いノニト・ドネアを警戒しながらも「勝つ」という言葉を連発する「やんちゃ坊主」のパフォーマンスにテンションが上がっちゃいました。
「ドネアは偉大なチャンピオンだ。それは認めるよ。でも、ドネアが戦ってきたボクサーは試合前からヤツをリスペクトしすぎているんだ。オレは必要以上にリスペクトしたりしない。試合後、ドネアは真の戦士の戦いを思い知るはずだ」
向かうところ敵なしの強さを証明し続けている「フィリピンの閃光」ノニト・ドネアに対し、ホルヘ・アルセは、ファン・マヌエル・マルケスが4度目の対戦でマニー・パッキャオにKO勝ちを飾ったことを引き合いに出して次のようにコメントしました。
「マルケスの勝利はメキシコのボクシングファンの心を動かした。オレがドネアに勝つことは、メキシコのファンが、もうひとつの大きな満足を手にすることを意味しているんだ。激しく戦うためにリングに上がる。そして、ヤツを打ち倒してタイトルを奪取するよ」と高らかに宣言しました。
世界中のボクシングファンやボクシング関係者から「圧倒的に不利」と予想されているホルヘ・アルセ。メキシコが誇る「やんちゃ坊主」は、得意の連打と負けん気の強さを武器に下馬評を覆すことができるでしょうか?序盤からエンジン全開で攻撃したら、おもしろくなりそうだなあ。
いや~相変わらずドネアはカッコイイですね^^
ファッションがきまっている!!
2度も続けてフィリピン人がメキシコ人に負けるのは許されません。
同じ東洋人として断然ドネアを応援しています!!
(でも、僕が本腰入れて応援すると残念ながらその選手は負けるんですよ・・・パッキャオの様に・・・^^;)
アルセ対策としてはドネアはKO勝ちには拘らずに毎ラウンド確実にポイントをとっていく戦術の方がいいかも知れませんね。
パンチ力のあるアルセ相手にKO狙いのカウンター待ちの戦術は危険です。
ジャブを多用してまずは試合をコントロールすることに専念するべきですね。
その中で上手くカウンターが当たればチャンス!位に考えていた方がいいと思います。
とにかくドネアの勝利を僕は確信しています!!!
今回は控え目に応援します^^
Posted at 2012/12/14 17:52:34 | |
トラックバック(0) |
ボクシング | スポーツ
2012年12月13日
ノニト・ドネア「フィリピン国民はマニー・パッキャオ敗戦に心を痛めている」
ノニト・ドネア「マニー・パッキャオのKO負けを非難することは誰にもできない」
フィリピンが生んだ4階級制覇チャンピオンのノニト・ドネア。12月15日(日本時間12月16日)に5階級制覇の実績を誇るメキシコの「やんちゃ坊主」ホルヘ・アルセ戦を控える軽量級のスーパースターが、ファン・マヌエル・マルケスに衝撃のKO負けを喫したマニー・パッキャオについてコメントを発表しました。
「パッキャオのKO負けは誰にでも起きることだよ。パッキャオとマルケスというボクシング界を代表する2人のスーパースターが全力を尽くして戦った結果、今回はパッキャオがリングに沈んだ。これがボクシングだよ」と同じフィリピン出身の英雄の敗戦について冷静に語りました。
「パッキャオが6ラウンドにKO負けを喫するまで、彼のミスはひとつかふたつしかなかったと思う。すごくアグレッシブに攻撃をしていたね。だから、パッキャオを批判することなんてできないよ。フィリピンのファンにも彼の負けを恥じてほしくないんだ」とリングに沈んだ「フィリピンの英雄」を擁護しました。
ボクシング史上2人目の6階級制覇を成し遂げ、ボクシング界に大きな貢献を続けているマニー・パッキャオ。ノニト・ドネアは「英雄」の敗戦後、フィリピン国民からの期待が大きくなったことを認め、次のように告白しています。
「フィリピンのボクシングファンから『パッキャオのためにリベンジしてほしい』『国の名誉を回復してほしい』と数えきれないくらい言われたよ。パッキャオは国民のヒーローだからね。みんな、本当に傷ついているんだよ」
「しかも、パッキャオがマルケスに負けた日は、アンダーカードに登場したメルシト・ヘスタもメキシカンのミゲール・バスケスに敗北してしまった。だから、フィリピン国民が『メキシカンに勝ってほしい』と私に期待する気持ちはよくわかるよ」
「ただ、一部の過激なファンの『フィリピン対メキシコの戦争だ』という意見には賛成できない。ボクシングの試合なんだ。対戦相手に敬意を払うことを絶対に忘れちゃいけないね」と過熱するファンの気持ちを鎮めるコメントを発表しました。
「私にできることは、これまで通り、ベストを尽くして戦うことだ。ボクサーの戦場であるリングで精一杯の努力をするよ。リングの外で起きていることは気にしないようにしているんだ。アルセに勝てるよう集中するよ」とホルヘ・アルセ戦に向けた意気込みを語りました。
小さい頃にアメリカへ移住したノニト・ドネアとフィリピンに住み続けているマニー・パッキャオ。2人を取り巻く環境こそ違えど、どちらもフィリピンが生んだボクシング界を代表するスーパースターであることに間違いはありません。
だからこそ、ノニト・ドネアはマニー・パッキャオが背負い続けたフィリピン国民の期待やスーパースターの過酷な重責を理解できるのだと思います。
フィリピン国民の期待を背負い、メキシコ人ボクサーのホルヘ・アルセと対戦するノニト・ドネア。ボクシング界のトップを走り続けたマニー・パッキャオから「フィリピンの英雄」の称号を受け継ぐ軽量級最強のボクサーは、闘志を胸に秘め、静かに決戦のリングへ向かいます。
パッキャオはまだ終わっていません!!
僕はまだパッキャオにはまだ未来を切り開く力があると信じています。
しかし、フィリピンの期待が今ドネアに掛かるのはよく分かります。
直ぐにはパッキャオの復帰は難しいのは僕にも分かります。
そこでもう直ぐ試合のあるドネアに期待が掛かっているのでしょう。
きっとドネアもその期待に応える試合をしてくれることでしょう。
くどい様ですがまだパッキャオは終わっていません!
きっと劇的なカンバックを果たしてくれると信じています。
ただモチベーションを上げてくれる対戦相手が今いるのか?と思ってしまいます。
お金の為戦うメイウェザーと違って戦いにも意味を求めるパッキャオ。
今戦いたい相手はいるのでしょうか・・・?
僕がパッキャオだったらマルケスにリベンジをすると思います。
でもマルケスはリターンマッチは受けないと思います。
今回は幸運にもパッキャオに勝利することが出来ましたが終始攻勢をとっていたのはパッキャオだったからです。
勝ち逃げするでしょう^^;
話がすっかりパッキャオの話題になってしまいましたので話しをドネアに戻します。
ドネアには同じアジア人として是非とも勝って欲しいです。
必殺の左フックでKO勝ちです!!
応援するぜ!頑張れ、ドネア!!!
Posted at 2012/12/13 13:48:06 | |
トラックバック(0) |
ボクシング | スポーツ
2012年12月13日
僕も今日で1つ歳をとりました^^;
もう誕生日が来ても楽しい年齢ではありませんが。。。
人生本当に山あり谷ありだと痛感しています。
今は谷でもきっと山があると思い生きていこうと思っております。
これからも宜しくお願い致します^^
マニー・パッキャオ
Posted at 2012/12/13 05:05:09 | |
トラックバック(0) |
たわいない話 | 日記