• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかし@Z33のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

ニュルブルクリンクサーキットが破産!

ニュルブルクリンクサーキットが破産!破産のニュルブルクリンクサーキット、ドイツ自動車連盟が買収に名乗り

数多くのレースが開催され、自動車メーカーの新車開発の舞台としても知られるドイツの有名サーキット、ニュルブルクリンク。現在、破産手続きを進めている同サーキットに、有力な買い手が現れた。

これは6月24日、ドイツの有力経済誌、『Wirtschaftswoche』が報じたもの。同メディアの取材に応じたADAC(ドイツ自動車連盟)のピーター・メイヤー代表は、「我々がニュルブルクリンクサーキットの買収に名乗り出た」と明かしている。

ニュルブルクリンクサーキットの事実上のオーナー、ドイツのラインラント・プファルツ州は2012年7月、ニュルブルクリンクの破産を宣言。同サーキットは2009年、遊園地の建設などを含めた大規模な改修を実施。この際の3億ユーロの借り入れにより、経営状態が悪化していた。

そんなニュルブルクリンクの救世主になる可能性が出てきたのが、ADAC。毎年恒例のニュルブルクリンク24時間耐久レースを主催するなど、ニュルブルクリンクサーキットとの関連が深い。

同メディアの取材に対して、ADACのピーター・メイヤー代表は、「ニュルブルクリンクは、ドイツのモータースポーツの聖地。だからこそ、このサーキットを将来に渡って維持するために、あらゆる努力を払う」とコメントしている。

いつの間にか破産していたんですね^^;
こんな世界的に有名なサーキットでも経営は苦しいんですね。
まぁ大規模な改修をしたことがかえって首を絞める形になったみたいですが・・・。
Posted at 2013/06/26 16:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | クルマ
2013年06月25日 イイね!

山本KIDが9.21UFCでメンジヴァーと復帰戦

山本KIDが9.21UFCでメンジヴァーと復帰戦山本“KID”徳郁が、現地時間9月21日(日本時間22日)にカナダのトロントで開催される「UFC165」でアイヴァン・メンジヴァーと対戦することが発表された。
山本KIDは12年のUFC日本大会でヴァウアン・リーに一本負けを喫して以来、約1年半ぶりの復帰戦。
これまでUFCでは3戦3敗と苦戦が続いており、正念場の一戦となる。
この試合で負けたら残念ですがUFCでは終わりでしょうね。
とにかく判定でもなんでもいいので勝って欲しいですね!!
Posted at 2013/06/25 20:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | UFC | スポーツ
2013年06月24日 イイね!

プラチナチケット!

プラチナチケット!超ド級のメガマッチはチケットも破格です!9月14日(日本時間9月15日)に対戦する5階級制覇チャンピオンの「天才」フロイド・メイウェザーと「メキシコの至宝」サウル・アルバレスの観戦チケットの発売が直前に迫ってきました!
6月25日に発売開始です!
注目の価格は、2000ドル、1500ドル、1000ドル、600ドル、350ドルの5種類。

めちゃめちゃ高額チケットじゃないですか!
最安値のチケット価格の350ドル払えば、リングサイドで観戦できる世界タイトルマッチはたくさんありますよ。
さすがは究極の新旧スーパースター対決ですね!
この高額チケットが即完売しちゃうんだからアメリカでのボクシング人気、メイウェザー人気、アルバレス人気は凄いんですね~^^
日本では考えられないですよ。
まぁ今年最大?今世紀最大?のメガマッチですからそれを生でしかもリングサイドで観戦することが出来るのだから2000ドルは高くないのかも・・・。
こうなるとファイトマネーも桁違いな額になるのでは?
Posted at 2013/06/24 22:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボクシング | スポーツ
2013年06月24日 イイね!

マッスルテック・クレアコア

マッスルテック・クレアコアコンセントレイテッド・シリーズ



 








クレアコア 
レモンライム味


クレアチン革命
最新・最強のクレアチンHCL。
これを従来の2倍以上の量で配合し、業界で初めて正しい割合でフェヌグリークエキスと調合した画期的フォーミュラです。
まさにクレアコアは史上最強のクレアチンといえます。

フェヌグリークエキスとは?
インドや中近東で広く栽培されているマメ科の植物で、カレー粉の主原料にも利用されているハーブです。

超濃縮フォーミュラ
従来のようなローディング期間やサイクルの必要が無くなりました。

臨床実験で実証済み
2011年に発表された実験では、クレアコア(クレアチンHCL3500mgとフェヌグリークエキス900mg)を摂取したグループにおいて1回拳上最大重量と除脂肪体重の有意な増加が見られました。

フェヌグリークで吸収
かつてのように、クレアチンとともに大量のデキストリンをがぶ飲みする時代は終わりました。
フェニュグリークエキスと併用すれば筋細胞へ、有効的にクレアチンを吸収させる事が出来ます。


ちょっと高いので安いクレアチンを使っていたのですが効果が全く無い・・・^^;
以前使っていたこのクレアコアに戻して停滞期を打ち破れ!!
Posted at 2013/06/24 08:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーニング日誌 | スポーツ
2013年06月23日 イイね!

トラブル続出のアウディ勢

トラブル続出のアウディ勢【ルマン24時間 2013】

開始から7時間20分が過ぎたところで、再びコース前半のダンロップ・ブリッジ先で強い雨が降るなど、安定しない天候の中、トラブルのためピットインしていたアウディ『R18 e-tronクワトロ』1号車がコースへ復帰した。この間43分、12周を失ったことになる。

また、アウディ3号車が再びイレギュラーのピット・ストップを決行。ヘッドライトのトラブルと見られ、フロントカウルごと交換された。数千万円とも噂される自慢のライトが皮肉にも故障した形だ。

まだまだ混戦模様のルマン。
早くもトラブル続出のアウディ勢。
安定した速さのトヨタ勢が一矢報いることが出来るのか?
Posted at 2013/06/23 07:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいない話 | クルマ

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 456 78
9 1011 12 131415
16 17 18 192021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation