• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2024年04月26日 イイね!

スタビブッシュ

大型のリヤのスタビライザーはリヤの車軸のトルクロッドの役割もあり、スタビリンカーって名前だったりします
ややこしいのでスタビと呼びます
アーム部のピロボールみたいな巨大なブッシュは圧入ですが30Tプレスじゃないと抜けない様な代物です。こっちはあんまり逝きませんがスタビ側のブッシュはよく逝きます
で、交換ですがアーム部は外さずにスタビ側のブッシュを外して半下ろしで交換ですが重たいので、デュトロなら上げれるジャッキを使い作業します

で、半割のブッシュですが軽く圧入みたいになってるのでハンマーでブン殴り外します


結構大変ですが外れた時の爽快感があり楽しいですw

ウチの会社は車検時に外装もある程度リメイクします
アオリの付け根のフレームとかほぼ全塗装です
缶スプレーだとマスキングせずに当て物して塗装しますが缶スプレーの在庫が無くなっててたのでガンでウレタン塗装です。
範囲や塗料の送り量やエアー圧を高めにして一気に塗っていきますが結構時間がかかります。
それでも品質は落として時間を早くしてます
看板を背負ってても、顧客や人はマジマジと見ないのでパッと見が綺麗なら良いんです。
結構、雪国にも行くので錆が酷い

それは良いとして、また三重日野がミッションのレベルボルトを極限突破トルクで締め付けてくれてました。手では無理なんでインパクトを使いますが、インパクトでも苦戦しました。
外れた時にはボルトの頭がめきょってました。
どんな力持ちが居るのか興味はありますがおそらくガイジーでしょ

ヤマト運輸は先日のペコ缶のクレーム対応で新品を届けてくれるってなってましたが夕方に荷物が和歌山で発見されました
クレーム対応の商品が誤配
予備なんであわてませんが…何やってんの

Posted at 2024/04/26 22:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「どんだけ教えても、覚えないから、教える気力が無くなってくる。本気にならないから覚えれない。覚えてないからハマり同じミスを繰り返す。何回でもやらせればいい面もあるけど、30分が普通をしっかり教えても毎回2時間以上で進歩無しとかは…ちょいと…全力じゃなく本気を出してほしい」
何シテル?   10/09 12:32
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納部オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:54:04
ダチ ステンレススポーク(ステンニップル付) SRV250/ルネッサ用ステンスポークkit(36穴) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 19:54:31
油断 …の巻 2025年8月27日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 10:27:50

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation