• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

ウエストゲートのメンテ

ウエストゲートのメンテを行いました。

エキゾースト周りは全て手を入れていきますよー!










とりあえずエアを入れて動作チェック。。。

少々思う事はあるけど、特に問題は無さそ。











バラバラにして各部のチェック&洗浄。

因みにトラストのタイプRを使用。











ベロフラムは生っぽい感じで全然問題ない^^

ヘッド部分がエキゾーストパイプから離れてると寿命は長らえるかと感じましたね。











バルブとスリーブの擦り合わせ及び摩耗具合。

ベロフラムばかりに目がいってしまうけど、W/Gの要はココの部分かと思う。

摩耗してると圧縮空気が漏れて作動に不具合が出るのでココがダメだと完全NG。


でもコレ、新品からバラしてチェックしてましたけど、若干漏れるんですよね。。。

擦動部分に耐熱グリスを塗布して密閉性を上げてる程度で完全じゃぁナイ。

だから新品がどの程度空気が逃げていくのか覚えておく必要があるかもです^^;


こんなモンかねぇ?と思うのだけど、触れた事のある方のご意見聞いてみたいです。












バルブ擦動部にはスレッドコンパウンドを塗布。

錆びて固着等のトラブルも多いのでW/Gはメンテ必要です。

シールパッキンもネジ部要所にちょこっと使用。













この部分のガスケットはボロボロで砕けてしまった。。。 どうしよ^^;

エキゾースト周り全般に言えるのだけど、全て燃え尽きてますw











今回内部のバネをもう一つ上のレートに変更してみます。

ブースト圧が若干ブレが生じるので、線径の太いバネで安定させたい意向。

今度はオーバーシュートが心配ですけど(--)











タイプCに見られるインシュレーターも手作りで作ってみました。

なんちゃてタイプC化ですw でもこれ大事だね。











割れたガスケットはこれも手持ちのガスケットシートで手作りで済ませました。

タービンのカートリッジのオイルラインに使用出来るガスケットなので元のヤツより良いかも?










黒ヒゲ危機一髪の気分で組み込み~w











メンテ完了^^








ブログ一覧 | 造りモノ | クルマ
Posted at 2015/02/07 23:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの銚子丸
みぃ助の姉さん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 0:04
ゲートもメンテが必要なんですね!

中身のばねのヘタリ具合とガスケットだけチェックしとけば良いのかと思ってました。

自分もシングルタービン化するときに参考にさせていただきます。
(何時になるかはまだ不明ですが(笑))
コメントへの返答
2015年2月8日 0:13
タービンキットを中古で買ったとしても、W/Gだけは新品使用をお勧めしたいですね^^; コレに不具合が出るとエンジンブローに繋がってしまいますし。。。

ベロフラムとバネ以外は補修部品の設定が無いのが痛いパーツです><

2015年2月8日 0:34
タイプR懐かしい!
むか~しTD06~07時代に
使ってました。

自分はシグマに変更したりして
同じものを長く使わなかったので
何年も使い続けた場合、寿命がどれくらいなのか?
よくわかっていません…。

ガスケットの破損や現状把握は
やはりメンテが大事ですね。

タイプCみたい^^;


コメントへの返答
2015年2月8日 0:52
タイプRはまだ現役ですよ~w でも長いですよね^^;

W/Gのバルブの擦動部の気密性ってどれ位確保出来てるモノなのか興味あるとこです。
自分はコレ以外ですとネティックス触った事ありましたけど、それは樹脂みたいなパッキンが組んであり溶けてスカスカでしたw

台数こなしてるショップさんなんかはこの辺りの判断ノウハウあるんでしょうけど、個人だとナカナカ^^; 新品状態を把握してのアフターメンテがこの部品には欠かせないと感じます。。。

2015年2月8日 9:10
うちのウエストゲートが、まさしく固着中なんです(T^T)

バラしてみないと、治せるか買い直しわからないようで。
なんでゲートってあんなに高いんですかねぇ?
たまにヤフオクに安く出てるゲートが気になってます。
コメントへの返答
2015年2月8日 11:09
ウエストゲートって構造的に無理があるように感じます^^; ノーメンテで乗れるアクチュエータは偉大ですね。

安いHKSみたいなゲートでしょうか?あれまんま同じみたいですけどどうなんでしょうね~?自分も気になりますw
2015年2月8日 23:31
こんばんは。

私のはHKSのレーシングタイプですが。
以前に一度W/Gのボルトの緩みがあった時に、内部を分解してみた事がありましたが。
気密漏れまでが確認する意識がありませんでしたww

次の何らかの機会にやるかもデス?(苦笑)
コメントへの返答
2015年2月9日 0:00
確認にはコンプレッサーが必要になりますからねぇ^^;

多少漏れていても全開に出来れば大丈夫だとは思うのですが、負圧・正圧のロスになってるのが気になります。。。

W/Gは機会があれば是非メンテしたい部品かと^^;

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ZC33S 純正ホイールセンターキャップ https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/2900208/7796371/note.aspx
何シテル?   05/15 20:07
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11
リアバンパー加工履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 18:30:02

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation