• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

チャコールキャニスターとブローバイ

チャコールキャニスターからオイルとガソリンがブーブー吹いていたのでメンテしました。 大気解放のホースから吹いてベタベタでした。。。 普通は… あまり無い事かも^^; 馬力出したクルマでサーキット走ってると色々ありますね。 ふぅ。 原因は… ガソリンの蒸気ガスとブローバイのオイルが流 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/03 19:25:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年07月10日 イイね!

コレクタータンク

を買いました。 前回のFISCO走行で気になったガソリンの片寄りによるエンジンの息継ぎ防止の為です。 ガソリン半分以上入ってれば大丈夫じゃね?なんて思ってましたが鈴鹿を走ってるFCオーナーから 「しますよ~」というメッセを頂きました。 ありがとうございました^^ ヘアピンの立ち上がりで ...
続きを読む
Posted at 2012/07/10 21:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年07月04日 イイね!

FC3S ウォーターポンプ交換

今日は午後から雨があがったので、ようやくウォーターポンプの交換に着手出来ました^^; 部品価格はポンプとガスケットで\8990-ナリ~。 この部品は当時の部品価格とあまり変わらないのが意外です。。。 品番は頭がちょっと変更になってて、 ポンプがN350-15-100 ガスケッ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/04 18:36:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年06月09日 イイね!

Fパイプの遮熱

さぁさぁ、今日も遮熱ネタでいきますよー(笑) 今回は残すFパイプです。 今回も廃材の0.5mmステン板を切って丸く曲げての作業となりました。 最近はFC3S☆EGOならぬFC3S☆ECOだね(笑) 短時間でポポンと造ったわりには上出来かな? 遮熱関係はやっと一段落出 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 20:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年06月05日 イイね!

インマニの遮熱

えーと、最近は遮熱ネタ続きます。。。^^; 今日はインマニの遮熱を行いました。 エキマニにはバンテージが巻かれてはいるのですが、高温過ぎて熱が突き抜けてくるんよねぇ…。 インマニがFパイプ・エキマニの熱をモロに受けているので問題でした。 吸気温度が上がりノッキングを誘発してブローなんて ...
続きを読む
Posted at 2012/06/05 18:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年05月28日 イイね!

遮熱

前回の続きでブレーキマスター周りの遮熱を行いました。 今日の静岡県は晴れたり雨降ったりの変なお天気でイマイチでした^^; マスターシリンダーは既存の遮熱板をチョイ加工して取り付けられる様にしました。 マスターバックはFD3Sの純正遮熱板を流用。 上記にサーモクロスを貼りつけ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/28 21:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年05月12日 イイね!

エキマニ

今日は天気予報外の午後から雨の静岡県でした。 クルマはちょこっと触れただけでした。 メンテが主です。 タービン換えてパワー出すと熱がキビシイですね。 どうでも良い物でしたけど、コルゲートチューブが溶けていたので発熱量を実感しました。 EXのレイアウトはあまり宜しくないかも^^ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 21:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年05月06日 イイね!

引き取り

今日は車を引き取りに行ってまいりました。 で、社長と色々話をしてきました。 パワーは無負荷だとMAX・510PSだけど、実走に近い負荷を掛けるとMAX・440PSという結果に。 シャシダイで何馬力とかって数字は難しいよね。負荷で全然ちがうもん^^; まー、一般的なハカリで計測すれば50 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 20:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年05月01日 イイね!

510PS

早くもダイナパック上でのセッティングが終わったとの連絡がありました。 今回は速攻ですね^^;  ローブースト0.9で460PS・42kg ハイブースト 1.15で510PS・46kg FCの13Bサイドでこの数字はなかなかじゃないですか? 500PSは痺れる…。 正直、黙々してた気 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/01 00:38:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ
2012年04月29日 イイね!

セッティング出し

世間はG/Wですね。 私はGanbal・Workerでございます…^^; いいなー連休。 今日はECUのセッティングをお願いしにお店に車を出してきました。 RHC7タービンの13Bサイドはどんな感じになるんですかねー? 終わったら即、FISCOでテストですね! んでもって即、とりあ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/29 22:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジン | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ⑱ デフ完成 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8337536/note.aspx
何シテル?   08/17 23:59
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation