• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくおんのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

冬季休暇の宿題

年末のご挨拶が今年最後の更新予定でしたが更新をば^^; もう既に自分の中で2015年は始ってるという事で…w タービン直後のエクステンションの製作はボツにしました。 代わりにタービン直後からのフロントパイプ製作に路線変更です。 結局、ノーマルレイアウトとノーマルタービンフランジ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 19:28:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2014年12月07日 イイね!

EXエクステンション

寒くなりましたね~。 もう12月で今年も終わりに近づいてきました。 私のクルマ事は後はFSW走って終わりってトコですが走れずにいます^^; 来週かな。 既に気持ちは来年の方向を考えてますが。 その一つに、来年はエンジン周辺の吸排気をガラリと変えようかな~と目論んでます。 今の仕様でもう ...
続きを読む
Posted at 2014/12/07 23:16:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

FC3S パワステクーラー装着

FCにパワステクーラーを装着してみました。 純正で棒状のクーラーパイプは装着されてますけど、走るユーザーには役不足。 タンクからブーブーとパワステオイルが噴くFCドリフターは多いのでは? 自分はグリップだけど容量が足りないのか、ハンドルが重かったり軽かったり違和感はある。 キャビテー ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 20:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年11月06日 イイね!

フューエルクーラー装着

今週末のFSWで行われるTGRF2013に向け頑張っております^^; 左クォーターパネルは夜にチマチマ磨きを行いやっと完成しました。 風で飛ばされやり直すハメになりましたが… めげずに何とかここまで仕上げられて良かった。 機会があればちゃんとしたアングルで写真撮ろう。。。 外 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/06 21:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

油圧計の取り付け

少し時間があったので前から取り付けようと思っていた油圧計を取り付けました。 サーキットをバリバリ走ってるクルマにしては油圧計が付いて無いってのも今更なんですが^^; いえ、昔は付けていたのですよ。 なんとなく…。 当時は意味があまりよく解らなかったので外してしまったのです。 なんとなく…。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 21:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年10月21日 イイね!

フューエルクーラーのダクト製作

クォーターパネルに掘ったNASAダクトのその先の製作です。 フューエルクーラーのコアはワゴンRのATFクーラーを流用します。 タバコ2個程のコンパクトなサイズですが必要十分かと。 コレはパワステクーラーにも使えそうなコンパクトさなのでお勧めかも。 スペアタイヤハウス内に仕込みま~す^^ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 21:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

お化粧

今日は久しぶりに日曜日って感じでございます(^^♪ 車検対応仕様から元のばくおん号に戻り、尚且つ冷却系のリニューアルしましたがもう一つ。 それは、エンジンルームにもう少し華を添えたいかなと考えておりました。 以前にお友達のべるりんさんにサージを磨いて頂いたのですが、それがそれはそれは好 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 22:01:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年06月01日 イイね!

FDオイルクーラー流用⑥ ダクト周り

今日から6月ですね。 今月はもう少し仕事が落ち着くと良いナー。。。 長々と続くFDオイルクーラー流用ネタも今回が最後でございますw O/Cコアへ風を導くダクトを設置して完成となりました。 バンパースポイラーに100mmのアルミダクトを取りつける為のファンネルを用意。 汎用品に ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 21:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年04月27日 イイね!

FDオイルクーラー流用⑤ サブラジエター

世間はG/Wらしいですが… Ganbal・Worker のばくおんでございます^^; 特に普通の休日でございます。。。 FDのO/Cを流用するこの企画、ツインで装備するのですが片側はサブラジエターとして使います。 ヒーターの配管系統を取り回すだけなのでそう難しくはありません。 配 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/27 22:58:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ
2013年04月06日 イイね!

ブレーキエアダクト製作

O/Cのエアガイドに続き、ブレーキのエアダクトも新規製作してます。。。 バンパーの丸穴がO/C用で、その下がブレーキダクト用になります。 元々、丸穴をブレーキダクトに使っていたので新規に製作するハメに^^; ダクトホースを繋ぐ都合の良いダクトがなかなか無いのでFRPで製作です。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 22:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 造りモノ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 FC3S メンテ㉑ リアサブフレーム補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/car/350355/8358392/note.aspx
何シテル?   09/07 22:49
FC3Sを自分で色々やってます。 ハードな作業は外注ですが基本的にDIY。 プロバリなクォリティーを目指したいですね! サーキット走行が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファンベルト・エアコンベルト交換 その①(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:05:02
第11回北関東セブンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:21:16
広島ロータリーミーティング2023開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 21:03:11

愛車一覧

マツダ RX-7 ばくおん号 (マツダ RX-7)
19歳の時に初めて買ったクルマです。 こんなにどっぷりFCに浸る人生を送るとは思ってもい ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年2月9日納車。 通勤お買い物車です。 たまにサーキットも走ってます。 スイ ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
当時人気だったワゴンRの普通車バージョンのワゴンRワイドです。 はっきり言って不人気車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation