• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

コンソール取り外し

グランスポーツについているナビは古く(AVIC-VH099G)てUSBにも対応していないし、もちろんスマホの接続も出来ません。

なので、AUXにミニプラグでBluetooth受信機を接続して使おうとユニットを探します。

モニターユニットの近くにはスペースの関係もあるので無いと思われますのでとりあえずコンソールを外します。

でも、このコンソールどこにボルトなんかあるのか全く外に出ていません。
まあ、それがスッキリしてていいんですが。

わからないまま進めるとどこかで躓くのがオチなので、ちょっとミラコラーレさんに聞きました。
(Hさん、作業の手止めてすいません)
聞くと数分です。

早速作業開始!

まずはAUTOスイッチ(どれがどれにつけるか明記必須)が並ぶユニットを六角レンチで外し、ミラーのスイッチも隙間に内装外しなどを差し込んで浮かせて各コネクタ外して取ります。



AUTOスイッチの下にプラスのビスがあるのでそれを外し、今度はリアのエアーアウトレットのルーバーを引っ張って取ります。
メッキのリングは3か所の爪で固定されているのでミニマイナスドライバーなどで浮かせて取ります。



この下に六角のボルトがあるので2か所外します。



あとはサイドブレーキのカバーのホックを外して上に引き抜きます。
その時、2か所(12V電源、シフトレバー)のコネクタを忘れずに外します。

これで、外れます。



あと、モニターユニットはスタートボタンの所の4か所を六角で外し、ユニットの下にカーボンパネルを止めている2か所のネジを緩めて、引き上げてカーボンパネルを外します。

ただ、私の場合はこのパネルが固くてどうやっても取れないんです、力任せにやるとこれまでの経験から、折っちゃうだろうし、ここでやめました。

まあ、モニターユニットは回りを囲っている化粧パネルを外すと小さなプラスネジが両側に2本ずつあるのでこれ外して引っ張ると出てきます。

AUX入力があるハイダウェイユニットはモニターユニットに接続されていて、ケーブルを追うとセンターコンソールを跨いでリア方向に行っています。



あ~こりゃ、リアシート外さなきゃ、、、。


で、外し方は聞いていたので、まずは座面から外そうと思ったのですが、両端に2点固定されていてバールなどで引き上げるだけで外れるそうですが、これが固く、無理に行うと皮を破いちゃいそうなので、あきらめて背もたれ部分を外します。

背もたれは簡単でアームレストの裏の4本のボルトを外せば取れます。



ありました!
ハイダウェイユニットは地デジユニットと共にこのリアシェルフの下に格納されています。

あとはリアシェルフを外すだけなんですが、これがトランク側のボルトを4本外す必要があるのですが、メインユニットをその部分に吊り下げて固定している関係上、すべて外さないとアクセス出来ません。

ですので、むちゃくちゃ狭いんですが、私の細くはない腕を差し込んで、手探りで何とかミニプラグを接続できました。(時間かかった!)

あとはミニプラグをアームレストに出して、直接スマホにさして再生テストして無事音が出るのを確認して元に戻して本日終了です。

のちにBluetooth受信機を中に格納して使用しようと思います。




一応、分解方法を忘れないための忘備録として記事を作成しました。


あ、そうそう、リアのエアコンダクトのメッキリング、剥がれていたんでフロント共々、ここも交換するか。
ブログ一覧 | グランスポーツ | クルマ
Posted at 2016/11/15 10:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

雨の海
F355Jさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「熱中症に注意! http://cvw.jp/b/440055/48579414/
何シテル?   08/03 13:06
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation