• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

休み(仕事出来ない)の日には車をいじって

休み(仕事出来ない)の日には車をいじって今年の梅雨は空梅雨で終わるのか?
と、予想した矢先、しっかりと梅雨らしい天気になりました。

そうなると、めっきり仕事出来なるのが我が家の家業です。
仕方ないので、ここまで休みなく仕事してきたので骨休みにします。

この際、色々と溜まった(&構想していた)作業をこなします。

作業自体は整備手帳に上げましたので、そこで書けなかったことを、、。
(凄い細かいです^^;)

■オイル交換
初めてドライサンプのオイル交換に挑戦します。
と言っても、交換自体は抜いて入れるだけですけどね。

事前にミラコラーレのH氏に交換方法を聞いていましたのでスムーズに行きました。
H氏は的確なアドバイスでわかりやすく、助かりました。
特に、トルク管理、締め付けの方法、適正レベルの出し方などマニュアルに載っていない事を教えて頂きました。
やはり、専門ショップは違いますね。

さて、交換自体は問題なかったんですが、今までで一番多いオイル量なので、抜く時の勢いが違います。
特にクランクケース下のドレンは一気に出ます。
おかげで少し浴びてしましました。
次回は注意です。

去年、ミラコラーレでの点検時、ヘッド(カムカバーではありません)からのオイル漏れを指摘され、ワコーズのEPS処理されていたのですが、ワコーズでの説明では連続使用が望ましい旨の表記がありましたので、今回も使用しました。



5%から10%ですので2本使用します。
そのまま注入出来ないのでジョッキで混ぜて入れます。
結構混ざりやすいですね。

折角スロープに上げたので下回りチェックです。

あ、やっぱりスペアタイヤ(スペアタイヤ自体オプションですが)下部分のアルミがめくれています。
バック時に引っ掛けたんでしょうね。
でもそんなに、酷くないのでシャーシーブラックで塗装して目立たなくしました。







ここもやはり、擦っていますね。
エキゾーストマニホールド下の金網です。
ですがさほどひどくはありません、これも後で塗ります。



エアコンコンプレッサーからの異音もありましたが、パワーエアコン処理で現在その異音は消えています。

コンプレッサーを見る(上からは見えません)と僅かではありますがオイル(透明から薄黄色)漏れがあります。
拭き取って、翌日見たらついてはいなかったので漏れのレベルはそんなに大きくは無いのかもしれませんが、様子見ですね。



フィルターは箱社外ですが、中身はマセラティロゴ入りです。
3,000円強ですので社外品があればとは思いますが、作り自体はしっかりしています。



プラグは交換の必要はなかったのですが、これから自分でやるので新品にしました。
フェラーリ品番で来ました。(ミッション使用?)
意外と安い印象があります。(国産と比べると高いです)



アンダーカバーと金網は外して、金網だけ耐熱塗料で裏表塗装して装着します。
アンダーカバーは洗うだけです。
両方ともに程度は良いですね。
50,000km近くも走った個体だと割れているとか曲がっている個体も多いのですが。



下回りはこれまでの車とご多分に漏れず、汚れをしっかり拭き取って、塗装が剥がれている所はシャーシーブラックで塗装します。
でも、この車、下回りがとても綺麗です。
クアトロポルテと比較して塗る所が殆どありません。





■タイヤ交換
タイヤ交換のためにショップに持って行きますが、自分で外します。

その時、迂闊にもそのまま立てて置いたら、「ガシャーン!!」

表面を下にしてコンクリートの上に倒れました。

スポークに傷が入りました。それも複数個所。



良く見ると塗装が浮いています。

倒れただけでこの浮き方、、、、、



こりゃ、下手な業者がリペアしたんだろうと思います。
塗装の足付けがされていないように思えます。

まあ、でもショックです。

気にしないようにしておこう、、、、。

■ドリンクホルダー設置
今まで缶コーヒーはドアポケットに挟んでいました。
(半分以上飲んでから)
さすがにこぼしそうで危ないので今回設置。

100円ショップのスプリングタイプは良いんですが、ちょっと安っぽさがあります。
ですのでカーメイトのこちらを検討中です。




雨の休みに色々やりましたが、倉庫が暑いので汗びっしょりです。
おかげで夕食のビール消費量もオイル交換量までは行きませんが通常よりも消費いたしました。

あと、残るはオーディオ関連です。
現在のカロッツェリアの古いナビを完全に取り去って、ナビは不要なので、最新のandroid対応オーディオに変えたいと思っています。

多分涼しくなってからだと思うので、秋から冬でしょうね。
Posted at 2017/06/29 08:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランスポーツ | クルマ
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:シュアラスターシャンプー

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:使ったことはあると思いますが、覚えていません。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 08:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月13日 イイね!

度重なるショック!

度重なるショック!昨日何気なく車を見ていたら、前輪に違和感があったのでよく見るとホイールに傷が!!



小さいとは言えショックです。

原因として考えられるのは先日の福岡でのタワーパーキング入庫時、恐らく下回りを擦ったと同時に溝の角でやったとしか考えられません。

また、良く見て見ると、、、

「ガーン!!!!」

タイヤ切れてます、、、。



下のカーカス部分まで行っています、このタイヤ使用できるんだろうか、、、。

でも家族を乗せることもあるし、安全には変えられませんので交換することにしようと思っています。
なんかほかに方法があればいいんですけど、、。

でもハンコックで良かった。
ミシュランなら超ショックで暫く立ち直れなかったかも(;_;)

30(35)扁平は注意必要ですね。
Posted at 2017/06/13 10:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランスポーツ | クルマ

プロフィール

「A110からベレット(蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル) http://cvw.jp/b/440055/48444338/
何シテル?   05/22 08:30
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819202122 2324
25262728 2930 

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation