• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月14日

オイル漏れとりあえず完治!

オイル漏れとりあえず完治! 納車時から漏れていたオイル(ショップは気づいていて言わなかった)。どこからが漏れやすいのかネットで調べて、想定でクランクオイルシール(それも前後)も取り寄せていました。

いすゞディーラーから勧められたオイル漏れ防止剤(PLUS91)も高い割には全く効かず、いよいよエンジンおろして調べるしかないかな、、、。

まあ、でも止まっていると漏れないし、でもそういううちに走っている時の漏れ方が酷くなってきました。

漏れの場所が特定できないので使用を控えていたのですが、ある方の助言をもとに早々に仕入れていたものがあります。



リークリペアです。
よく読むと2輪車用のオイル漏れ防止剤です。
ですが、よくあるエンジンオイルに添加するものではなくて、外側から封をする感じのものです。

実際、こんなもの効くのかなと半信半疑でしたが、とりあえずこのあたりかなと言う所をブレーキクリーナーで綺麗にして吹きかけます。

結構と言うか、かなりべとつきます。

その後、乾かして走行しますが、、、、

やはり、漏れます。

今度は広い範囲をブレーキクリーナーで綺麗にしてどこから漏れるかがわかるようにしました。

すると、漏れるんですが、ある一部の場所らしきところから出ているようです。

ここのフロントカバーの、、、



裏のこの黄色の丸のあたりです。



もう一度、ブレーキクリーナーで綺麗にして再度吹き付けて処理します。
大体の目安できているので、3日間かけて20回程度吹き付けました。
(説明書では3回から5回程度)

昨日アイドリング(雨なので)から吹かした程度では漏れていません。

本日晴天で午前中仕事できないので、120㎞程度所要がてら走ってきました。

帰ってから見てみると、、、、、


全く、漏れていません。

でも、良かったと思う反面、そんなに内心は喜んでません。

なにせ、応急処置的なものなので、そんなに持つとは思えませんし、根本的にはガスケットの交換が必要になると思います。

まあ、とりあえず暫く様子見です。


さて、あと一つ残っている問題が、「カーブ曲がるときゴトゴト音が出る」事です。

今日乗って思ったのが、
・音が出るのが僅かなRのカーブ、チョイきつめなカーブ
・アクセルオンでトラクションかけているとき
・発進するときに曲がりながら急加速するとき(側道に出る時など)
・もしかしたら左に曲がるときに出る可能性が多い
・運転席の後ろあたりから音がする

これだと、ハブベアリングではないですよね。
予想したのが、、、、

「デフ」?

純正でノンスリップデフが入っているので壊れて音が出ているのか?
プロペラシャフトも疑ったんですが、回転方向に多少遊びはありますが、取り付け自体にガタはまるでありません。

ですので、今度エンジン、ミッションオイルを変えるので、デフも交換して添加剤を入れてみようかと思ってます。



ふう、、、
ブログ一覧 | ベレット | クルマ
Posted at 2020/04/14 12:43:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

2りんかん
THE TALLさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年4月21日 9:17
こんにちは。
オイルもて画像を拝見しましたが、
多分、上のテンショナーに入る油圧パイプの
バンジョー部分と思います。
また、リアの異音はベレットの場合、
殆どがドライブシャフトのユニバーサルジョイントの
ガタが原因です。
部品番号は以下です。
尚、GT系はプロペラシャフトユニバーサルジョイントと
共通部品です。
GT=9-37300-605-0
GTR=9-37300-601-0
コメントへの返答
2020年4月21日 14:48
ありがとうございます。
とりあえずオイル漏れ自体は何とか止まりました。

また、漏れ始めたら今度は本来の原因の部分を見て対策したいとおもいます。

異音はやはりドライブシャフトですか、とりあえず部品発注してみます。

FFD4649さんの記事にあったかと思うのですが、プロペラシャフトのカップリング内にあるカラー(いすゞスポーツ)も交換したほうがいいのでしょうか?

ユニバーサルジョイントの交換は結構難しいでしょうか?
2020年4月21日 17:32
ユニバーサルジョイントの交換は、
ある程度道具が必要ですし
出来れば整備工場にお願いした方が無難かも?
また、カップリングのカラー他、
ベレットパーツはスポーツカーサービスさんが
充実しております。
時速80キロ以上で車全体がブレる原因は
カップリングのカラーが原因です。
但し、交換の際はプロペラシャフトの
4本のボルトの位置は必ず同じ位置にして下さい。
以下、スポーツカーサービスさんのURLです。
http://www.sportscar-s.jp/index.php?option=com_virtuemart&page=shop.browse&category_id=3&Itemid=2
コメントへの返答
2020年4月21日 19:13
ありがとうございます。
近くの整備工場に一度相談してみます。

また、スポーツカーサービスさんご紹介いただきありがとうございます。

Blog見るとブレーキ周りの記事も載っていて現在のブレーキに不満があるので参考になります。

プロフィール

「熱中症に注意! http://cvw.jp/b/440055/48579414/
何シテル?   08/03 13:06
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation