• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月20日

ベレットとグランスポーツ

今日、家業の用事で隣町までグランスポーツで行きました。
もうかれこれ、去年の12月から動かして(洗車の時3m程度前進後進させたのみ)いませんでした。

バッテリーはキルスイッチで切っているので上がってもいませんが、久しぶりの運転でちょっと冷却水のような匂いがします、しばらくすると消えましたが。
ヒーターコアかな?

まあ、久しぶりに乗るとそのパワーに圧倒されますね。
ベレットもそこそこパワフルでいいんじゃないかと思ってましたが、たかだか120PSです、400PS(今どきの車では低いほうですが)と比較すると歴然です。

久しぶりにシートに押し付けられました。

グランスポーツはやはりデザインがいいですね。
晴れた日のブルーは綺麗です。
やっぱり手放したくなくなりました。

ベレットは車全体で音の演出をしますが、グランスポーツはマフラーだけです。
交換しているので焼けると乾いた音に代わりますがベレットと比べると音量は低いですね。

ただ、やはり、長距離でどちらに乗るかと言われたらグランスポーツでしょうね。

ベレットで高速は以前乗りましたが、ちょっと長時間は耐えられません。


まあ、長短ありますがどちらも良い車です。


さて、時間あれば今度はベレットのオイル交換です。
ブログ一覧 | グランスポーツ | クルマ
Posted at 2020/04/20 15:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2020年4月22日 18:11
 確かに、ベレットは高速安定性はいいと思うのですが、神経を使うというか、乗っていて疲れます。歳をとってからは尚更です。
コメントへの返答
2020年4月22日 18:37
私も若くはないので疲れますね。

言われる通り、高速では神経を使います。
まあ、一般道でも気は抜けないんですけどね。

プロフィール

「熱中症に注意! http://cvw.jp/b/440055/48579414/
何シテル?   08/03 13:06
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation