• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

カレンダー

毎年、この時期には色んな所からカレンダーもらうんですけど、車関係も少ないながら来ます。

一番早く来たのが「マセラティ」
ああ、もう車売ってアルピーヌにしたって言ったのに、律儀な営業の方です。
DMも相変らず来ます。





今のマセラティで一番いいなぁと思っているMC20のオープンの「チェロ」
もし買えるようになったら、買いに行きますね。(いつになることやら)

そういえば、この前車検したFIATはカレンダー送りますねとハッキリ言われていたんですが、、、、来ません。

あと、アルピーヌってカレンダーあるのかな。
リコールは初回点検と一途にやる予定なので行くのは1月か2月頃になりそうなのであるといいなぁ、、、。
Posted at 2022/12/25 19:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2022年12月12日 イイね!

懐かしい一品

我が家の車庫(倉庫?)は隙間風が入ってホコリが舞い上がり、車(他の物もですが)に積もります。

ですのでA110購入を機会に塗装養生用のカバーをかけてはいますが、外から帰ってからだと外のホコリ積んでます。

ですので、カバーかける前に使うようにこれ購入しました。



毛ばたきです。

何年ぶりでしょうか。
初めて新車購入した際には「愛車セット」の中に含まれていました。
他に固形ワックスも入っていたし、あと何入っていたかなぁ、、、。

今回ちょっとお高めでしたが、オーストリッチ一級フロス羽毛らしいです。
ダチョウの毛ですね。

調べると、毛ばたきの世界って深いんですね。
高いものだと8万近くするものも、、、、。

そこまでするものではありませんが、ホームセンターに売ってあるものとは肌触りがまるで違います。
寝ている布団に入れたいくらいです。

日向に干すと羽毛が広がります。
使い心地もなかなか良いですね。

早速、A110とベレットに使ってカバーかけました。
関連情報URL : https://kebataki.net/
Posted at 2022/12/12 19:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2022年12月10日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車確か、この前洗車したのが3月のイベント前だったような、、、、。

と言うことで、車庫(倉庫?)で9カ月もホコリ被って結構積もってました。
シャワーかけると茶色い汚れが流れていきます。

でも、洗うと綺麗ですね。
つや消しボンネットもヌメ~っとした感じになります。



メッキし直したバンパーも輝きを取り戻しました。
空も映ってます。



エンジンルームも拭き上げ。
A110に比べると見ていて、、、、良いですね。



拭き上げた後に、水きりの為に近くを走行、ちょっと暗いハロゲンが雰囲気醸し出しています。



ボディもピカピカになりました。
3月のゼロウォーターかけたのもまだちゃんと残って撥水していました。



やっぱり、たまにはちゃんと手入れしないといけませんね。
ちなみにやっぱり室内に水が漏れてきていました。
明日は日向に持って行って乾かします。

A110は隣で塗装養生用のカバーかけて埃避けです。
ベレットも明日乾かしたら同じカバーをかけます。
Posted at 2022/12/10 19:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2022年12月04日 イイね!

レッドブル RB16B



我が家の近く(というか裏)をレッドブル(ありがとう号)が昨日走行しました。
2021年16戦F1トルコGPで走ったRB16Bのようです。

鈴鹿行けばF1は見れますが、公道を走行するF1はなかなか見れません。
約1km程度の完璧直線の外環状道路を完全通行止めにして撮影が行われました。
その後、新大村駅で一般公開です。

今日も山の上の方で撮影が行われています。
(こっちは若干カーブあるけど短いトンネルがあるので響くかも)

昨日は新幹線と並走(競争?)で約5回走行。
そのうち1回だけ見に行きました。
近くで見る走っているF1は凄いですね。
ちょこっと感動です。

搬入からパドック、エンジン調整、スタート等、動画や写真撮りまくりましたが、ここで上げることが出来ないのは残念です。
(他の方は上げているかもしれません)

でも1枚だけ



来年2月頃には動画は一般公開されるようです。

それにしても仕事しててもエキゾーストノートが聞こえてました。
なかなかいい音ですね。



ただ、レッドブルが来ることも凄いことなんですが、欲を言えばやっぱりアルピーヌF1が来て欲しかった、、、、、。
Posted at 2022/12/04 12:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2022年12月02日 イイね!

温泉行ってやっと500km

結構体がガタガタなので、無理に時間作って温泉にA110と行きました。
久々のA110の運転で結構気分転換できますね。

いつもの雲仙の小地獄温泉です。



雲仙は紅葉の見ごろを過ぎて落葉してました。
いつものフォトスポットの半水盧の前で撮ろうと思いましたが、紅葉過ぎてたので取らずじまい。

温泉の駐車場で一枚



雲仙に登るまでタイトコーナーの連続でスッスッとハンドル切るだけで曲がっていくA110は無茶苦茶楽しいですね。
ベレットとはまた違う楽しさです。

下りは島原側へ下りますが、こちらもタイトコーナー、下りなのでブレーキ必須ではありますが、軽いのでクッと減速していきます。
下りはブレーキ効かないベレットでは突っ込めません。

どちらの車も走ると楽しいですね。
また、どちらも持っている(所有している)だけで満足できる部分もあります。

今日はやっと500kmです。
まだまだ慣らしは終わりません。

それはそうと、今我が家の1km圏内に「ありがとう号」の気配があります。
ワールドチャンピオンもいるようです。
これ以上は言えません。
明日はエキゾーストノートが我が家にも届くでしょう。
Posted at 2022/12/02 20:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | A110 | クルマ

プロフィール

日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation