• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

出動前の適正化

今週末の日曜日久々の旧車の集まりです。

その為、バンパーをやっと装着開始です。



と、その前に、そのままつけては錆びだらけのステーやネジなので、ネジはホームセンターへ買いに。

その他のステーは塗装と錆を落とします。
ステーはバンパーの分とフォグの所の長いステー等です。
特にフォグの取り付け部分のステーは錆が酷かったですね。
ネジザウルスリキッドで暫く格闘してました。
すっごい色が紫になって意外と落ちますね。

その後、色々やってたら夕方遅くになりましたので、夕食と晩酌に間に合わなくなるので、早速簡易塗装ブース(新聞紙で囲っただけ)作って、部品をシリコンオフで脱脂して、吊るして、ミッチャクロン吹いて終了!!



あ、そうそう
手に入れた純正ジャッキも塗装剥がして塗装します。

ベレットのシールもボロボロながら貼ってあったのでヒートガンで温めて剥がしました。



塗り終わったらまた張ります。
(よく見ると単なるゴミですね)

明日は朝から塗装開始です。

もちろん、ウレタン塗装でクリア(明後日かな)まで。



間に合うかな、、、。
Posted at 2022/03/20 21:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2022年03月14日 イイね!

桜開花間近

いや~なんか2日前から暑いんですけど。
段々と春、、、いやもう初夏の気温でした。

昨日雨だったんで、今日仕事休みにして、忙しくて行けなかった牡蠣を買いにちょっと隣町まで。
あんまり乗っていないグランスポーツを久々に駆り出しました。
でも、洗ってないので汚れてますが、、、。

途中、いつも行く桜のポイントに偵察がてら行ってみましたが、やはりまだまだでした。
でも蕾はだいぶ膨らんでいます。



久々にその桜ポイントでショットを





おお!
汚れてはいるけどなかなかカッコよく撮れました。

さて、目標の牡蠣を買いに「道の駅鹿島」と「道の駅太良」へ。
デカい牡蠣がありましたが、それではなく、大袋に入ったものを購入。
家に帰ってから、一度ボイルして、その後バター炒めして、チョイとタバスコかけると絶品です。
(これが旨い!)

もちろん日本酒も!

その購入した道の駅のレストランでカキフライ定食を食べて事前に牡蠣を体に入れておきます。

丁度、遠浅の海岸が引く所です。
(ここは有明海なのでガタの海です、ムツゴロウいます)



腹ごしらえしたら、帰ります。
帰りにスタンドで給油、もちろんShell V-Powerです。
燃料計半分より上なのでそんなに入らないかと思いきや、35L以上入りました。
ううっ、、、、万札が消えていく、、、、。



80Lタンクなので(クアトロポルテは90L)空で給油すると確実に万札1枚以上は一瞬で消えます。

来週にはベレットも満タンにするのでまた万札チャージです。
あああ、帰って牡蠣食って酒飲もう。
Posted at 2022/03/14 16:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランスポーツ | クルマ
2022年02月28日 イイね!

初めてのルノー

2月も今日で終わりです。
確定申告も終わったし、今日は3回目のワクチン接種も行ってきました。
今すこ~し、肩の後ろが痛くなりつつあります。
明日、熱出るのかなぁ、、、。
念のため、仕事は休みにしています。

ワクチン接種の帰り、ルノーを買ってきました。
私のではなく、息子が乗るルノーです。



まあ、自転車なんですけどね。
自転車屋でこのカラフルなブルーが目に入り、私と同じブルーが好きな息子もこれを選択しました。



このほかにFIATもあって、初め速攻でそちらにしようと思ったのですが、カラーがグリーンとレッドしかなくて諦めました。

このルノーもFIATも恐らく中華製でしょうけど、エンブレムはちゃんと立体的なのがついてます。

それと驚いたのが、このクロスバイク、軽いんです。
価格も4万円(本体価格)しないのですが、軽い、息子が今まで乗っていた小さい自転車より軽いです。

軽い分、タイヤ細いのでパンクしないように気を付けて乗るように、また盗まれないように鍵かけて止めるように指導です。

昔ってドロップハンドルがカッコいいと思って乗ってましたが、最近はプロショップにでも行かないとあまり見かけなくなりましたね。

買ったとこ?

お決まりのサイクルベースあさひです。
あ、今HP見たらマセラティの自転車もあった!!
店員に聞けばよかった、、、。

でも、ブラックとホワイトしかなかったんで、もしブルーがあったら無茶苦茶後悔していたと思います。
(でも、マセラティの3個のダクトや立体的なエンブレム、、、捨てがたい)
Posted at 2022/02/28 16:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(日常) | 日記
2022年01月23日 イイね!

久しぶりの新車購入!

今年は毎日寒い日が続きますね。
今日は久しぶりの雨、ゆっくり休んでいます。

何を思い立ったか、新年早々、「そうだ!車買おう!」
と、カタログと試乗です。

ベレットもグランスポーツも中古購入です。
新車の匂いはパンダ以降ありません。
この2台はまだまだ売りません。
去年の今頃はフェラーリ買う算段で頭の中一杯一杯でしたけど、躓いてからもうフェラーリは考えなくなりました。

暫くは現行のままですね。

で、車買うのは「作業車」です。
2台ありますが、バンの方を買い替えることにしました。

現在、三菱(が作っていた最後の)のミニキャブバンですが、走行距離はまだ8万キロ程度なので大したことは無いのですが、最近のバンタイプに比べると荷室が小さく、安全装備は全くの皆無、また今時3速ATなのでうるさい、年齢を考えるとそろそろ車に頼るのもイイかなと検討始めました。

候補はダイハツの「ハイジェットカーゴ」と三菱の「ミニキャブバン」です。
現在と同じミニキャブですが、スズキのOEMなので殆ど「エブリィ」です。



最初は最新だし、ハイジェット買おうと思ってたんですが、比較していくと装備が殆ど変わらずかミニキャブの方が良いんですね。

でもなぁ、、、ミニキャブ、、、、
モデル末期だし、代車で乗ったことあるし、シート柄がダサいし、、、

ハイジェットも今回CVTだし、、、、
(私の中では以前嫁さんが乗っていたEKワゴンのCVTが超最悪だったのでいい印象無し)

後は価格でしょうね。
目標は帯封1本です。
Posted at 2022/01/23 17:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2022年01月11日 イイね!

毎夜の飲酒運転

年が明けて忙しさも一段落はしているんですが、毎日貧乏暇なしで仕事してます。
車いじりもしたいんですが、寒いんで躊躇しますね。

新年早々、あるブツを入手しました。



Amazonの初売りの福袋でLogicoolのG29が激安でした。
ついでにシート(いわゆる折り畳み椅子ですが)も入手!

早速、毎日夜に飲酒後(と言うか飲みながらも)の運転を楽しんでいます。

PS4のグランツーリスモスポーツをやってますが、以前発売されたもので10日間程度遊んでその後お蔵入りしてました。



久々にやると、もう何ていうか、別物のソフトです。
無茶苦茶楽しい!!

フォースフィードバックが効いているので、ステアリングは重たいし、路面のデコボコも伝えてきます。
もちろん、マニュアルフロアシフトもあるのでクラッチ操作もできます。

まあ、実車とは近いながらも、かけ離れているのであくまでもゲームとしてですね。

グランツーリスモスポーツでは6と7(PS5)の間のソフトなので、実車収録数は少なく、いすゞ車は皆無です。
(マセラティはグランツーリスモのみ)

6ではベレットGT-Rや117クーペもあったみたいですが、いまさらPS3を引っ張り出すのは面倒です。
3月発売の7に期待してそれまで遊ぼうと思ってます。


それまでに、「確定申告」が待っていますが、、、、、、、、、、。
Posted at 2022/01/11 15:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(日常) | 趣味

プロフィール

「九州トリコフェスティバル2025 http://cvw.jp/b/440055/48631810/
何シテル?   09/01 17:40
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation