• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車確か、この前洗車したのが3月のイベント前だったような、、、、。

と言うことで、車庫(倉庫?)で9カ月もホコリ被って結構積もってました。
シャワーかけると茶色い汚れが流れていきます。

でも、洗うと綺麗ですね。
つや消しボンネットもヌメ~っとした感じになります。



メッキし直したバンパーも輝きを取り戻しました。
空も映ってます。



エンジンルームも拭き上げ。
A110に比べると見ていて、、、、良いですね。



拭き上げた後に、水きりの為に近くを走行、ちょっと暗いハロゲンが雰囲気醸し出しています。



ボディもピカピカになりました。
3月のゼロウォーターかけたのもまだちゃんと残って撥水していました。



やっぱり、たまにはちゃんと手入れしないといけませんね。
ちなみにやっぱり室内に水が漏れてきていました。
明日は日向に持って行って乾かします。

A110は隣で塗装養生用のカバーかけて埃避けです。
ベレットも明日乾かしたら同じカバーをかけます。
Posted at 2022/12/10 19:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2022年11月09日 イイね!

プラグ到着!

ベレットのプラグ到着しました。
地元で買おうと思ったのですが、Amazonの方がすべて揃って安そうなので全部注文。



5,6,7番揃えました。

あと、メインジェットを1番上(濃いめ)を取り寄せようと思ってます。
購入先は亀有かな?
調べてみよう。

イベントまであと2週間、果たしてこの休み無い繁忙期に調整できるか、、、、。

Posted at 2022/11/09 10:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2022年10月22日 イイね!

キャブ調整必須か、、、

キャブ調整必須か、、、前回ドライブして調子悪くなったベレットですが、近く流してもやっぱり調子悪い、、、。

2500rpmか3000rpm辺りまでは何とか良いのですが、それ超えるとフン詰まり状態で回転がゆっくり上がっていきます。
カブっているのかなぁ、、、。

プラグ外すとやっぱり真っ黒け



1年前くらいに見た時は白に近いきつね色だったんですけどね。

また、プラグは5番でした。
純正指定は6番なので一度戻してみようかな。
(プラグのせいではないと思いますが)



近くにソレックスキャブに精通している人なんていないし、勉強(ネットで調べて)して自分でやってみることにします。

一応、メインジェットも少し違う番手を入手してみようと思います。
Posted at 2022/10/22 17:42:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2022年09月05日 イイね!

台風接近中のドライブ

台風接近中です。

暴風圏内ほぼ確実です。
もう少し西に動いてほしいですね、中国の干ばつ地帯に潤いが必要でしょうからそちらの方に行っても良いのでは。

朝からチョイ仕事して、もう今日は仕事にならないので、台風来る前の涼しい時間にベレットで一回りしました。

久しぶりだったので調子に乗って60kmほど走りました。
海沿いの道は気持ちいいです。





あんまり長く置いておくと錆びるので退却!

途中からキャブの調子が悪くなり、エンジンの吹け上りが悪く、少しディーゼルエンジンのような音の吹け上りです。

相変らず、エンジンブレーキ時の「パン!パン!」音はあるので、一回ショップに見てもらいたいと思ってはいますが、長崎には心当たりのあるショップはなかなかないんですよね。

特に地元はキャブ調整できるショップは皆無だし、、、。
Posted at 2022/09/05 11:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2022年04月22日 イイね!

ベレットも温泉浴(湯気だけど)

ベレットも温泉浴(湯気だけど)先日の(と言っても約1カ月前)イベント以来の出動です。
仕事が忙しくなる前にちょっと温泉へ連れ出しました。

長崎の温泉場と言えば雲仙、いつもの温泉に行きます。
途中、千々石で一休み、平日なんであんまりいませんね。
ここ「じゃがちゃん」有名です。
揚げジャガイモの串刺しです。





目的の温泉場も少ないですね。(時間的に少ないのもあります)
貸し切りでゆっくり堪能します。
小地獄温泉です。



去年、土砂崩れで亡くなった方がいる場所のすぐ横にあります。
まだ、爪痕ははっきり残っています。

一度は泊まりたい「半水盧」の前でワンショット。
木漏れ日が気持ちいいですね。



温泉は私だけでなく、もうもうと上がる地獄の蒸気が上がる通りをベレットも通りましたので、少しですが堪能してくれたと思います。

本日総走行距離200kmです。
殆ど、グランスポーツの去年1年間の走行距離と同じです。
関連情報URL : https://hanzuiryo.jp/
Posted at 2022/04/22 19:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ

プロフィール

「A110からベレット(蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル) http://cvw.jp/b/440055/48444338/
何シテル?   05/22 08:30
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation