• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

ベレットステンマフラー

今日はまたもや雨、昨日の貴重な晴れ間に仕事済ませておいて良かった。

数年前に交換したベレットのワンオフステンレスマフラーの動画をHPのコンパクトドライブレコーダ(f920xKit)で保存した分で試しにアップしてみました。
意外と安価で小さい割には写りが良いですね。

去年の祐徳稲荷神社のなつかしCARにばるの帰りでお隣のローレルSGLと並走した動画です。



意外と響いてますね。
高回転域より中回転辺りの音が好みです。
これでもタイコは2個ついてるんですが純正と比較すると小さいです。
途中で排圧を少し下げるキャブトンマフラーのような部分がついてます。

なにより、腐らないのが良いですね。
純正は振るとガラガラ言ってますが、一応保存しています。
Posted at 2024/03/28 09:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2024年03月24日 イイね!

雨の日にはバッテリーを充電して、、、

雨の日にはバッテリーを充電して、、、今日は雨、強い雨が降っています。
予報はまだ2日ほど続きそうです。

仕事もひと段落したのでドライブに出かけようにも出られません。
もう何ヶ月も動かしてないので、バッテリーもさぞ弱っているだろうとCTEKで充電します。

昨日前ではA110を3日ほど繋ぎっぱなしで充電していましたが、昨日からはベレットに繋ぎ変えて充電中です。



去年バッテリー交換しましたが、交換後乗ってないのでまた上がりつつありました。
来月はイベント参加の予定なのでそろそろメンテナンスしなきゃなりません。

そうそう、鬼門のステアリングラックのゴムもまたへたりつつあるのでステアリングの遊びが大きくなってます。
増し締めする必要がありそうですね。
(その次は交換です)
この、ゴム高くなりました、もう1個5000円近くなってます。
ストックは持ってますが、数年前のものは固くなってます。
フレッシュなものは柔らかいんですが、そのうちオイルにでも漬けこみますか。

それにしても生暖かい気温で雨が降るので、倉庫の床が湿ってます。
高級感のある滑り止め塗装なのですが、湿気吸うのが難点ですね。



あとは、洗車しなきゃホコリまみれで汚いです。
(写真では綺麗に見えますが、、、)



日本にあるA110で一番汚れているんじゃないかな、、、



まあ、、、、そのうちに、、、
Posted at 2024/03/24 10:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2024年02月02日 イイね!

ルーフアンテナ

ルーフアンテナベレットにはルーフアンテナが純正でついています。
ただ、うちのベレットは先っぽが取ってつけたようなゴムがついていて、これ外すと伸びるアンテナになります。
でも先っぽのゴムは付けられません。



また、アンテナ付けたまま全塗装したのか、アンテナ台座のゴムが色ついてます。
更にゴムも劣化して、アンテナ自体もメッキが膨らんでみすぼらしい感じが出てます。



もちろんメーカー欠品です。
なんとなくヤフオク検索していると、中古品が出ています。
何だかうちのと同じメッキが膨らんでゴムも硬化してるようで程度は良くありません。
それでも送料込みで4,000円超します。

画像で検索していると、どうもHARADAというアンテナメーカーが昔作っていたR-2S(2RM-0900)が同一商品のようです。
メーカーに問い合わせるもなしのつぶて、、、。
まあ、さすがに作ってませんよね。

で、
更に探していたらありました。
アップガレージのCrooooberにデッドストックが、、、。
早速取り寄せました。



適用車種にちゃんとベレットって書いてあります。
価格は表記の4,200円、、、、、

なんてことは無くて、足元見られた価格で¥17,875(税込み送料込み)です。

まあ、新品を入手出来ましたし良しとします。
最近はメーカー純正の部品も軒並み高いのでしょうがないですね。

開けるとやはりピッカピカです。



ゴムやケーブルも全然傷んでいません。



あとはこれ付けるのには天井内張り剥がさないといけないんですよね。

まあ、そのうち暇な時にでも考えることとします。
関連情報URL : https://www.croooober.com/
Posted at 2024/02/02 20:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2023年12月29日 イイね!

2023年最後の作業

2023年最後の作業本日で仕事納めです。
25日以降意外と忙しい年末でしたがそれも今日まで、午前中に仕事殆ど済ませて、午後から明日の買い出しへ。

帰ったら時間があるので、今年最後の作業開始です。



ベレットのバッテリー交換です。
納車時に新品がついていたとはいえ、既に4年過ぎています。
2回ほど上げたこともあり、最近は弱弱しさも目立つので交換します。
ボッシュの60を選択、Amazonではホームセンターより安いですね。

今までついていたのはホームセンターに良くある40B19Lです。



で、サクッと交換。
バッテリーの下には何にも敷いて無いので、カーペットを切り出して敷きました。



で、交換後1発で始動するようになりました。

折角なので試運転がてらいつものコースへ。
夕日が落ちようとしています。



ベレットを前に



帰りに燃料満タンにして帰宅。

走行距離46000㎞になってました。
(一回りまわっいているかもしれないので走行距離不明です)

今年の秋はイベントで良く走りました。
来年はベレットの運転席の座面が沈むのでウレタン補強に出そうと思ってます。

それでは次の投稿は来年ですね。

明日から飲みまくるぞ~(毎日飲んでるけど)
Posted at 2023/12/29 19:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2023年12月08日 イイね!

いつものひと時

いよいよ今年もあと3週間ほど。
師走は1年で一番忙しいので車に乗る時間が取れないんですが、たま~にぽっかりと時間が空くことがあります。

今日も早朝から仕事開始ですが、昼から3時間から4時間ほど空いたので体の疲れを癒しにいつもの温泉へ!!

ベレットかA110かどちらで出動するか考えましたが、燃料も入れなきゃならないしベレットで出動。

雲仙はお山のてっぺんにあるので、そこまでの山道は楽しい!
ワンオフステンマフラーも温まると良い音がするので制限速度内でも十分に楽しめます。



温泉でゆっくり疲れを癒したら、いつもの鶏もも唐揚げ買って、先月から始まった車エビを買って、肉屋の製造元アウトレットに寄って家路へと向かいました。

基本的に温泉へは口実で、車運転するのが楽しいのでドライブが目的ですね。
家に帰って、車エビは全て握りずしになりました。

1日ごちそうさまでした。

さ~て、また明日から年末までガンバロウ!
Posted at 2023/12/08 20:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | 日記

プロフィール

「@kkkazu 良いですね、一度はエキシージ乗ってみたいです。でも今いい時に4C手放されたんじゃないですか?」
何シテル?   09/30 19:34
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation