• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

初めての長距離

初めての長距離秋も深まり、もう冬の訪れを感じるようになりました。
この季節で一番好きなフルーツが「柿」です。

まあ、地元にもあるんですが、やはり福岡の柿が一番です。
いつ買いに行こうかなと考えているときに福岡のみんともさんに来福の連絡を入れると合流して頂けることとなりました。

う~ん、楽しみです。
自分以外のベレットは、近くの畑で朽ち果てている個体か、直売所に仕入れに来る方(話もしたことない)の1600GT(多分)くらいしか知りません。

それも同じGT-Rなのでなおさらです。

総走行距離おおよそ400km位になりそうで、その大半が高速道路です。
そのため、冷却液、使いそうなレンチ、ドライバーなど、もしもの時のために積み込みました。

当日、早朝仕事を済ませ、高速道路に乗ります。
う~ん、結構(と言うかかなり)うるさい。
大体100kmですが、このあたりでちょっと振動があります。
ボディの中心のフロアあたりぐらいからかな。

この速度域を外して走行します。
大体90kmあたりでしょうか?
こんな速度で高速運転したのは初めてです。

高速も飽きたので時間も余裕あるし、下道に降りて移動です。

無事何事もなく、目的地(道の駅 みなみの里)について一安心。



早速、買い物へ。
ありますね、なるべく大きくて色つやのいいものを。

定番の「富有柿」



新しい品種の大玉「秋王」



どちらも購入、後で食べたら「秋王」はリンゴみたいな食感でサクサク甘さ爆発のうまい品種でした。(価格がネックだけど)

この直売所自体は山手にあるんですが、もう紅葉が始まってました。



そうして満喫しているとみんともさん(ポンコツ自動車協会さん)が到着!

おおっ!
なんか初めてGT-Rが走っているのを見ました。(自分では見れないので)

暫く、ベレット談議です。





比較すると、手を加えてあるところ、純正にしかないところなど良くわかります。
特にフロントグリルの「GT」のエンブレムが違うことに指摘受けました。
今度探そうと思いますが、多分欠品でしょうね。

ここから、ランデブー走行でポンコツ自動車協会さんのご自宅へ移動します。
途中峠を越えるのですが、なかなか楽しいです。

ポンコツ自動車協会さんのアクセルONの時にマフラーから煙が出るのもこの時代ならではなのか、オイル上がりなのか下がりなのか。
私のは相変わらずアクセルオフ時に「パスッ、パスッ」という音がキャブからしますが。

あと、お互いにワンオフマフラーですが、意外と音質(音量は違う)が一緒でやはり同じエンジンなんだなぁと感じます。



ポンコツ自動車協会さんのご自宅へ到着し、またしばらくウダウダ時間が過ぎ、そろそろ帰りの時間があるので、お土産もらって失礼しました。

さて、ここから第2弾の目的です。
ポンコツ自動車協会さんのご自宅からほんの近くに「コストコ」があるんです。

嫁さんから頼まれていたブツもあるので、向かいますが今日は土曜日、激混みの心配が、、、、。
駐車場が満杯なら入らないで帰りますが、微妙な感じです。
多いことは多いのですが、帰る客がいるので、とりあえず一番ベストな位置に駐車できました。

店内は速攻で目的のものだけカートに入れ、レジへ向かい清算!
その時間、30分でした。

コストコをでて、もう一つ寄る所があります。
コストコのガスステーションです。

並んでるかな?
と思いましたが、別にすんなり給油できました。
価格は安いですね、ハイオクですが地元で入れるレギュラーのさらに10円安くらいの価格です。
あと、品質はどうなんでしょうね?走って検証ですね。

帰りはすべて高速道路です。
順調に走行してましたが、途中ふと水温計を見ると50度のさらに下を指してます。
今までは大体水温計の真ん中ぐらいでしたが、動いて無いようです。

まさか、とは思いましたがSAで調べても別段冷却液が漏れているわけでもなく、センサーの接触不良なのかなと接点をグリグリして再スタート!

やはり動いていません。
故障かな?と暫く走行しているとだんだん少しずつ上がってきて、正常な位置に戻りました。

やっぱり接触不良だったんでしょうか?
と言うことで何とか無事到着!

ベレットで長距離はやはり疲れますね。
それと、服が排気ガス?ガソリン?の匂いでたまらなく匂います。
嫁さんから指摘されました。

早朝仕事からプライベートと充実した一日で、風呂入ってビール(すいません金麦です)飲んで熟睡しました。

今朝見るとお約束のオイル漏れが3滴ありました。
さて、今日も仕事でガンバロウ!
Posted at 2020/11/15 09:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ

プロフィール

「熱中症に注意! http://cvw.jp/b/440055/48579414/
何シテル?   08/03 13:06
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation