• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

1年点検&怒涛の車巡り

1年点検&怒涛の車巡りパンダも納車されて1年経ちました。
イージーケアに入っているので福岡まで持ち込みました。
エンジンオイル、ミッションオイル交換、12か月点検して問題なしです。

まあ、走行も1年で4000km強と言うところなので問題もないでしょう。

待ち時間にやはりまた、4Cを見に行きました。
、、、外観は良いんですけどね。
もう少し、劇的に安くなったら本気で考えますけどね。

それはそうと、営業の方と話していたら、ジュリアのクアドリフォリオは試乗で事故起こす方の割合が多い方だと聞きました。
どんな方が試乗するのかわかりませんが、510PSの車にアクセルべた踏みするとどうなるかわかりますよね。

事故したらディーラーにもよりますが、お買い上げになるようですね。
事故車を、、、、。

さて、待ち時間が長いので昼食がてら近くへ。

その通り道にランボルギーニのディーラーがあり、ショールームにウルスがあったので見に行きました。
(敷居が高いのは乗り越えました^^;))

SUVは嫌いなんですが、なかなかどうしてウルスは好みです。
SUVらしく見えないのが良いですね。



内装はまさにランボルギーニ、あのミサイルスタートボタンもあります。

カタログかパンフレット無いのか聞いたら、「ありません」とフェラーリと同じ回答。
最近はネットで見るそうです。
価格は大体2500万から3000万円あたりだそうです。(オプション込み)

あ、そうそう、カタログはもらえませんでしたがこの特集記事の別冊は頂きました。



仕事でうまくいって、お金がだぶついたら尾根遺産のもとに戻ってきて買いますね。
と、心で誓いました。

FIATに戻ると出来上がっていて、家路へ。



と、思いきや、時間が多少あるので前回発売前にお邪魔したアルピーヌへ。
今回は実車がありました。



意外とコンパクトです。
流れるラインが私好み。

早速営業の方が試乗へとお誘い頂き、出かけます。
感想はちょっと固めなトゥインゴのような感じを受けますね。


なんだろう。
トゥインゴの時もそうだったんですが、このシートや操縦性が結構好みなんですね。

試乗コースでフルアクセルしましたが、速いことは速いのですが、グランスポーツほどではありません。
パワーと足回り、シャーシーのバランスが良く取れてるように思えます。

あと乗り込むのに別段変な姿勢もしなくていいので腰にも負担がかかりません。
4Cと比較するとキャラクターが明確に分かれるので何とも言えない所です。



ここではカタログももらいました。





まあ、かなり気に入りましたが初のフランス車になるかどうかは全くわかりません。
Posted at 2019/01/08 19:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PANDA | クルマ

プロフィール

日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation