• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

少しずつ戻りつつあるベレット

少しずつ戻りつつあるベレット先日の【第一回 勝手に懐かしか車で来てみゅーCar】&【第一回みずなし本陣スワップミート】は結局200台を超える車が集まりました。







朝は涼しくて快適で、DR30の方と一緒にランデブーして会場まで行きました。
(知らない人です)
会場で話すとDR30を5台乗り継いできた方でした。

帰りは2時ごろで、一番暑い時だったので三角窓開けて走れば何とか我慢できるレベルで背中汗ばんでました。

でも、久々のイベントで楽しかったですね。

主催の方が動画にされてました。
ちゃんと私も映ってます。




さて、うちのベレット、納車当時から純正ジャッキが無いんですよね。
前オーナーが外して持っているので、ショップにお願いして取ってきてもらう約束してはいるんですが、あてにならないので買いました。



ちゃんと動くので塗装して積載しようと思います。
(殆ど使わないと思うけど)
このジャッキは純正でこの赤なんでしょうかね?
Posted at 2021/09/29 20:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2021年09月25日 イイね!

出撃準備完了!

出撃準備完了!明日は久しぶりの旧車イベント【第一回 勝手に懐かしか車で来てみゅーCar】&【第一回みずなし本陣スワップミート】です。

仕事も急ぎはひと段落したし、2日程度はゆっくりできそうなので行こうと思ってます。

でも、片道1時間40分(グーグルマップにて)かかるので、明日は7時頃に出発です。
早いけど、エアコンないので涼しくてちょうどいいです。
(帰りが地獄かも、、、)

その前に色々とすることがございまして、

まずは車検で装着した弁当箱をファンネルに付け替えます。
今までファンネルの一部が高回転まで回した際にボディに当たるのを削ってからの装着、グラインダーでひと削り。



次に納車時からついていた大陸製(と思われる)オイルキャッチタンクを国産のオクヤマのものに交換します。

弁当箱外して、ついていたオイルキャッチタンクも外します。



比較すると、大陸製(左)は大きく重いです、また所々クラックも入っているので丁度良かったのかもしれません。
オクヤマ(右)の方はガッシリとした作りで軽いです。



外した大陸製のタンクには結構オイルたまってました。
以外にたまるものなんですね。

外したところに丁度取り付けることが出来たので綺麗に収まりました。
フィルターも移植済みです。



で、ファンネルも付けて完了!



色合い的にバッチリです。

あとは、メッキからまだバンパーが戻ってきていないので、金具がむき出しです。
その金具を取りました。
(金具にジャージ引っ掛けて破っちゃいました(´;ω;`))

いや、またスッキリしていいですね。



※後ろにちょっと見えるのは我が家の主力選手、稼ぎ頭です。



この後洗車して、ゼロウォーターして終了!

暑かったので、この後我が家のゆでピーつまみにビールが旨い!
Posted at 2021/09/25 20:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2021年09月19日 イイね!

【第一回 勝手に懐かしか車で来てみゅーCar】&【第一回みずなし本陣スワップミート】

【第一回 勝手に懐かしか車で来てみゅーCar】&【第一回みずなし本陣スワップミート】

「みずなし本陣ふかえ」が赤字経営でピンチだそうです。
助けなきゃ!

と言うことで、久々のイベント参加予定です。



でも、今バンパー他メッキ中なのでバンパーレスでの参加になるかもしれません。

まあ、それはそれでいいかも。
Posted at 2021/09/19 19:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2021年09月08日 イイね!

車検終わって

車検終わって先月、無事車検(24時間車検、実質9時間でした)も終わりました。
ワンオフマフラーも通ったし、準備したのはエアクリーナー(ブローバイ接続の為)だけでした。
別に何にも異常は無く終了です。


さて、車検終わったので、懸案事項だったバンパーをメッキに出すことにしました。
外すのは簡単ですね。

バンパー外すと何だかアルファのジュリアに感じが似てますね。
このBlogのタイトルにもしてますが、新旧2台のイタリア車が並んでいるようです。



リアバンパーも外して、こちらもなかなかいいです。
グランスポーツのようにボディラインにつながるように面一で作ると良さそうですね。



そんなカスタマイズが出来るのもいすゞのデザイン力でしょうか。

あと、メッキに出すのはバンパーの他にフォグランプのカバー、ホイールセンターキャップ(現在メーカー在庫があるのか?)、純正マフラーカッターの予定です。



給油口キャップやドアハンドルも出したいんですが、今忙しいのでドアは外せません。
給油口はそのまま出そうと思えば出せるのですが、このままだと受け付けてくれないだろうしな、、、分解できるのか?

とりあえず、今週中に出すつもりです。
Posted at 2021/09/08 20:02:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ

プロフィール

「熱中症に注意! http://cvw.jp/b/440055/48579414/
何シテル?   08/03 13:06
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation