• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

久々のサビサビで落胆

ブレーキオイルが止まっている時に減る件ですが、どう考えてもハイドロマスター(バスターバック)に原因があるんじゃないかと思うようになりました。

サブタンクは漏れるならもっと下回りに跡があると思いますし、、、。
(まあホースはモノタロウに注文しちゃいましたけど)

エンジン始動してブレーキガンガン踏んで、アクセル吹かすと白煙が上がります。
しばらくすると出なくなります。
その白煙は全くガソリンの匂いはしません。(かすかにはします)

どうしようか、、、、。

週末は三角だし、とりあえず動いていれば減らないし、普通にブレーキも効くし。

その時に三角の主催者からLINEが、、、
「雨の予報が出ていますので、荒天の場合は延期します、、、、」
と、来ました。

雨の確率は結構高そう、ベレットは雨洩るし、前日入りなので2日間どちらが雨降っても同じなので、参加は見送ろうかと(今のところですね)

で、勢いに任せてハイドロマスター分解開始です。

一番上の蓋のネジを緩めて開けると、、、


サビ!

サビ!!

サビ!!!

です、、、



ブレーキオイルも溜まってました。(写真はふき取った後)

原因はこの小さなピストン



このピストンのゴムが劣化して漏れてました、そして気化したブレーキオイルがマスターバックホースを伝ってキャブに行っていたんじゃないかと思います。

一応、いすゞにはハイドロマスターASSYを問い合わせましたが、予想通りありません、部品があれば交換しますが単品で出るか、でもまだ開けていない下のピストン部分が劣化している可能性もあります。

特にこの破れたゴム部品、出そうな感じが全くしません!



そこで!
決心しました、新品を投入します、、、、たぶん。
さらにパワーアップするかも。

ま、とりあえず、どんどんブレーキオイルが出てくるのでピストンにOリングつけて塞いでおきます。



あ~、こりゃ三角は参加できないの確定ですね。
(これで晴れたら恨むよ)
Posted at 2025/04/14 19:13:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2025年04月09日 イイね!

どこに消えた?

ベレットのブレーキオイルが走らないのに減っていくのを原因追及しているんですが、リフトアップして下回り点検しても漏れた形跡がありません。

一度、リザーブタンクとマスターシリンダをつなぐパイプを増し締めしましたが、それでも減ります。



この純正パイプ、確か去年に新品交換してクリップも新品にしています。
この純正の悪いところが、ブレーキオイルが染み出してくるんですよね。
特に湿度が高い時には顕著です。(湿気がついているわけではないようです)

ただ、染み出したとしても僅かなのでリザーブタンクが1㎝も減ることはありません。

どうしてもわからないのでショップに相談に行きました。
リフトアップして見てもらうも漏れていないらしく、やはりタンクか、最悪の場合はブースターの内部で漏れているかもとのことではありました。

さらにパイプの増し締めですがショップではまだ締め込む余地があったそうです。

これ以上置いていてもしょうがないので引き取ってきて、このパイプを交換することにします。(柔らかくないゴムパイプ以外の汎用)

さて、どれがいいかな。

あ、あと指摘されたのがオイルラインに燃料パイプを使っているらしく、交換を勧められました。
オイルクーラー用などの耐熱パイプがお勧めらしいです。

これも探すこととします。
Posted at 2025/04/09 19:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2025年04月07日 イイね!

A110でのイベント

A110でのイベント最近はもっぱらA110でのイベント参加です。

先日の「おはのも」もA110にて参加、地元の旧車乗りの方はおられませんでしたが、旧車イベントでお会いする常連さんとお会いできて初めて見る逆輸入のマツダのプロシードを見せてもらいました。

写真は全く撮っていませんので、来られた方の動画を貼っておきます。



うちのも映ってます。

昨日は有田の第三回ツールドアリタ AUTO&CAFEに参加してきました。



ヨーロッパ車主体ですが、国産車もいろいろとあります。
おお!先日のおはのもの常連さんともまた出会いました。
今日はルーチェ(ロータリー)です。

今回は嫁さん連れてきていますので、挨拶もそこそこで(嫁さんの)目的のレストランへ。

arita huis(アリタハウス)
です、おいしいフレンチです。



ここ、宿泊施設もあるんです驚きです。

このお店の前にはベーカリーカフェのMARUBUN SHOP & BAKERY CAFEがあります。
食事の後に明日の息子の朝食用に仕入れます。

価格が福岡並みにちょっとお高めですが、味はなかなかおいしいですね。
まあ、ただおいそれとは来れないところでもありますが。

あとは一通り見て



その中にA110の方がいました。
まあ、なんというか田舎では会うことは奇跡に近いA110ですが、同じ「長崎」ナンバーの方にやっと出会うことができました。

その方はGTのブルーですが、まだ1000㎞強でカンカンに晴れた日差しの下でメタリックがこれでもかというぐらいに輝いておりました。

聞くと長崎には5台ぐらいあるそうですね。
増えていくのは嬉しいような悲しいような、、、。
ですがA110(内燃機関)の販売はもうそろそろピリオドが打たれそうです。

そこそこ満喫したあと、昼過ぎに会場を後にして、波佐見の桜陶祭に向かいます。

佐賀の有田、長崎の波佐見、どちらも陶器で有名ですね。



中尾山にあるので強力に勾配がキツイです。
適当に窯元を回って帰ります。

ああ、いい運動の1日でした。

今月もいよいよベレット出動の三角残すだけです。
そのあとは家業が猛烈に忙しくなります。
Posted at 2025/04/07 20:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | A110 | クルマ
2025年03月29日 イイね!

寒さ戻っても満開間近

寒さ戻っても満開間近一昨日までは半そででも良いくらいの陽気でしたが、昨日から冷え込んできてまた冬服です。

桜も咲き始めていたので、一番早い(と思われる)佐賀のダムまでPANDAで行ってきました。
たまには遠出しないとPANDAは嫁さんのチョイ乗りばかりなのでエンジンに良くありません。

といってもダムまでは近いので20Kmあるかどうかです。
来週のコストコ行きで高速ぶん回すことにします。

到着するとやはり咲いてました。
8分咲きから場所によっては9分咲きというところですね。
明日か明後日には満開でしょう。







ダム1週歩きですのでいい運動です。

さて、いよいよイベントシーズンですね。
来週日曜日は有田のアリタセラ(A110出動)、4月20日は天草三角のイベントです。

三角はベレット出動なので、ブレーキオイルが乗らなくても減っていく原因を突き止めておかなきゃなりません。
Posted at 2025/03/29 22:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | PANDA | クルマ
2025年02月19日 イイね!

タイムリミットはひと月だけど

タイムリミットはひと月だけどいよいよ、確定申告の締めきりまでひと月を切りましたね。
領収書の入力途中で仕事が忙しくなったりで纏まった時間がなかなか取れないので、牛歩のように進んでいます。

と言う焦りもじわじわと沸いては来ますが、友人からの誘いを断れず、また年末からの繁忙期もひと段落したので、いつもの中州へGo!!

一通り、いつもの夜の中州のルーティーンをこなし、次の日家路へと向かいます。

いつもならまた高速で帰るんですが、なんかいつも通るので飽きてきて、今日はたまに通る、日本海沿いの唐津ルートです。

むちゃ寒いですが日差しが差して車の中はあったかいですね。

そのまま帰るのも芸が無いので、結構遠回りの佐世保山越えルートに向かいます。
そんなに長くない峠ですがタイトなヘアピンカーブが連続で続くので楽しいですね。



A110の足回りとカップ2のタイヤのおかげでハイスピードで侵入してもステアリング切るだけです。(その分横G は結構来ますが)
私のつたない腕ではスキール音さえしません。

途中で風景見ると伊万里や有田の風景が見渡せます。
天気も良いし、綺麗ですね。







この先は佐世保です。



福岡出発前に洗車して液体コーティング補助剤まで塗ったので綺麗です。
年に2回ぐらいしか洗わないのでもっと手を入れなきゃですね。
(その前に走らないけど)



あ~、懐は寒くなりましたが、気分はリフレッシュです。

3月からはまた忙しくなるので確定申告何とか2月中に終わらせます。
(多分、、、、無理かも)

3月過ぎれば今度はベレットの出動が多くなるイベントシーズン突入ですね。
Posted at 2025/02/19 10:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | A110 | クルマ

プロフィール

「A110からベレット(蓮華院誕生寺奥之院クラシックカーフェスティバル) http://cvw.jp/b/440055/48444338/
何シテル?   05/22 08:30
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation