• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

明日の為の洗車

明日の為の洗車明日は九州トリコフェスティバルです。
もうずいぶん洗車してなかったので洗いました。



エンブレムもクッキリ!

ただ、洗車終わったら雨が降りそうな曇天、、、。
明日の予報では午後14時位から雨、、、。

行くかどうかは明日朝の予報で決めることにします。
折角の阿蘇、晴れた道路を走りたいものです。
Posted at 2024/11/09 16:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | A110 | クルマ
2024年11月04日 イイね!

修理経過

工場入りしてはや2週間ですが、経過報告がありました。
既にブレーキ関係は終了しており、現在キャブレターに取り掛かられています。

ブレーキのマスターシリンダーは開けると錆びがあってホーニングして組付けられたようです。





またリアブレーキパイプは劣化が酷く、交換と相成りましたが、固着が酷く難航したそうです。
フロントは交換してあってリアが交換されていないのはこの固着を外せなかったのかもしれないと、またパイプ自体の劣化が酷く、ヒビが凄かったですね。
外周のスプリングはサビサビで片方は無くなってました。



キャブは最初調整だけかと思ったましたが、ガソリン漏れがあるので取り外して、結局オーバーホールとなりました。



あと、ファンネルとアウターベンチュリーの段差を削って抵抗も減らすそうです。
それと、キャブのボディはブラストかけてピカピカにしてもらいます。



キャブとマニホールド、エンジン間とのガスケットにも隙間があるようなのでこちらも交換。





あと、他に数か所気になる点もあるようでそこもお願いしてきました。
なんだか点検に出したようですね。
紹介してくれた方もここは目的の修理以外に全体的にチェックしてくれると聞いていたのでその通りでした。

また、ここの社長に実際に乗ってもらって車の調子を見てもらっていますが、うちのベレット、トルク感、パワー感が他(のベレット)とは違うと言われていましたが、実際に圧縮が高いようでした。

さ~て、実際に説明聞いて細かい所の打合せして、恐らく早くて今月中完成と言う所でしょうか。

まあ、もうそんなに急いでませんけどね。
Posted at 2024/11/04 16:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2024年10月21日 イイね!

初めてのドック入り

最近気づいた室内側ブーツからのブレーキ液漏れが酷くならないうちに、ピストンなどの部品は早々に手に入れてはいたんですが、自分でするかどうか悩んで(家業で時間が無い)いたところ、地元の旧車仲間からいつも出している車屋が今なら空いてそうだからとアドバイス頂き、早速訪問。


※Googleから拝借、随分前の画像です。

ファクトリーオムです。
聞くと全国から旧車を持ち込まれているようです。
ここは30年以上前から営業されているのは知っていましたが、行ったことはありませんでした。

社長は気さくな方で作業途中でもすぐに事務所に案内されます。
(そこで車談議で、、、、作業良いのかな)

いつ持ち込めばいいかと聞くと明日いいよとの事、早速次の日持ち込みました。
「ブレーキ液漏れ」の他に長年懸念の「キャブ調整」、先日気づいた「バックランプ不点灯」(多分シフト辺りのスイッチかも)、どこから漏れているのかわからない「運転席足元の水漏れ」など気づく範囲を伝え、預けました。

「少し時間もらうよ」

との事でしたので、この業界の少しと言うのは2週間なのか、1カ月なのか、もしくは半年なのか(これはさすがにないか)、長期戦で構えておくことにします。

2週間で治れば「 いすゞスバルプラスオーナーズミーティング」には間に合いそうです。
Posted at 2024/10/21 13:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2024年10月18日 イイね!

高騰するスペシャルモデル

出ましたね「FerrariF80



時代の流れからハイブリッドは仕方ないのでしょうけど、個人的にはいくらいい出来のエンジンでもV6はやはり、、、、。
伝統のV12もしくはV8であって欲しかった。
あと、デザインはう~んとうなる部分もあります。

買えない者のひがみかもしれませんが。

過去のワンオフが幾らなのかわかりませんがF80は5億超えの価格のようです。
また、いつものように発表=完売(799台)ですね。
単純計算で約4000億円の売上です。

最近は車の価格も高くなりましたが、それに合わせてスペシャルモデルの価格も高くなっています。

アルピーヌの内燃機関最終モデルのA110 R Ultimeも恐らく4000万円超えです。
110台限定らしいですが、恐らくこれも完売でしょうね。



最初のA110ピュアなんか770万円だったんですから、いくら特別モデルとはいえ、凄い価格です。

ただ、A110のユーザーとして最近感じますが当初の770万円はかなりのバーゲンプライスだったと感じます。
今はベースモデルでも1000万円は超えてますが、ロータスなんかと比較すると妥当な金額なのではないかと感じます。

まあ、いずれにしろ投機目的で購入される事が多いと思いますので、購入後は走らせずに車庫の中、市場に出る際には走行100㎞未満で出てくるのでしょう。
Posted at 2024/10/18 08:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2024年10月17日 イイね!

奥八女くろぎオールドカーミーティング in グリーンピア八女 2024

「奥八女くろぎオールドカーミーティング in グリーンピア八女 2024」に初めて参加しました。

ここまで旧車のイベントに参加しているとだんだんと知り合いの方も増えてきて、歓談の時間が増えて写真撮るのも全く忘れていました。

ですので、いつもの千石峡秘密基地さんの動画でどうぞ!
私もベレットもちょっとだけ出ています。



まあ、いつもの車種なんですが、一番刺さったのが昔ならなんてことない、シャレードです。
高校卒業して友人が一番最初に購入した車です。
リアのまんまるのはめ込み窓が懐かしい、、、。

一番潰されている車(失礼!)だと思うので残っているのが奇跡のような車ですね。
その横に止まっていたのが2番目に刺さった2000GTロードスターカブリオレ(正式名知りません)です。

入場の際、遠目に凄い!トヨタ2000GTのオープン(正式には2台らしい)だ!
と、近くによると少しディティールが違う。
やはりロードスターベースのレプリカでした。
でも、良くできてます、オーナーに話聞くとキットでは無く、吊るしで購入したらしいです。

これはこれでなかなかいいですね。
ランチアストラトスレプリカが欲しくなりました。


さて往復240km良く走りました。
まだキャブが本調子じゃないのとブレーキ液漏れが室内側に少しずつ漏れているので地元のショップに持ち込んでみようと思っています。

次は最後の開催の「 いすゞスバルプラスオーナーズミーティング」に参加予定です。
仕事済ませておこう!!
Posted at 2024/10/17 07:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ

プロフィール

「熱中症に注意! http://cvw.jp/b/440055/48579414/
何シテル?   08/03 13:06
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation