• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOHAS20のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

7月も終わりですね

7月も終わりですね連日の暑さにはまいってしまいます。
既に殺人的な暑さです。
家業は日中の11時から16時頃まではエアコンの部屋で昼寝してたり、事務作業しています。

その代わり、早朝からと日暮れまでになりますのでなかなか仕事が捗りません。
直売所にも野菜が無くて、空の棚が多いですね。

今日は日中嫁さんのパンダでコストコに行って色々と仕入れてきました。
殆どが輸入品なので円安の今、殆ど価格が上がっています。
普通にいつもの必要品を購入したのですが、過去最高の3万円超え!

まあ、冷凍保存可能な肉や魚を買うのでどうしても上がるんですけどね。
(あとは知人からの頼まれものとか、、、)

早朝から出たので開店と同時に入って、昼前には出て、生物があるので速攻で帰ります。

帰ってからもまだ暑い時間帯なので、A110の燃料でも入れにちょっと離れたSSへ向かいます。
丁度今月開店20周年記念で10円引きだったので、かなりお得です。
コストコと変わりませんでした。

で、いつもの海辺へドライブしました。





天気良すぎです。
外はたまらないのでそそくさと帰ります。



やっと5405kmになりました。
あと2ヶ月で2年目の点検ですが、6000km行ければいい方かな。

ああ、ベレットですが、とてもじゃないですがこの天気では出せません。
人間が死んじゃいます。
本当に「終の車」になります、いや棺桶かな。
Posted at 2024/07/31 16:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | A110 | クルマ
2024年06月19日 イイね!

もうすぐ2倍!

ふと、以前買い逃したフェラーリ 575Mマラネロが現在どうなっているかカーセンサーで見てみました。

以前見た時には値上がり傾向でしたが今回は、、、、



きょ、、、きょうが、、、驚愕の

1450万円です!!

この販売されている個体は間違いなく私が購入しようとしていた車です。
購入検討当時は800万円台だったと思います。

さすが、フェラーリ樣、馬があるだけでなんでも上がります。

でも、正直買い逃したのをホッとしている自分もいるのも事実です。
A110にも出会えたことだし、もうマラネロを購入する事は無いと思います。

今の仕事でお金が有り余るようになれば12チリンドリ買いますよ。

、、、、その時まで免許返してなければ良いけど、、、。
Posted at 2024/06/19 12:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2024年06月15日 イイね!

車好きの原点、、かな?

年初から予約していたアオシマのマッハGoGoGoのプラモがやっと届きました。



小さい頃にちっちゃなものを組み立てた(ギャラント号がバネでびよーんと出るやつ)記憶がありますが、多分これが車好きになった原点かなと思っています。

予約してでも買ったのはV12エンジンとボンネット開閉、各種ギミック稼働(ノコギリは金属製です)が決め手です。



このマッハ号はフェラーリがモチーフ(パクリ?)なのは明白ですが、それでも死ぬほどカッコよくて当時たまりませんでした。


あ~、もう1台買おうかな。
Posted at 2024/06/15 20:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他(日常) | クルマ
2024年06月08日 イイね!

第9回 塩田津に勝手に旧car  オールドカーで町おこしプロジェクト

第9回 塩田津に勝手に旧car  オールドカーで町おこしプロジェクトこの前の日曜日、夏前の最後の旧車イベントへ行ってきました。
前からこのイベント知ってはいたんですが、なかなか行く機会がありませんでした。

野母崎のイベントで誘われたので行ってきました。

到着すると地元の旧車乗りの方が幾人か参加されていて、もう何回も参加されているそうです。(参加記念品の陶器製の車の置物6個も持っているそうです)

正式な参加台数はわかりませんが、結構多い台数でしたね。
川沿いの駐車場がいっぱいでした。

では、いつもの適当に撮った写真を








一番気になったのは新車か?と思えるほど綺麗なS800です。
エンジンもボディも幌もピカピカでした。

私のつたない写真より、いつもの方が動画上げられていました。↓



知り合いの方と歓談して午後15時には解散です。(動画に映ってます)

次は10月(多分)の祐徳稲荷神社のイベントまでベレットは今度こそ眠りにつきます。

あ、でもキャブ調整をショップにしてもらわなきゃいけないので1回は起こすかもしれません。
Posted at 2024/06/08 20:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベレット | クルマ
2024年05月19日 イイね!

おはようのもざき(一部更新)

昨日の土曜日、長崎県の野母崎で開催された「おはようのもざき」に初めて行ってきました。
物凄い晴天で予想気温29度です。
以前からの開催履歴を見ると新しめの車が多いのでA110で出動です。
と言うか、、、暑いのでベレットでは大変です。
(海風が気持ちいいのでベレットで行っても良かったかも)

やはり野母崎は良いですね。
軍艦島(端島)が見える最高のロケーションです。
そこに向かう高浜から野母崎までの海沿いルートは最高です!

到着すると40台から50台弱と言う所でしょうか。
トヨタ86が多く、次にRX-7が多い感じで、県外のクルマも結構来られていました。

例によって写真ざっくりと思っていたところ、地元の旧車乗り(デボネアマニアの80代の方、AMG2台所有レア!!)の方がミニカで来られていて、更にルーチェロータリーの方とも話し込んでいたら写真撮らないまま、12時の終了(開催時間は9時から12時)になりました。

会場風景はオフィシャルXのこちらから見れます↓

おはようのもざき(公式)

※中央下にA110止まってます。

ちなみに来られた方が動画アップされておりました。



開催地はこちら↓

長崎のもざき恐竜パーク

まあ、短時間開催でしたがなかなか面白いイベントでした。
A110も走行距離が延びました、あと少しで5000kmです。

ベレットは秋のイベントまで眠らせる予定でしたが、6月2日の塩田町のイベントに誘われたので、暑い(多分確実)中行こうかと画策しています。
ただ、その頃が仕事超繁忙期がスタートする頃なので重ならなければ行こうかと思っています。
Posted at 2024/05/19 09:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | A110 | クルマ

プロフィール

「車検上がって久しぶりにフロントボンネット開けたら、サイドパネル取り付けてなかった。パネルとボルトが無造作にフロントトランクに置いてあった。おいおいちゃんとチェックしてくれよ(怒)で、自分で取り付けました。」
何シテル?   10/28 21:09
日本の西の端に住んでいます。 イタリア車が好きだけど、フランス車もイギリス車もアメ車も国産旧車も大好き! でも、どうしても肌に合わないのか苦手なのが超優等生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:42:54
エンジンオイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 07:15:52
G200W用デスビを製作致しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:52:14

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
初めてのフランス車です。 なんだろう、1回乗ると忘れられない車になります。 楽しいのはも ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
いきなり旧車が欲しくなって、もちろん昔から一番欲しい240ZGを探すも1000万円超えな ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
嫁さんの通勤車です。 1年の大半は職場の駐車場で青空駐車です。 2気筒特有のパタパタ音は ...
マセラティ グランスポーツ マセラティ グランスポーツ
ガンディーニクアトロポルテから乗り換え、240ZGのようなスタイルは3200GTの頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation