
マツダは、同社の創立90周年を記念して、「アクセラ」「ビアンテ」の「90周年記念特別仕様車」を、1月27日に発売する。
両車とも、アイドリングストップ機構「i-stop」搭載車をベースとしたもの。エンジンは2リッターの直噴ガソリン「DISI」、トランスミッションは5速ATで、2WD(FF)。どちらもエコカー減税に適合し、自動車取得税と自動車重量税が75%減税される。
「アクセラ 90周年記念特別仕様車」は、専用色「ガンメタルブルーマイカ」を採用。国内初投入のボディーカラーとなる。ベースは5ドアモデル「アクセラスポーツ」の「20C」と「20S」、4ドアモデル「アクセラセダン」の「20C」と「20E」(2WD)。
「ビアンテ 90周年特別仕様車 i-stop Smart Edition(スマートエディション)」は、「20CS」の2WDモデルをベースに、横滑り防止機構「DSC」(ダイナミック・スタビリティ・コントロールシステム)、電動両側スライドドア、アドバンストキーレスエントリーシステムを装備し、価格をベース車より12万5000円高の226万円とした。
同社は1920年に「東洋コルク工業株式会社」として設立。1927年に社名を「東洋工業株式会社」に改め、1931年に3輪トラック、1960年に軽乗用車に進出した。現在の社名は1984年から。2010年1月30日に創立90周年を迎える。
(記事
<CarWatch(カーウォッチ)より>引用ゴメンナサイ)
創立90年なんだー。へええ~。
<マツダニュースリリース/『マツダ アクセラ』、『マツダ ビアンテ』の90周年記念特別仕様車を発売>
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/01/27 14:02:47