• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata-tzmのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

《2009年記事》チャンス到来!/久し振りにTZMに乗るコトが出来ました~!

《2009年記事》チャンス到来!/久し振りにTZMに乗るコトが出来ました~!先日の日曜日、ひっ・・・さしぶり(約2ヶ月ぶり)にTZMに乗るコトが出来ました~。(嬉)

日頃は、なんやかやで乗り出ししにくいんですよねー。

で、家族がまだ寝ているうちに乗ってやろうと。

朝の5時頃からゴソゴソしてアイン(長女/コギっち)の散歩してエサやってから(こうしないと吠えてウルサイ&バイクもウルサイので)TZMを押して自宅から数百m離れた民家の少ないトコロでエンジンを掛け・・・(セル式なので一発目に掛からないとヤバイ)なんとか掛かる・・・ケド、相変わらず久し振りだと火事でも起きたのかというくらいの白煙モウモウ状態・・・。これもかなりの近所メイワク。(泣)

で、走り出してみて・・・やっぱ面白いわ~!

絶対的なパワーは無いケド、小排気量エンジンをぶん回して多段変速(6速ミッション)で操るのって気持ちイイ!

ひとつ山を越えてコンビニでパン食いながら、ぼーっとして計40分くらいで帰ってきました。


今度はいつ乗れるかしらん♪

でも今度はTシャツ1枚だけって服装は止めておこう・・・。前傾姿勢&風圧で強調されたメタボな段腹がバックミラーに映って超ハズカシイ・・・。(ってか、バイクの車両重量とあまり変わらない体重ってのもなー。自身の軽量化を図らねば・・・うーむ。)
Posted at 2009/06/30 18:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

コンビニミニカー/9月発売予定!「1/64ライトウェイトスポーツコレクション」!

コンビニミニカー/9月発売予定!「1/64ライトウェイトスポーツコレクション」!「軽スポーツスピリッツ、ここに復活!!」

「いまだに根強い人気の軽2シータースポーツ。91年~92年発売の『オートザム(マツダ)AZ-1』『ホンダ・ビート』『スズキ・カプチーノ』に加え、2002年に登場した『ダイハツ・コペン』の4車種を1/64スケールダイキャスト製ミニカーにて再現。」

「全長50㎜、各車種3色+シークレット1種(1車種のみ)の合計13種類!」

「2009年9月上旬 全国のコンビニ及びホビーショップにて発売予定」


原文そのままでゴメンナサイ。

ワタシはもう、ブラインドものには手を出していませんが(過去に「目方でドン」形式で3台連続ダブリ・・・それも一番重い分を狙って・・・という痛い目に遭ってトラウマになりました・・・。)コレにはメチャそそられますねー。

それにしても「ライトウェイトスポーツ」=「軽2シータースポーツ」ってのは、日本車の特権&醍醐味でもありますねー。世の中、もう一回バブらないかな。


シクレは「スズキ・キャラ」でしょうかね♪



<青島文化教材社ホーム>
Posted at 2009/06/30 12:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日 イイね!

勝手に撮ってゴメンナサイ/(禁断の)プレート№ヒトコト考察「・8-96」

勝手に撮ってゴメンナサイ/(禁断の)プレート№ヒトコト考察「・8-96」










「ガテン系で、『ハチクロ(ハチミツとクローバー)』が好き♪」
Posted at 2009/06/30 07:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日 イイね!

勝手に撮ってゴメンナサイ/先代トヨタ・プリウス!

勝手に撮ってゴメンナサイ/先代トヨタ・プリウス!ホイール交換していて、カッコいい先代プリウスを発見!

初代のCALTYデザインは未来的でギョッとさせられましたね。二代目は車体サイズが3ナンバーにはなりましたが、ヨコから見て「富士山」を連想させるような三角形のサイドウィンドウグラフィックってのはインパクトありました。

プレッソくんや、ファミリアネオにも採用されていたエキストラウィンドウに「くすっ」と笑ったり。(新型アクセラでもこの「エキストラウィンドウ」を採用したプリウス似の空力に振ったデザインが検討されていたようですケドね。)


日本メーカーの独壇場たるハイブリッド技術&車の普及が、「ケータイ電話端末」のように「ニッポン・ガラパゴス現象」にならないコトを願ってやみません・・・。



<トヨタ・プリウス - Wikipedia>
Posted at 2009/06/29 07:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

勝手に撮ってゴメンナサイ/新型インサイトがやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!

勝手に撮ってゴメンナサイ/新型インサイトがやって来た!ヤァ!ヤァ!ヤァ!会社にやって来たお客さんの「ホンダ・インサイト」。

高速道路でも良く見かけます。びゅいーんと抜かれます。その後をプリウスが追いかけてたりして・・・まるで高速巡航(省燃費追求)バトル。でも営業車として使うにはピッタリなクルマだったりして・・・。

新型になっても「リアスパッツ」はハズして欲しくなかったなー。(「Cカー」好きの「空力パーツ」フェチにはヨダレもん♪)デザイン的にそれが残っていればプリウスに似るコトもなく、トヨタの逆鱗に触れなかったのかも・・・。(一般ウケしないと商売になりませんケドねー。)



<ホンダ・インサイト - Wikipedia>
Posted at 2009/06/27 15:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「『V6 3.5リッター搭載の現行「エルグランド」に改めて乗ってみた』<カーウォッチ>/気になるWeb記事2025 http://cvw.jp/b/440297/48594127/
何シテル?   08/11 19:45
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation