• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata-tzmのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

『ホンダが次期「レジェンド」を(国内で)生産~日本のものづくりを重視』<日刊自動車新聞>/気になるWeb記事。

『ホンダが次期「レジェンド」を(国内で)生産~日本のものづくりを重視』<日刊自動車新聞>/気になるWeb記事。『日本のものづくりを重視~ホンダが次期「レジェンド」を生産』

2012年12月20日 06:00




(↑「Acura RLX (2014)」)

 ホンダは、次期「レジェンド」を狭山工場(埼玉県狭山市)で生産する。

 北米で「アキュラRLX」の車名で2013年春に発売する同モデルについては当初、米国での生産に絞り込む案もあった。しかし、ホンダの旗艦車種として 日本市場でも一定の販売台数が見込めること に加え、先端技術を搭載したモデルの生産技術力を日本で維持する狙いなどもあり、日米で並行生産することとした・・・

(続きはwebで)


<日刊自動車新聞>
Posted at 2012/12/20 12:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

《2012年記事》『ヤマハ発動機、小型車開発へ』<ヨミウリオンライン>/気になるWebニュース。

《2012年記事》『ヤマハ発動機、小型車開発へ』<ヨミウリオンライン>/気になるWebニュース。『ヤマハ発動機、小型車開発へ』

(2012年12月19日)


 二輪大手のヤマハ発動機は18日、超小型の車の生産を2013年後半から始めると発表した。

 同社は他のメーカーから小型車生産を受託したことはあるが、独自に生産、販売するのは初めてだ。複数の車種を開発中で、具体的な仕様は来夏発表する。柳弘之社長は記者会見で「二輪よりも安全で快適な乗り物を求める利用者に応える」と説明した。

(続きはwebで)

(上記画像と記事内容には一切関係はございません。画像の引用先はコチラ


↓こーゆーのに“屋根付き”ってのもアリなんじゃないかな?



(↑「ヤマハ発動機・テッセラクト(TESSERACT)(2007)」)


<ヨミウリオンライン>
Posted at 2012/12/19 18:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

「プジョー・208 タイプR5(2013)」<始動>/他人の褌で相撲<クルマ>情報。

「プジョー・208 タイプR5(2013)」<始動>/他人の褌で相撲<クルマ>情報。




<paultan.org/Peugeot 208 Type R5 begins test programme trials>

関連情報URL :http://paultan.org/2012/12/19/peugeot-208-type-r5-begins-road-trials/


オマケ。



<ようつべ>
Posted at 2012/12/19 18:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

《2012年記事》『スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定』<カービュー>/気になるWebニュース。

《2012年記事》『スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定』<カービュー>/気になるWebニュース。『スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車、「アルト ラパン」に4AT車を設定』

[2012/12/19 12:47]


 スズキは、軽乗用車の新型「ワゴンR FX」にアイドリングストップシステムを搭載した5MT車を設定。また軽乗用車「アルト ラパン G」に4AT車を設定して、いずれも12月19日より発売する。

 新型「ワゴンR FX」の5MT車は、アイドリングストップ中でも冷風を室内に送る「エコクール」を採用。また、エンスト時のエンジン再始動に役立つ「エンジンリスタート機能」を採用した。なお、2WD車はエコカー減税の免税対象車とし、4WD車は75%減税対象車とした。

◇「ワゴンR FX 5MT車」の主な装備

 ・走行中にブレーキを踏んで停車し、シフト位置をニュートラルに戻しクラッチを離せば、自動でエンジンを停止するアイドリングストップシステム。

 ・アイドリングストップ中、エアコンが停止し送風状態になった時、蓄冷材を通した冷風を室内に送ることで車室内の温度上昇を抑制する機構「エコクール」。

 ・エンスト時、シフト位置をニュートラルに戻し、クラッチを踏み込むだけでエンジンが再始動する新機能「エンジンリスタート機能」

 ・フロアシフトと手動式パーキングブレーキ、セパレートタイプのフロントシート。

 ・収納に便利なインパネセンターポケットを採用。

■価格
ワゴンR FX:109万9350円(2WD)、121万6950円(4WD)





<carviewニュース>

関連情報URL :http://www.carview.co.jp/i/news/detail.aspx?id=178171


もういっちょ。

『スズキ、「ワゴンR」にマニュアル車を追加 高齢者のニーズに応え』

2012.12.19 12:39


 スズキは19日、軽自動車「ワゴンR」にマニュアル車を追加して発売した。高齢者を中心とした「マニュアルでないと運転できない」という声に応えた。価格は109万9350円からで、CVT(無段変速機)を採用した通常モデルより1万500円安い。

 CVTをマニュアルに替えたことで同社独自のエネルギー回生技術「エネチャージ」は搭載しない が、ガソリン1リットルあたり25.6キロの燃費性能を確保し、2輪駆動モデルは自動車取得税と自動車重量税が免除される免税対象車となる。


<サンケイビズ>
Posted at 2012/12/19 13:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月13日 イイね!

『マツダ、デミオの特別仕様車「13-SKYACTIV シューティングスター」(を発売)』<カーウォッチ>/気になるWebニュース。

『マツダ、デミオの特別仕様車「13-SKYACTIV シューティングスター」(を発売)』<カーウォッチ>/気になるWebニュース。『マツダ、デミオの特別仕様車「13-SKYACTIV シューティングスター」』
LEDヘッドライトをマツダ車初採用した免税車

(2012/12/13 12:18)




(↑「デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター/LEDヘッドランプ」)

 マツダは12月13日、デミオの特別仕様車「13-SKYACTIV シューティングスター」を発売した。価格は150万円。















<カーウォッチ>

関連情報URL :http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121213_578578.html
Posted at 2012/12/13 14:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「『新型エルグランド「AUTECH」を一部先行公開』/ http://cvw.jp/b/440297/48737322/
何シテル?   10/29 21:40
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
161718 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation